• ベストアンサー

飲み込めない感じが・・・?

昨夜から喉に違和感をおぼえ、そのうち、のど仏の左側付近で何か飲み込めないような感じがするので、喉の癌を疑い耳鼻咽喉科に受診しました。 先生は一般的な問診の後、喉を覗いたり、マッチ棒大の先の光ったもの(内視鏡のような)を鼻から挿入し、その部分は特に念入りに見てくれたようです。結果「何でも無いようだけど・・」と言われました。明日念のためバリュム少し飲んでもらって検査しますとのこと。先生を信じて安心すれば良いのでしょうが、でも心配です。ご経験、知識のお有りの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jean8941
  • ベストアンサー率57% (97/169)
回答No.5

ここに何らかの病変があれば咽頭違和感として知覚される だろうという範囲は、全て咽頭ファイバーで観察できます。 ゆえに、この検査で「シロ」であれば、バリウム飲んで何たら という検査は「おまけ」みたいなものですよ。 癌への恐れを背景として、違和感を生じる「咽喉頭異常感症」 を説明したページを紹介しておきます。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~htn-jibi/Town7.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#2787
noname#2787
回答No.6

心配が病気を生むということもあります。 「咽喉頭異常感症」 という言葉が既に出ていますので、 「咽頭球」 という単語をトップページあるいは検索サイトで開いてみてください。こういうのもあるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「嚥下障害」 関連リンク先も参考にしてください。 内視鏡検査で組織は採取しなかったのでしょうか・・・? >バリュム少し飲んでもらって検査しますとのこと 食道も含めて検査すると言うことでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/engesyogai.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.3

私、数日前にそれで病院へ行きました。 どうも何かひっかかっているような感じがして病院へ行ったのですが、お医者さんは「何もないですよ」。えー?って感じでしたが、「漢方薬、飲んでみます?」ということで漢方薬を服用しています。 柴朴湯というものですが(http://www.goken.com/sy/s083.htm)、それを見ても結局「気のせい」ということみたいですよね。ま、その時少々風邪気味だったこともありこの薬を処方されたのかも知れませんが、その後また風邪を引いたりすると気になったり、調子がよければのどの異物感は感じなかったりと、日によって異物感のあるなしが変わるんです。そうすると、やっぱり「気のせい」なのかな、と・・・。 私なんて内視鏡を使うまでもなく舌を引っ張って歯医者さんが使うような小さな鏡で覗いただけで「何もないですよ」でした。あなたはもっと詳しく見てもらって何もないとの診断ですよね。それでしたら心配しなくていいと思いますけど。明日のバリウムを飲んでまでの検査を受けて「何もない」との診断結果が出た後で特別薬を処方されず、それでも尚異物感がなくならなければ漢方薬を処方する薬局などに行くのも手とは思いますよ。 私も薬がなくなって(なんと2週間分処方されました)まだ異物感があるようなら、また病院へ行くつもりでいます。お互い心配ですが、心配することでまたストレスをためないことが必要みたいですよ。早く快適な毎日がお互いに戻ってくるようになるといいですよね。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~swallow1/kokorotoenge.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2571
noname#2571
回答No.2

すこし前に風邪を引いていた、ということはありませんか? 風邪は1週間以上も前に完治しているとか・・・・ 私もそのような経験があり不安に思ったものですが、1月もすると まったく違和感はなくなっていました。 しばらく様子をみられてはいかがですか? それとタバコ、アルコールを嗜むのであれば、しばらくの間は量を減らした 方がいいですよ。 それでも心配なら違う病院へいかれたらどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

こんにちは(*´ー`) 私も同じ経験あります。 レントゲンも撮って何もないと聞かされたら異物感は取れましたよ。 ストレスからくるようです。 私の周りでも結構ノドに違和感、異物感を感じられる方いてましたよ。 でも私の経験話で安心して治った人もいてましたし、病院で安心を買って治ったという人もいてました。 inopapaさんも検査の結果で何もなかったらストレス発散すると良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳鼻咽喉科

    こんにちは。 今日、発熱・ひどい咳・ひどい鼻水 のため耳鼻咽喉科に行きました。 先生との問診の時、 「咳のときは内科だよ。内科に行ってください 。ま、咳の薬もあるから出しておくけど」 私 「え!? 咳の時は内科なんですか?」 先生 「そうです。」 耳鼻咽喉科の「咽喉」って、喉や咳やその関連じゃないのでしょうか? いわゆる「風邪」って耳鼻科じゃなく耳鼻咽喉科でも診てもらえるのではないのですか? 以前受診したとき、熱以外の症状がないことを理由に断られました。 (鼻や喉の症状がないとダメですと受付で言われました)←これって 今日のような症状だったら診てもらえるって事じゃないのですか? 腑に落ちない・・ 咳は内科としても、鼻水も出てても耳鼻咽喉科はダメですか? その医院には問診表の紙は「喉用」 「鼻用」 と個人の症状に応じてあり ます。 「喉用」には 咳 の項目もありました。 専門家の方、回答よろしくお願いします!                                        

  • 左のどの違和感

    32才男167-57kgです。 ●半年前(昨年の8月)から『左側』の鼻奥から喉の『左側』にかけて異常を感じています。 ●気になる箇所は、腫れ上がったり粘っこい液がでる『左の鼻奥から上咽頭にかけて』と、つばを飲むと変な動きをする『喉仏の左側』の2箇所です。 半年かけて症状も悪化し、左側だけという事もあり癌ではないかと心配です。 ●特に乾燥したところへ行くと、鼻奥から喉が腫れ上がり、湿らせたマスクがないと息をするのが辛く、左首全体が腫れぼったくなります。そのせいか、つい左鼻に力が入っているのか、いつも左の鼻づまりがあります。(鼻水はあまりでない) ●左側の鼻と喉の間くらい(どこか分からないが)から透明か白濁した粘っこい液が喉におります。(鼻からでているようには感じないのですが、鼻水以外に考えられるのでしょうか)この粘っこい物が喉におりると、喉仏の左側辺りで絡むような感じがします。 ●つばを飲むときに喉仏の左側に違和感があります。喉の中のリンパが腫れて、ごろごろしているようです。水を飲んだりすると左喉(喉仏の左側辺り)が変な動きをします。痛みは感じませんが、何かひっかかるような感じがします。 ●喉仏を横から軽く両手でおさえ首の曲げ伸ばしをすると左側にのみ、喉がぎすぎすした感触が伝わります。 ●これまで、耳鼻科にみてもらい、鼻から入れて覗く内視鏡、蓄膿の検査(レントゲン+CT)をしました。喉は左右ともやや腫れているとのことで、先生は副鼻腔炎を疑っていたようですが、副鼻腔は非常にきれいでした。そのかわり下甲介の粘膜が肥大しているとの事で、あとは気持ちの問題と言うことで片づけられています。 このまま放置してよろしいでしょうか。 ●ちなみなに、タバコは1年前からやめています。鼻の点媚薬もしていません。

  • 喉のイガイガと咳

    23歳女です。喉のイガイガと鼻が喉に垂れてる感じと飲み込みずらさと咳で2ヶ所の耳鼻咽喉科に行きました。咳は常にじゃなく、一度イガイガ痒くなって咳をすると1~3分連続で出る程度です。どちらの耳鼻咽喉科でも異常はなかったのですが、不安で仕方ないです。問診票に細かく書き、喉の癌じゃないか不安です。とも書きました。その年齢で相当お酒やタバコ愛用してなければ滅多にないことだよと言われても不安がなかなか消えないです。先生は咽喉異常症?かなと言ってましたが咽喉異常症は咳は出るんでしょうか?

  • 喉がすごく腫れています

    2~3日前から喉が腫れています。ほかに風邪っぽい症状はありません。 昨日の夜中、喉が塞がりそうで、苦しくて目が覚めました。これまでこんなに喉が腫れたことはなかったので、病院に行くことにしました。 今日は木曜日だったので、近所の個人病院は軒並み休診日で、大きな病院の内科を受診しました。 先生は、私の口を開けさせて喉を見ると、驚いたことに「喉は腫れていません」と言いました。そんな筈はないのです。私は実際に喉が腫れて息が苦しいのですから。 その病院の中に耳鼻咽喉科はないので、別の病院にも行って、耳鼻咽喉科を受診しました。 今度の先生は、喉を見て、鼻から内視鏡を入れて見て、また先程の先生と同じことを言いました。 信じられません。本当に苦しいのだと訴えると、「精神安定剤を処方しましょうか?」と言い出す始末です。 腫れているのは内視鏡が入る場所よりももっと奥の方なのかもしれません。実際、腫れている感覚のあるのは、喉の下の方(鎖骨の真ん中のくぼみの少し上の辺り)です。 私を助けてくれる病院はどこにあるのでしょう? 今夜も目が覚めるほど苦しくなるのかと思うと怖いです。

  • 喉の内視鏡検査は予約すれば行ってくれますか?

    耳鼻咽喉科に「のどから鼻にかけてがもう1月以上もいたい」といったのですが。 血液検査だけして。異常はないということで。終わってしまいました。 自分としてはポリープなどが原因だと思い ファイバーカメラなどでのどに内視鏡などで見たりしてもらいたかったのですが その必要はないと言われて、結局やってはもらえませんでした。 そこで、どうすれば喉の内視鏡の検査を行ってもらえるのでしょうか?何か予約制なのでしょうか? (何もなくてもやってもらえれば安心できると思うので) それと、血液検査で喉の状況はどのくらいわかるのでしょうか?

  • 喉に違和感があります、これは…?

     69歳男性、禁酒、禁煙中です。 食べ物を飲み込む時にヒッカカル、イガイガ感、圧迫感…があって耳鼻咽喉科を受診しましたが、 検査の結果...内視鏡による検査=喉頭がんの疑いなし。バリュウムを飲んでのX線検査=食道がんの疑いはなし。という結果でした。  しかし、依然、喉には違和感があり食事の時にはヒッカカル感じ、圧迫感があります。 実は、喉仏の辺り(甲状腺)に子供の時より少し大きな膨らみがあって、よく指摘されていました。今回の喉の違和感とは別に相談した事があってそのときには、甲状腺の異常ではない、とのことでした。  耳鼻咽喉科での検査では異常がないとの結果でしたが、今の喉の違和感が気になっています。 この喉の膨らみが原因しているのではないかと思われるのですが如何でしょう? どなたかお教え願えませんでしょうか。

  • 喉の痛みがとれないのです。

    アドバイスください。1ヶ月前、風邪をひいた時、喉の痛みがありましたが 喉ボトケの少し右上のあたりでした。とりあえず内科に行きましたが風邪で だろうということで、抗生物質をもらいました。風邪は治りましたが喉の痛みはとれなく、耳鼻咽喉科にいきました。鼻から、内視してもらいましたが 綺麗な喉だといわれ、一応内科とは違う抗生物質をもらいましたが喉の痛み はとれませんでした。そうして通院しないで1ヶ月半が経ちました。唾を飲む 時など物を飲み込む時に激痛はでないですが痛みます。普通にしていると痛みはないのですが・・飲み込むときも首頭の位置や角度によって痛む痛まないがあります。腫れているような痛みです。咳・熱などはありません。 原因はなんなのでしょうか・・今度病院に行くときは何科に行けばよいでしょうか。アドバイスお願します。

  • 鼻から内視鏡

    耳鼻咽喉科で鼻から内視鏡入れた事がある方にお聞きしたいです。 鼻から内視鏡入れるのは痛かったですか? あと内視鏡を入れる前は何かしましたか? 教えてほしいです。 以前インフルエンザで鼻に綿棒を入れられたときツーン?として痛かったので、鼻から内視鏡なんて凄く痛そうで怖いです。 インフルエンザの綿棒が痛かったなんて言ってたら鼻から内視鏡なんて出来ませんか?(。・ω・。)

  • のどの内視鏡やった方いかがでしたか?

    半年くらい前からのどの違和感があり、 いよいよ我慢が出来なくなってきたので、 耳鼻咽喉科に行こうと思っているのですが、 のどを見るのに、鼻から内視鏡を入れるという話を 聞きました。 実際、経験した方、 どんな感じでしたでしょうか? 自分は大腸内視鏡や胃の内視鏡は 経験あるのですが、大腸検査は激痛で 2度とやりたくないと思っていますし、 胃の内視鏡もオエオエなって、死ぬかと思いました。 そんな経験から、恥ずかしながら鼻からの内視鏡が怖くて どうしようもないのです。 もしよかったら、お話を伺わせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 喉が詰まった感じです

    今月にはいって喉に詰まる感じがあり、耳鼻咽喉科に行き、内視鏡で 調べましたが何もなく気にしないようにと言われ、漢方の半夏厚朴湯を 飲んでいます。特に変化はありません。 元々何事にも気にする性格で心配性です。気にしないようにと 言われても専業主婦なので空いてる時間があると考えこんでしまい 余計に息が苦しくなります。今のところ何も悩みはありませんが、 この状態はいつまでかかりますか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11にパソコンを買い替えた際、MFC-J855DNのPC-FAXが使えない問題について相談です。
  • ドライバーをブラザーのサポートからダウンロードして試したものの、PC-FAXが表示されません。
  • Win11への対応や設定手順について知識がないため、助けていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう