• ベストアンサー

所得税についてお願いします

先月から転職して22万の手取りで働いてますが この給料には所得税も引かれてません 来年、確定申告をしないといけないと思ってますが 年収260万程度で 家族4人(子供2人)でいくらぐらいの所得税を徴収されるか どなたか教えてくださいお願いします

  • mq74
  • お礼率75% (40/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#2です。 配偶者あり、16才未満の子供が二人とします。 給与収入¥2,600,000 給与所得控除¥960,000 国民年金保険料¥14,600×12=¥175,200 扶養控除¥380,000×2=¥760,000 給与収入¥2,600,000-給与所得控除¥960,000=所得¥1,640,000 ◆配偶者控除がない場合: 所得¥1,640,000-社会保険料控除¥175,200-扶養控除¥760,000-基礎控除¥380,000=課税所得¥324,000 課税所得¥324,000×5%=¥16,200 確定申告すれば、所得税を16,200円納めることになります。 ◆配偶者控除がある場合: 所得¥1,640,000-社会保険料控除¥175,200-扶養控除¥760,000-配偶者控除¥380,000-基礎控除¥380,000=課税所得<¥0 所得税は納める必要はありません。確定申告しなくていいです。

mq74
質問者

お礼

こんにちは、詳しく説明いただき ありがとうございました ほんと助かりました

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

補足願います。 健康保険料や年金保険料はどうなってますか。給料から引かれてますか。それとも国民年金保険料と国民健康保険料を自分で払ってますか。それら社会保険料の年間の予想金額はいくらですか。

mq74
質問者

補足

回答ありがとうございます 年金は、自分で払ってます ¥14600 健康保険は、親の健康保険に入れてもらってます 雇用保険もありません

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

100万円です。 うそです。 財務省のウェブから自分で計算しなさい。

関連するQ&A

  • 所得税について教えて下さい

    すいません……調べたのですが難しくて分からなかったため、教えていただきたいです 年収がだいたい150万円だと、所得税はおいくらぐらいかかるんでしょうか? 例えば先月のお給料が 20万3297円で、 一ヶ月毎の所得税で4810円ひかれています。 そんな感じで引かれた後の年収、と言う意味での150万です。 それから源泉徴収でどのくらいひかれるのでしょうか。 ちなみに私は19歳で(今年10月で20歳)、 父親の扶養家族に入っており、私自身には配偶者はいません。

  • 所得税が高すぎて驚いてます

    今月と先月の所得税がいきなり高くなっていて驚いてます。 今月総支給金額:463,884 今月所得税:74,900 ※先月も同程度の所得税、総支給額でした。 前年年収500万程度 私は派遣社員で、派遣会社にといわせたところ、 年末調整の書類を提出しなかったからではないか? との返答でした。 扶養家族などはいないので、自分には無関係のことと 思いしなかったのですが。 正確なところは週明けに返答もらえるんですが、 土日の間に理由を知りたく、質問させて頂きました。 確定申告などをすれば返ってくるものなのでしょうか。 または今年はずっとこれくらいの所得税が かかってくるのでしょうか。 などなどが知りたいです。 どなたかお詳しい方、お聞か願えないでしょうか。 情報が足りなければ碁指摘頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 所得税は増えるのでしょうか?

    私はサラリーマン、妻はパート勤務です。 妻のパート収入は90万円程度なので、年末調整時に 妻の年収を記入していませんでしたが、 改めて修正申告しようと思っています。 1.申告した場合所得税は増えるのでしょうか? 2.修正申告は自分で確定申告するのか、勤務先にするのかどちらなのですか? 私の年収は約800万円 年末調整の源泉徴収税は約30万円です。 よろしくお願いします。

  • 所得税について

     確定申告をしようと思って、去年少しだけ勤めていた会社の源泉徴収票を見たら、支払い金額が約80万円に対して源泉徴収額が約8000円でした。給与明細を見ても、給料20万円で所得税2000円とかでした。  所得税って1割だと思ってたんですが、違うんですか? こういうことって普通ですか?

  • 所得税が差し引かれていない

    「所得税」について質問です。 フリーで報酬を毎月もらっているのですが、(10%の)所得税が差し引かれていません。 普通は源泉徴収で先払いが一般的ですよね? 来年、確定申告後に住民税等と同様に、納付書で収めるのでしょうか? こういうケースは初めてで、回答が見当たらないのでご存知の方教えて下さい。

  • 所得税について

    母子家庭で小学生の子供が二人います。 アルバイトを2つかけもちしていて、どちらの給料からも所得税は引かれていません。 2つを合わせると、120万くらいになりますが、確定申告をしたらどのくらいの課税金がくるのでしょうか? 生命保険料は年間、三人で9万くらいになります。こちらは確定申告で申告すると何か得するのでしょうか? 税金関係が全くわからず、所得税も検索しましたが、読んでも理解できなくて…すみません。 アドバイスお願いします。

  • 所得税の還付について

    私は先月まで3社のアルバイトをしていました。そのうち1社(↓だと(3))だけについて給料から所得税が引かれていたのでそれが確定申告によっては還付されるのかどうかについて回答お願いします(確定申告をして還付を受けようとすると他の勤務先にもばれるのかもご存知でしたら回答お願いします)。3社の状況は以下の通りです。 (1)時給計算で月額制 月末締めで毎月15日支給。長期にわたって勤めているため、毎年青色申告所『給与所得者の扶養家族控除等(異動)申告書』で甲欄を適用している。源泉徴収なし。本年度の所得62万。 (2)日給月給制 日給をまとめて月毎に翌月の月末に支給。毎年確定申告の書類の提出なし。源泉徴収もなし。本年度の所得25万。 (3)日給日払い制 勤務日の翌日に給与を取りに行っている。勤務ごとに源泉徴収されており、(日給-2900円)×7%の所得税が引かれている。本年度所得14万。 非課税の交通費を除いて合計は103万円を超えていません。

  • アルバイトの所得税、確定申告

    アルバイトの所得税のことで質問させていただきます。 大学生で被扶養者です。去年も今年も、年収は100万円に遠く及ばないペースです。 Aという会社で去年八月から今年2月まで、(被扶養家族申請書を提出しました。) Bという会社で今年1月から(現在も働いてます)(非扶養家族申請書を提出していません) 給料を貰っています. -------------------------- B会社から所得税を引かれているので来年の確定申告の時期に、今年の所得が103万以下であることを申告する予定です。 そのときに、B会社からはもちろんA会社のほうからも源泉徴収表を貰わなければならないのでしょうか? 必要な場合、バイトしていた時期からかなり時間が経ってしまいましたが、源泉徴収表をもらえるでしょうか? -------------------------- 全く聞かなかった自分が悪いのですが、A会社は所得税を天引きしていたのかどうか知りません。 もし天引きされていた場合去年分もさかのぼって確定申告したいのですが、近くの税務署にいけば自分が去年どれだけの所得税を納めているのかということは通知してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。 不明な点があれば補足いたします。

  • バイトの所得税について

    主婦でアルバイトをしています。 だいたい月5万円程度ですが、いつも2,3千円の所得税が引かれています。それはしょうがないんですか? 知人は、9万円以上になると数百円引かれるぐらいと言われます。 主人の会社のほうで扶養になっているので、確定申告するときに、バイト先からもらった源泉徴収書を渡さず、だいたいの年収だけ申告しています。 結局、所得税はいつもかえってきません。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 所得税 納付要請

    3年前に期間限定で働いていた職場から、突然電話がありました。 当時、所得税を徴収忘れており税務署から指摘されたので支払ってくれという内容でした。 6か月で10月から翌年3月末まで働いていました。 支払われた賃金は月額12万前後で手取り10万ちょっと位でした。 当時そこでしか働いておりませんでしたが、扶養控除等異動申告書の提出も要請されず、 乙欄でしたが所得税を引かれていないので、特に疑問に思いませんでした。扶養家族は 2人おります。その時に出していれば何も問題無かったと思いますが、、、。 正直、甲乙もこの電話を受けて、色々調べて理解した次第です。 ただ、10月からの年度は確定申告済みで納税義務なし(つまり所得が低い)で、翌年は 確定申告はしませんでした(つまり所得が低く引かれる税金も還付されるお金も無かった為 )。税務署は会社から所得税の徴収漏れ分をもらえればそれで良いみたいです。 会社は私から徴収漏れの所得税を払ってくれとの事です。私からすれば確定申告も終わっていますし何で今更と思いますし、払ったとしてもこの所得税もおそらく還付されるのでしょうが、税務署に行くのも不便なところにあり、まして行く時間も無いので、拒否したいと思っています。会社のミスでしかも働いている時も、あまり良い思いもしなかったので協力する気にもなりません。 何とか支払いを拒否して終われる方法は無いものでしょうか?

専門家に質問してみよう