• ベストアンサー

寒中見舞いにて

年賀状出したら「父が去年亡くなりまして…」って寒中見舞いが来た。 夫・妻の連名で。 これって「妻の父」の場合には「義父」って書くもんじゃないの? 妻の名前も入っているから「父」なのかな? どっちの「父」かわかんないじゃんね。 てか、毎年年賀状出しているんだから喪中はがきよこせよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

どちらの親かわからなくても別に困らないでしょう。 そして、長い闘病で12月の中旬に亡くなったりすると年賀状も喪中はがきも間に合わないこともありますよ。 そのご夫婦の性格を考えるといろいろ可能性があると思うのですが、ずぼらな方ならそういう方なりに、キチンとした方ならそういう方なりに、事情は酌めませんか?

maiko04
質問者

補足

亡くなったのは8月です。 性格ですか。たしかにズボラです。ボロボロです。

その他の回答 (1)

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.2

喪中のハガキは夫婦連名のものだと、父〇〇▲▲と苗字と名前が書かれていることが多かったです。 それで父か義父かがわかりました。 ただ昨年来たものを見ると、「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮・・・」となっていて、誰が亡くなったのかは記載なしになっていました。 近年は、年賀状や喪中のハガキも出さない人も多くなっていますし、年賀状を一度も出したことないという若者、奥さんが亡くなってから年賀状を出さなくなったというおじさんも増えています。 年賀状の文化が廃れていっており、あまりちゃんとやれというと嫌われてしまうので、全体的にマナー面がアバウトになってきている傾向はありますね。 お返事で寒中見舞いを出してくれた気持ちだけ受け取っておいたら良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう