• ベストアンサー

オープン戦でも中6日は適用されますか

今年もローテーション入り間違いない投手は、オープン戦でも中6日で登板するでしょうか。 ファンの投手が二回目いつ投げるか情報がなく前売り券を買えなくて困っています。場所も違ってしまうし。 他の投手も登板させるわけですからまさか中5日とか、間隔的に中7日なんてないと思うのですがどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

3月中旬ぐらいだとローテーションはきちっと守るとは思いますが、オープン戦ですから先発ではなく中継ぎで2イニングぐらい投げる場合もあります。また、球場の地元の選手を優先的に投げさせる場合もありますので絶対にこうだ!というものはありません。 また、セリーグの場合ベテラン選手にもなればオープン戦では中継ぎでしか登板がなく、2軍戦で先発して開幕に備える場合もあります。 ですので選手名を教えてもらえればより回答がしやすいかと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 オープン戦は当てにするものではありませんね。 ですがそれぐらいしかお目当ての球団は来ませんので必死です。 球場の地元の選手を優先的に投げさせる場合もありますので これは思って見ました。そう考えればなんとなく目どが立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

>他の投手も登板させるわけですからまさか中5日とか、間隔的に中7日なんてないと思うのですがどうでしょうか。 いえ、当然あります。そもそもシーズンと違ってきっちり週に6試合あるわけでもありませんから全員を中6日で回すのは不可能ですし、地方球場で雨天中止もあります。長いイニングを投げるわけではないので6日空けなければいけないというわけでもありません。場合によっては2軍の試合に投げて調整する場合もありますし、対戦相手が同一リーグかどうかでわざと登板をずらしたりすることもあります。 新聞のサイトなどをチェックしておくしかないですね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 情報をよく見るようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.3

オープン戦は、いろいろ試す時期ですので何でもあり。 終盤になれば本番を見据えて、今年の登板間隔を置いた登板となるでしょう。中6日か5日か首脳陣の考え方次第です。 今現在は、せいぜい2,3イニングですから、どうなるかは分かりません。まして、新人・中堅の投手の試験登板も多いはずなので、主力投手の登板はむしろ少ないでしょう。 それだけに、マスコミは登板予定日の情報収集に血眼ですから、マスコミ情報に注意していれば、大体は当たる筈です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 マスコミは登板予定日の情報収集に血眼ですから、マスコミ情報に注意していれば、大体は当たる筈です。 一回目はわかったのですが次回の事が出てきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

3月中旬ころから実践モードに入ります。そのころから慣れるためにローテーションを作ります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 今をのがすとお目当ての球団は近くに来ませんのでなんとか見たい思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨で試合が流れたら先発投手はスライドしますか

    雨で1試合が流れたら先発投手の登板は一日ずつ後ろへずれるのですか。たとえば火曜日だったのに水曜日になるのですか。それともその時の先発投手を一回飛ばしてうしろの投手はきちんと決まった曜日に先発しますか。(それだととばされた投手はさらに6日出番がないわけですが。 ファンの投手が登板する日に観戦したいし、前売り券も買わなくてはならなません。先発予告では間に合いません。知る方法はないでしょうか。

  • 先発投手の登板間隔

    最近ローテーション投手は登板間隔が中6日というのが標準(一部球団や投手によっては違いますが)で、中4日はもちろん中5日でも登板間隔が短いというような扱いですが、今から15~20年前は中4日が標準で中5日だと「休養十分」といわれていたような気がします。 トレーニングやアフターケア、設備などなどいろんな面で昔より今のほうが恵まれていると思うし、選手の体力や技術なども進歩しているであろうはずなのに、なぜ現在の方が登板間隔が長いのでしょうか?ただ単に日程の都合上、中6日で6人ローテで回した方が調整しやすいからなのでしょうか?

  • 中日ドラゴンズの河原投手と清水投手が昨年登板した時の曲(清水投手は今年

    中日ドラゴンズの河原投手と清水投手が昨年登板した時の曲(清水投手は今年のオープン戦でも使っていました)をご存知の方、教えて下さい。

  • 【出場するはずないのにどうしてベンチ入り?】

    先日、BS放送にて、ヤンキースの試合を見ていました。 確か先発投手はサバシア。 で、ベンチには本日月曜日に登板予定の黒田。 基本的にローテーション投手が登板予定日以外に試合にでることはないのに何故ベンチ入りさせるのでしょう? 出場の可能性がないなら、他の中継ぎ投手なり代打要員なりをベンチ入りさせた方がよいと思うのですが…。 で本日も同じくヤンキースの試合を見ていると、故障中で早くても5月に試合復帰と言われているグランダーソンとAロッドがベンチ入りしていました。(同じく故障中のジータは入ってませんでしたが) MLBのみならず日本のプロ野球も含め、試合にでる可能性のない選手をなぜわざわざベンチに入れるのでしょうか?

  • プロ野球選手の投手について

    プロ野球選手の投手、特に先発ローテ入りしている投手の生活について質問です。 プロ野球選手一般の生活については、諸々のページで拝見する事が出来ました。 そこで疑問に思ったことが、 「一軍の先発ローテの投手って?」でした。ローテ入りしている投手は中5日として基本6名。一軍登録選手に名前は入っていても、出場選手登録(ベンチ入り)には名前がない日がありますよね? 投げた後日などは、先発投手は登板予定がない為なにをやっているのだろう? 基本的な一軍選手は出場選手登録されているため、試合当日は球場入り、ベンチ入りしているでしょうが、登板予定のない出場選手登録がされていない先発ローテ投手は何をやっているのでしょうか?

  • 先発投手のこんな使い方

    プロ野球の先発投手の登板ははやくて中4日です。 力量のある先発投手を5回まで、もしくは80球まで、 という制限つきにして中2日くらいの間隔で 投げさせるというのは無理でしょうか? 中継ぎと先発では調整方法も違う、と 聞きますので実現は無理? チームの勝利数は上がると思いますがいかがでしょう

  • 最後?に桑田の投球を見たいんです。!!!!

    桑田投手も、今年引退をさせられてしまうんでしょうか?清原選手の報道を見て心配になりました。 私は、子供のころから巨人ファンでした。 しかし、自分の好きだった選手がどんどん首を切られ ドームに行かなくなってしまいました。(昭和47年生まれなので、松本、こうの、クロマティ、原 辰則、吉村、篠塚、駒田、倉田、江川のファンでした。だから、堀内と長嶋嫌い) やめるかもしれないので久しぶりに、桑田の登板日にドーム(もしくは神宮)にいってみたいと思っています。昔はすらすら、巨人の投手の登板日は言えたんですが、行かなくなった今は、登板日がわかりません。 しばらく、ここを閉鎖をしないので、わかる方、詳しい方教えてください。あと、一人一万くらいまで、出せるんですが、内野で、一番賢い切符の取り方も教えてくださいませ。

  • 全英女子オープンのチケットについて

    全英女子オープンを観戦に行こうと思っているのですが、 HPでチケット情報を見てみると、 Prices: Adult One Day Admission - £22.00 Adult Season Ticket - £55.00 Concession One Day Admission - £17.00 Concession Season Ticket - £45.00 とありました。 Adult~とConcession~の違いがよく分かりません。 Concession~とは前売り券のことなのでしょうか?

  • 広島カープの永川投手についての質問です

    今年の夏、知人からマツダスタジアムで行われる 試合のチケットを頂きました。 座席はカープファンが多い一塁側の外野指定席。 特にカープファンって訳では無かったのですが、 球場は新しいし、興味本位で観戦する事にしました。 試合も終盤に差し掛かった頃、永川投手が登板したのですが、 カープファンから大ブーイング!! 何故かと思いました。 結果、永川投手は1アウトも取る事も無く、 二者連続のフォアボールでそのまま降板しました。 その時もカープファンからは、 『永川辞めろ~!』とか『永川引退せ~!』とか、 罵声の嵐でした。 永川投手は一体何を仕出かしたのでしょうか? 広島カープファンの方、プロ野球事情に詳しい方、 ご回答お願い致します。

  • 今年の野球交流戦

    今年の交流戦、セントラルのチームとパシフィックのチーム、どちらのリーグのチームが交流戦優勝すると予想しますか? **余談ですが、僕個人的な見所は巨人杉内投手がソフトバンク戦に登板して勝利して、プロ野球12球団から勝利の偉業が達成出来るか?です。 (僕はソフトバンクファンですが、巨人原監督には杉内を是非ソフトバンク戦に登板させてくれるように、祈ってます。杉内に対するスタンドのホークスファンの反応も注目したいです。)

このQ&Aのポイント
  • EW-M754TWの印刷設定を変更しても手差し印刷が起こる問題の解決方法を教えてください。
  • PCからの印刷では手差し印刷にならないのに、EW-M754TWでコピーすると手差し印刷になってしまいます。この問題を解決する方法を教えてください。
  • EPSONのEW-M754TWで手差し印刷が解除できない問題に悩んでいます。どのように手差し印刷を解除すればいいのか、詳しい方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう