• 締切済み

忘れ方

凄く好きな人がいます。でも、なんだかんだの理由をつけて彼は違う人と結婚してしまいました。私ともはっきりは別れてませんが、約束事など、ことごとく破られます。都合よく美化、所詮選ばれなかった自分。たいした人間じゃない彼。頭で解っていても未練や未来を捨てられず、みっともない姿の私です。一人で遊んだり、違う事をしたり、仕事もまずまずの頑張りをしたり、努力はすれど、苦しい辛い気持ちを捨てるには至らず。男性は平気で二枚舌を使えるんですか?真面目に恋愛してるつもりでも私は端から見れば男を見る目のない馬鹿女ですか?ならば、どうすれば改善できますか?結婚の事実も知らず何度も遠距離を会いに来た自分が彼にはおもしろおかしく見えたのでしょうか?誰にも話せず、夜中になれば辛くて我慢出来ず占いだなんだに依存中毒の情けない毎日です。アドバイス下さい。

みんなの回答

noname#53063
noname#53063
回答No.3

>何度も遠距離を会いに 可愛い女性ですね、羨ましいです。 >真面目に恋愛してる 素敵ですね、見習いたいです。 たったこれだけの文章でも貴方には沢山、良いところがあるんですね。 信じて裏切られたのだからそりゃ辛いです。 今は心の中でとことん相手を憎んでも良いのではないですか? そして徐々に、もう終わったことなのだと 少しずつでも受け止めていって下さい。 そんな男のために貴方の時間を費やすのは勿体無いです。 貴方と御縁のある人がどこかで出会いを待っているかもしれません。 ご自分を卑下することだけは、しないで下さい。 それこそ男を見る目を失くしてしまう原因になります。

HIMA0808
質問者

お礼

有り難うございます。憎いです。でもそれ以上に好きなのです。感情の全てを憎いに変えたいです。そうしたら忘れられるのも早く、なにより愛情が消えるでしょうから… 彼を非難したって解決はしませんよね?頭では理屈があるのに心は愛情から一歩も撤退できない。執着が酷い自己を「善し」とはとても言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.2

本当に辛いですね。 この文面だけではその彼がどんな方かはわかりません。不誠実な悪い人なのかもしれませんが、もしかしたら弱い人なのかもしれません。 結婚ということはたった一人の伴侶を選ぶことですが、彼は充分に選ぶということができなかったのではないでしょうか? 少なくともあなたのことを笑っているということはないと思うのです。むしろ本人だって苦しんでいると思いますよ。 男性がいろんな女性に目移りするのも、逆に女性がたった一人の男性に執着するのも、ある程度は本能的なものです。 だからあなたは自分や彼を必要以上に責めすぎる必要はないと思います。 ただし本能の衝動を克服して理性的に行動するのが人間らしさでもあるし、動物との違いでもあると思います。 あなたと彼がこれ以上付き合いをするのは、法律的・社会的に見ても是認されるべきことではありませんし、何よりも二人の心の傷が深くなるばかりです。 こんかいのことは一つの良い体験として教訓を学び、もっと幸せになろうと決意してみてください。 痛い失恋があったからこそ、結婚してから相手に感謝ができてよい家庭が築けることだってありますよ。 あまりにも自分をみじめに考えすぎず、過去にとらわれすぎず、明るい未来に向けて踏み出して欲しいなと思います。

HIMA0808
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。「弱い」ですか…確かにそれは私の中で何度も憶測をたてた見解です。でも、弱い彼を一年間傍で支えた自負、分別を持って、そして周りから非難されても私は独りで頑張ったつもりです。そんな私に彼は君は強いから上からモノを見てるんだ、なんて言われたら、まして場面場面で一転二転、頼る時は感謝なのに、自分のした事に言い訳の時は君は強いから、なんて。おまけで妻になった人の事は小学生並のレベルの彼女の人生は自分しか包めないから等と言われました。弱いどころか立派にずる賢い人だと私は思ってます。何度も私を呼びつけ、その翌日に彼女と家族共々過ごしていた人が弱いのでしょうか?裁きを受けるのは確かに私でしょうが、彼のした事こそ裁かれるべきではないですか?詐欺と同じです。ご意見を頂きながら攻撃的なコメントですみません。でも彼のした事の意味が私には解らないのです。なぜここまで私を騙したのか解らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>結婚の事実も知らず何度も遠距離を会いに来た自分が彼にはおもしろおかしく見えたのでしょうか 心が痛んだ、かなりレベルの低い男に引っかかったのです。 しかし結婚しなくて正解だったではないですか。 そうお考え下さい。 世の中こんな馬鹿な男ばかりではありません。 必ず誠実な男にめぐり合えるはずです。 そう思い「女」を磨くのです。 繰り返します。 必ず、誠実な男はいます。 誠実な男を見つけるのです。

HIMA0808
質問者

お礼

有り難うございます。「誠実な男性」…多分、私はまだそんな方に出会った事がありません。私が一途だと判ったら横柄になる人ばかりでした。始まり~途中までは(短期間の場合もありますが数年の時もあります)優しい人が全くの別人のごとく豹変するかの如く。。なので男性を信用できなくなりつつあります。かなり凝り固まってきてしまってネガティブな概念しか持てない現在です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 占い依存性(お客の立場で)

    以前から占いが大好きで主に対面占いをしていただいてました 占い方は主にタロットや手相などです 未来を予言する占いにいつしか頼るようになり ある意味依存性になっていたと思います 断ち切れたのは ある占い師にひどい目にあったからです 信頼していました 他のご贔屓筋?のように 私にもクリスマスプレゼントや バレンタインに贈り物を送ったといい待てど暮らせど到着せず いま思うとハッタリだったのだと思います そして自分よりよい評価される職に就くと、一緒に喜ぶどころか その職に就いたことを非難しました 恐らく自分の思うように動かない様子に苛立ったのかもしれません 最後は般若のような顔相と声でした こんなにひどい目に遭ったのに やはり占い師が懐かしいです 前者の占い師ではなく 対面や電話鑑定でお世話になった占い師さんたちです 私は依存性でしょうか? どんなに信頼おける友人と話をしても むなしさ残ります 占いに対し 未来に希望を持てたからでしょうか? 占いの大好きな方へ…今でも占いは頻繁にやってもらっていますか? やめた方は息苦しくなったりしませんか?(占いという手短な優しいアドバイザーいなくなり) 以上です 誹謗中傷はご遠慮くださいませm(_ _)m

  • 元カレに未練ある彼女

    彼女の好きなタイプは面白い人です。 そして、元カレさんは1週間前に2度目の復縁が終わり、別れた状態でした。 色々と話すと物凄くながくなるので、省きたいと思います。 そして、別れて、また、復縁をしよとしていたが、元カレに振られて君が変わらないと無理と言わたぽいです。 自分は元カレと別れるまでずっと待っていて、復縁しても許して、待っていました。 そして、彼女にもう辛い姿見たくないし、俺を試してみてくれ。3か月間付き合って、まだ、元カレの事が好きなら復縁してもいいよと言いました。 その後、彼女から了承を得て3か月ぐらい付き合う事になりました。 彼女は僕と元カレどっちも好きだったみたいな状態で、お互いメリットデメリットがあり、 自分のメリット ・将来性あり ・LINEを送ってくれる ・家事全般できる ・外見がいい デメリット ・優先してくれない(ここは治せそうです。) ・面白くない 元カレ メリット ・面白い ・優先してくれる ・未練 デメリット ・LINE返さない ・家事は完璧じゃない ・将来性なしと外見がよくない って感じです。 彼女自身は面白い人を優先していて、今現在の気持ちは元カレによっている状態です。 そして、彼女は元々元カレに不満などが沢山あったはずなのに、それが消えて、美化されています。 そして、彼女の今までの元カレの中で面白くなかった人も一応居るらしいです。でも、現在は面白い人がいいと。 この、美化されている点を踏まえて、自分が3か月間面白くなれるように努力はしますが、もし、なれなかったことを考えると不安です。 そこで質問ですが、未練や美化された点を踏まえると3か月間僕と向き合って、 元カレから連絡が来るときだけしたり、会おうと言われた時だけ会う場合は美化や未練を失くなってると思いますか? ・3カ月の間他の人と付き合って、美化や未練が消えるか。 ・3カ月後は冷静な判断ができるか? この2点が気になります。 もし、3カ月後彼女が冷静に判断できる場合は自分が振られて、元カレの所へ行ってもいいと思っています。 自分が傷つくことは十分承知ですが、今回の恋でたくさん傷ついて、経験として勉強したいとも思っております。

  • タロット占いは信じますか?

    先日近所の有名と言われるタロット占いへ行きました。理由は彼氏とトラブルがあり、これからどうなるのか占ってほしかったからです。その占い師の方に、彼は運命の人ではない。あなたは25歳くらいで運命の人に出会う。あなたは結婚を望んでるが、結婚に繋がらないと出てる。と言われました。トラブルがあった事もあり、結果が悪かったのかなと思いました。そして私は今の彼氏に依存してます。なので、もう少し楽に付き合っていきなさい、縛る付き合いはやめなさいと,と言う意味かなと感じました。 占いですが、タロット占いははっきりと言われるので、結婚できないのかと考えると悲しくて仕方ありません。 私は今の彼と本気で結婚を考えて付き合ったので、今の彼とは絶対に別れたくはありません。 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 霊感電話占い師の方、 霊感電話占いに詳しいかた 又は 心理面のアドバイスをしてくださる方、よろしくお願いします。

    過去に 霊感電話占いを 何度か受けたことがあります。 霊感で占う人というのは、たとえば恋愛問題をみている時に、 結婚に発展するかどうかとか、すぐに視えたり、わかったりするものなんでしょうか?そんなに簡単にわかったりするのでしょうか? 結婚の可能性が高いと視えた場合、相手に聞かれていなくても、「結婚の可能性がありますよ」と言ったりしますか? 私は何も言われなかったので、嫌な未来が視えていたに違いないと、思い出すたびにうなされ、占いをやるんじゃなかったと物凄く後悔しています。 1人の占い師さんは、恋人に出会う月と、好きになる月、付き合う月を自信たっぷりに予言したのに、結婚の事には触れず、無言で何か視ている様子で、何か言おうとして(すごく疲れた感じで)言うのをやめて言葉を飲み込んだ感じでした。 (結局、予言の通り何も起きないと思っていたら、1年遅れで出会う月と好きになる月が当たり、付き合う月は3ヶ月程ずれ込みましたが、出会う年は予言してなかったので、付き合う月以外は全て当たったことになります。) 付き合い始めてしばらく経った頃、相手の事を想うと涙が止まらなくなり、辛くなって、原因がわからずまた別の占い師の方に視てもらいました‥ 私の気持ちが、相手に寄りかかっているらしく、(自分の足で歩くというテーマがある人だから)自分の足で歩くようにすればまだまだ続きますよと言ってもらえたのですが、まだまだの所でどもられた、というか、何か別のものが視えてるという風にも感じました。あるいは、おせじを言おうとして、つい本音が出たという風にも感じました。それで、悪いものがみえたに違いないと思って、思い出す度に辛くなります。 と、他にもまだまだありますが、どの方も、偽占い師とはとても思えない能力の持ち主でした。それほど当たっていたので、その人達に悪いものがもし視えているのだとしたら、それに勝てる自信がなく…。 誰かに未来を握られている様な気にもなってしまい、ひどく苦しくなります。 前向きに考えたり、未来を諦めたりして少しずつ改善を計っていますが、なにより、思い出すと、大切な人とうまく話せなくなって、辛い気持ちが相手に伝わって関係がギクシャクするのが辛いです。 相手を見るのではなく、占いを見ている自分が許せなく、客としてもどうかと思いました。 (占い師の方には本当に感謝している反面、小さな事が気になって落ち込んでしまいます。) 自分みたいなタイプはたぶん占いに向いていないので、もう2度と占いはやらないつもりですが、時々思い出しては辛くなります。 ちなみに、精神病持ちで、そのせいで、うまく忘れる事が出来なかったり、思い詰めているのかもしれません。少しずつ良くなれればいいのですが・・ こんな悩みは、親以外にはとても相談出来ませんでした。 書いたことで少し癒やされました。 読んでくださった方、ありがとうございました。 何か客観的な意見・アドバイス・情報等がありましたら、一言お願いしますm(_ _)m

  • 人の気持ちまで

    私は去年から占いに依存してしまっています。 学校から帰ってきて、ネットで無料の占いや一部無料の ものを必ずやって、一日それをやっている日もあります。 内容は好きな人からどう思われているか。 占いなんてあてにしちゃいけないし、 ネットでの占いなんか鵜呑みにしてはいけないと分かつていても 信じて好きな人ともほとんど接点をつくれていないのに、 自分のことを気にかけてるとか思ってしまう自分が怖いです、 占いの結果に満足してしまって 現実での行動をおこせません。 占い依存から抜けたいです、

  • 霊感体質の彼女

    霊感体質の彼女 私の彼女が霊感占いに行ってきました。 そこで私との相性を占ってもらったらしく、 私の元嫁の生霊がついていてあなたを苦しめてる。 今付き合ってる男性(私のこと)は非常に狡猾で悪い人間だ。 もし結婚したらあなたとはセックスレスになって外で処理してくる。 とか言われたそうです。 よくよく聞いてみると、そのような占いとか霊感のある人の話をよく聞くようで、 本人もこの間死んだおばあちゃんが近くに来たとか、葬式の時に用事があって 出席出来なかった時、その死んだおばさんが私の様子を伺いに来たとか言うのです。 彼女がそういうものを信じる信じないは本人の自由なのですが、 まったく霊とかを信じていない私にそんな事言われても困るのです。 ましてや勝手に私の人格を否定するような事を言われて鵜呑みにして いったいどうなってるんだか。。 目の前にいる人間を見て判断せずに、占いで未来を決めるとか まったく信じられない状況です。 唯一の救いは、否定された私の事をきっと未来は変えられるといって 信じてくれている事なのですが 私は霊感に頼ってる彼女を一緒にいるのが重荷になってきました。 どうにかして彼女に霊などいないと教えたいのです。 霊感占いなんてアテにならないものを頼って生きていって欲しくないのです。 どのように言えば彼女は納得してくれるのでしょうか? 私も自分なりに伝えましたが、私の事解ってくれていないと泣かれてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 必ず当たる占い?

    普通の占いではなく、自分についている霊(守護霊や神など)に問いかけて未来を予想したり答えを導きだす、江原さんのような霊感を持った占い師がいるのですが、そのような人が導きだした答え(占いの結果)は必ず当たるものなのでしょうか? それともハズレることもあるのでしょうか? 私の近くにもそのような占い師がいて、「離婚をするから結婚は辞めときなさいと言われ、無視して結婚したら離婚した」「3ヶ月後に彼氏が出来るといわれて、3ヶ月後ではなかったが5ヶ月後彼氏が出来た」などなど実体験を聞いているんですが、(霊能力を使い相手を見とおす能力をもつ人がいることについては信じています)その人に助言をしている霊や神の言っている事が100%真実なのか疑問です。

  • 占いを信じて動くべきか、苦しんでいます。

    とっても気になって仕方なく、不安で投稿します。 みなさん、宜しくお願いします。 以前、よく当たる神社の方の占いを受けました。 現在付き合っている人とは結婚できない、付き合ったままだと自分だけ一生独身だと言われました。結婚すべき人はこの2年で現れると…。そして今の彼と付き合ったまま、その人と仲良くしても意味は無い、だから別れてその出会いをしっかり掴むように言われました。 その後、彼とは結局まだ付き合っています。すぐに結婚とはいかないけれど、将来の事も少しは考えています。でも心のどこかで、予言どおりになりそうな気がして怖いのです。結局自分だけが婚期を失うのではないかと…。勿論予言を打ち壊したいと思う気持ちはもっています。でも、その辺の占い師ではなく、神社の方だった&かなり有名な方なので「やはり当たるんだろうな」と思ってしまいます。今の彼と100%ラブラブではない、まぁいい意味では落ち着いている関係だ、というのも不安の1つです。   というのも、告白されて私自身すごく惹かれている相手がいるのです。でも今の彼と別れる気までにはなれず、お断りしてきました。でももしこの人が占いで出た運命の人ならば…と思うとどうしていいのかわからないのです。 しかも、占いで言われた通り、付き合ったままその人と仲良くすることにももう限界が来ているのです。 占いで人生が決まるのはいやです。でも、もし本当に未来を教えてくれていたなら…と悩んでいます。将来この予言どおりの結果になって後悔するのも耐えられないと…。 こんな経験、占いで人生について後悔した人、幸せになった人、占いについて、なんでもいいのでアドバイス下さい。宜しくお願いします!!!

  • 【占い師の方に質問です】人生を変えるのは自分???

    昨日占いにいってきました。 よく当たる占いなのです。写真をみただけで 性格や現状なども、実際のまんまにいいあてます。 それだけに未来もあたるのかもしれません。 私はあまりいいことを言われませんでした。 そこで質問なのですが、未来を自分で変える事は 簡単でしょうか?状況を変化させることが 個人の力で出来るのでしょうか? それに時間を要したりしないのでしょうか? 単純に一般人の個人的な考えだと、未来を作るのは 自分だと思っています。 が、本格的に占いをやっていらっしゃる方からみて、 そういう考えは甘いと思われますか? 占い師の方は占いと、占った相手のその後の人生の 結果についてどうお考えでしょうか? 教えてください。

  • 占い依存

    占いによる未来を信じきっているいる人を説得する方法はありますか? 結婚の約束をしていた彼の母親が占い(九星気学)にはまっていて、私と彼の相性があまりよくないと出たため、彼の母親のなじみの占い師に占ってもらったところ、『私と結婚すると彼が死ぬ』と出たらしく、彼に泣きつくほど母親が反対してしまい、彼もどうしたらいいか悩んでいます。 なにか良い方法はないものですか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との合わない部分は体力・お酒。職場で付き合うのが難しい
  • 体力差で疲れることを批判されることも。お酒で上司と喧嘩になることもある
  • 相手を否定しないで同僚に戻るために、体力面の違いを明確にしましょう
回答を見る