• 締切済み

国連の構造的欠陥

国連は、安保理常任理事国が武力行使をしたとき、何もできないに等しい仕組みができているのですか?

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.4

一応、1956年のスエズ動乱(英仏対エジプト)では、 安保理は拒否権で機能できませんでしたが、 国連緊急総会で停戦決議、国連軍の派遣が行われた例もあります。 ただ、アメリカ(とソ連)の意向も背景にあったでしょうが。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

や, 仕組みそのものはあるんですけど.... 紛争解決のための決定は国連憲章第6章に基づく決定となります. 従って, その決定に際し紛争当事国は棄権しなければならないことになっています (国連憲章第27条第3項). つまり, 常任理事国が当事国の場合, その国は拒否権を発動できません. ただし, 「決定を当事国に強制できるか」という点は問題ですね. とはいえ, これは「安保理常任理事国が紛争当事国になっている」場合に限らない問題でもあります.

noname#209756
noname#209756
回答No.2

国連は組織であり、国が一つの実体あるものです。そもそもそういったものですので、力はその程度しかありません。

  • wwttoo
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

国際連合とは、国際連合憲章の下に世界の安全保障と経済・社会の発展のために協力することを目的とし 第二次世界大戦時の戦勝国である連合国 が中心となって発足しました。 主要5大国一致の原則より、その一国の反対で決議案が否決されるしくみとなっています。 構造的欠陥というより 国連とは、世界の覇権をかけて戦った戦勝国・戦勝国側についた国がリーダー格となり運営されているというイメージが妥当な見方だと思います。

関連するQ&A

  • 国連決議1441は米英にイラク攻撃の権限を与えているか?

    国連憲章では、自衛の場合を除いて、加盟国が勝手に戦争をすることを禁止しています。国連安保理の決議に基づいて、国連として、武力行使をすることは有り得ます。しかし、国連決議1441は、米英にイラク攻撃を命じてもいないし、許可もしていません。勝手に、イラク攻撃を国連憲章に違反して実行している米英を国連から追放することが必要だと思います。少なくとも、国連安保理の常任理事国からは追放しなければ、国連の存在意味がなくなるとかんがえますが、いかがでしょうか?

  • 国連安保理常任理事国という特権はいつまで

    国連安保理常任理事国という一部の国の特権はいつまで続けるのでしょうか? もう2016年にもなりますし、安保理常任理事国といっても、 ハーグの仲裁裁判所でクロ裁定を受けたりもしているというのに。

  • もし日本が今、国連を脱退したら…

    もし日本が今、国連を脱退したら、どのような事が起こりうるのでしょうか? 日本、安保理の非常任理事国に http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-081018X597.html 今の日本では、軍事力などの国際貢献を行使できないし、国連分担金に見合った権利があるとも思えません。そして非常任理事国にはなれてもけっして常任理事国になれることもないと思います。その極めつけが国連憲章にある日本を対象とした敵国条項と隣国の行動です。 表面的なことしか理解しておりませんので、おかしなことを書いているかもしれません。 明確な回答はないと思いますが、回答をお願いします。 できれば政治・経済・軍事の面のメリット・デメリットをお願いします。

  • 常任理の拒否権について。

    国連改革のニュースを関心を持って見るようにしています。 質問なのですが現在の国連安保理常任理事国の拒否権は非常に大きいものですね。この拒否権ですが、全く行使するのに制限はないのでしょうか?例えば仮に常任理事国が2国間紛争で直接の当事者の1ヶ国になってしまった時などに、安保理でこの紛争に対して表決を行う事になった場合、その紛争の当事国である常任理事国は拒否権を行使できるのでしょうか?棄権しなければならないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 国連、安保理について

    大学で国連や安保理についての課題が出されました。 「日本はなぜ常任理事国になりたいのか」 「日本の安保理改革の取組と課題」 この2つで2000字なのですが、うまくまとめることができません。 みなさんはこの2つをどのように考えるか教えていただきたいです。 また、参考URLなどありましたら教えてください。

  • 日本の国連入り反対について

    ソ連が北方領土問題で日本に主導権を握られたくなかったから 日本の国連入りに反対したとよく耳にしますが、ソ連の拒否権 って安全保障理事会での話ではないのでしょうか?武力行使なら わかりますが、安保理の拒否権発動で一国の国連入りを拒否でき るなんてことがあり得るのでしょうか?

  • 国連安保理について

     こんにちは。国連の事について質問をします。所々表現が間違っていると思いますが、指摘していただけるとありがたいです(^^;)     1992年のイミダスを見ていて安保理の所を見ました。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の五か国の常任理事国と他の国からなる非常任理事国がありますよね。何かの決議?をする時、例え全ての非常任理事国が賛成をしても常任理事国のうち一か国でも反対するとその案は通らないそうです。  どうしてそんなに常任理事国の意見が重んじられるのですか?

  • 国連安保理の決議の方法についてお聞きします。

    国連安保理の決議の方法についてお聞きします。 ある問題集で「安保理では常任理事国の5ヵ国すべてが賛成しなければ決議されない」と書いていたんですが、そうなんでしょうか? 調べてみると「手続き事項」の決議は「理事国のうちの9ヵ国の賛成」とだけ書いていて、常任理事国については何も書かれていなかったんですがどうなんでしょうか? 「実質事項」の決議に常任理事国の賛成が必要なことはわかったのですが、それが必要でない場合(手続き事項のケース)もあるかと思ったのですが・・・ 詳しい方ご教授願います!!

  • 国連安保理

    日本の国連安保理常任理事国いりの問題のなかで憲法9条のことが話題になっていますが、日本政府は憲法9条を改正しようとしているのですか?それとも、改正はしないとしているんですか?教えてください。

  • 韓国の国連影響力

    国連の事務総長は韓国人ですが、事務総長を決める際は出身国のことはどれ位考慮されるのでしょうか?また、韓国が安保理非常任理事国投票で1票しか取れなかったというのは事実なのでしょうか?