• ベストアンサー

今日、会社で、就職試験の面接があったのですが失敗しました・・・。

題名の通り、今日、本命度のかなり高い会社の一次選考会がありました。内容は、面接でした。グループ面接で40分とのことでしたので、自己PR、志望動機、強み・弱みなどの練習をして試験に挑みました。しかし、実際にされた質問は全く違うものでした。受けた会社は、住宅メーカーで、私はインテリアコーディネータ志望です。質問内容は以下の通りでした。 (1)インテリアコーディネータとして友達の家をどうコーディネートするか。 (2)バイトでの失敗談 (3)5年後の私 (4)家族の1人について話す。 全く、予想してない質問であせりました。手ごたえとしては、不合格な気がします。(涙)私がいけなかったと思うのは、以下の点です。みなさんはどう思いますか?次の面接にいかしていきたいと思うのでアドバイスお願いします。 面接は私をいれ4人のグループでした。雰囲気は和やかだったと思います。時折、笑いがこぼれるような。一緒に受けた子も、にこやかに、そしてフレンドリーに話していたと思います。しかし、私は硬すぎだったと思います。なんか、フレンドリーではなく、真面目でガチガチした印象だったのではないかと、思います。逆に言えば、敬語はよく使えているけど、それが硬さにつながっているというか。私1人だけ、キャラが違い、浮いている気がしました。(緊張しすぎて、笑顔だったのかも分かりません)以下が私が答えた内容です。 (1)相手の物事にたって、住空間をコーディネートするのがインテリアコーディネータの使命だ。と言い切ってしまった・・・。他の人の意見と比べ、理屈っぽく、自分の考えで全て言い切ってしまいました。 (2)パン屋での接客で、お客様を待たせないために急いでやってしまった所、計算を間違えたなどの失敗をした、そして早く確実に接客ができるようにしたということを話ました。しかし、全体的に短かった、薄かった(プロセスをきちんと話せてない)と思いました。また、バイトでの自己PRを履歴書に折角書いてたのに、入れて話すことができなかった。 (3)能力もついて、よりお客様が満足する住空間を作っている。お客様にあなたに頼んでよかったと言われる人物になっていたい。また、後輩の教育にも力をいれつつ、自身も更なるスキルアップに励んでいる。という感じに答えました。他の人は、地元に私が関わった家が建って、地元貢献している、家族が家が欲しいといっているので、私が、コーディネートした家を建てている。などと、会社外での夢も答えていました。私は、当たり前のことしか考えられず、頭固いな、視野が狭いなと痛感しました。 (4)父のことについてはなしました。真面目で、プライドが高い人と言ってしまいました。確かにそうですが、プライドが高いは、父を批判した言い方だったと思います。私に対して、自慢や、ああしなさい、こうしなさいといってくるけど、全て、その言うことに関してはキチンよやっているので言い返せない。影で努力している人。また、スポーツや芸能など、趣味や知識も多岐に渡っている。毎朝、欠かさず英会話の番組をみて英会話の取得に励んでいる。そんな父に、私だってできるんだぞ、父よりもすごい力を身につけてギャフンと言わせて見たいと話しました。しかし、内容が伝わっているか不安です。他の人も、両親のことについて話していましたが、血液型から話を膨らましたり、母親の話しから、自分の仕事の話へと繋げていました。 全体的に見て、あの4人の中で一番私が印象が薄かったと思います。みな、面接が初めてといってましたが、自然にナチュラルに話せていてビックリしました。また、和やかだったから話しやすかったと。それに、他の人は、言ったことに関して、質問や、~なんだね☆みたいなことや、笑いが漏れていましたが、私には全くなく・・。唯一言ってくれたことは、パン入れ忘れたの!?でした・・・(涙)私はとても緊張しましたし、面接という場において、フレンドリーに話すということがどうしてもできないです。真面目に敬語を使わないといけないと思い込んでしまっています。また、全体的に話を短くまとめすぎ、なんといっても、真面目で理論っぽい話方だと、今日改めて思いました。なんか、全体的に硬すぎるんです。枠に嵌ってしまっているというか。柔軟性など、頭の柔らかさがたりないと、本当に痛感しました・・・。 それに、笑顔、にこやかに話そうと思っても、緊張で固まってしまっていたり、そして私の真面目なところがさらに拍車を掛けて、堅い印象にしてしまっているんだと気づきました。 みなさんは、どう思いますか?わかりにくく、答えにくいとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shukatsu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

志望企業の内定がもらえないのは辛い事ですね。 でも、まだ終わった訳じゃないんだし、ここから挽回して頑張って下さい。 で、面接の内容ですが、面接官が聞きたいことに答えられていないのではないでしょうか? 1)>>>これは、あなたの能力を問う質問でしょう。あなたが持つ能力を、インテリアコーディネーターという仕事でどのように活かすのかを聞いているんです。だから、「友達の・・・」っていう質問なんでしょう。 2)3)>>>エントリーシートの段階で、自分で考えをまとめておけば、もっとしっかり答えられるはずです。 4)>>>これは、あなたが周囲の人間とどのような関係を構築しているのかを問う質問でしょう。父の説明に時間を費やすのではなく、父との関係にフォーカスすべきでしたね。 きついこと言ってるかもしれませんが、あなたの将来のためには必要な準備・心構えです。

その他の回答 (2)

  • ri3431
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

ちょっと話の重点がわかりづらいかもな、と感じました。 例えば・・・ >能力もついて、よりお客様が満足する住空間を作っている。お客様にあなたに頼んでよかったと言われる人物になっていたい。また、後輩の教育にも力をいれつつ、自身も更なるスキルアップに励んでいる。という感じに答えました。 これには (1)スキル (2)お客様の気持ち (3)指導力 の3つ要素があるけど、結局どれが大事なのよ、って印象を受けます。 1・2くらいに絞って、エピソードを交えたほうが説得力が増すと思います。 面接はほんとに練習が大切です。 とくに緊張する人は。 就職課の先生や、友人に相手を頼んでみたらどうですか? 笑顔が出来ないのは確かにマイナスですが、場数を踏めばできるようになりますよ。

kumako1010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一つのことに絞ったほうがよいですか。 練習は週一のペースで、してもらっています。今回の面接練習して挑んだのですが・・・。就職センターの人の話で、集団面接、そして1次ということから、志望動機、自己PR、強み・弱みなどに重点をおいて練習してきました。「ここまで志望動機をいえる人は滅多にいないから、大丈夫!!」と言われたのですが、肝心の志望動機はでず、インテリアコーディネーターについて、人間性??などについての質問で・・・。どんな質問にも、柔軟にこたえる力が必要なんだなと。また、インテリアコーディネータについても、勉強不足だったなと反省しております。 これからも、就職活動頑張っていきます。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

お気持ちはわからないでもないですけれど、 終わってしまった面接について思い悩んでも仕方ないですよ。 第一、「失敗した」かどうか、結果はまだわからないんですよね? 質問者さんは文面から大変真面目で誠実な方なのだという印象を受けました。 ご自分ではそこをマイナス評価されているフシがありますが、そういう真面目さを求めている企業もあるんじゃないですかね? 逆にアピールポイントにしてみてはどうでしょう。 もしも今日の会社がダメであっても、今日の「失敗」を次に生かすぞという前向きさが必要…かもよ?

kumako1010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、次に生かすようにしようと思います。それに、まだ結果も出てないですしね。前向きに考えてみようと思います。 今回受けてみて思ったのですが、私は初めて会う人と、話すことが苦手なので、人と接する仕事は向かないのかなとおもいました。(すでに、1社落ちていますし)私の真面目さがいかせる、他の仕事にも目を向けてみようと思います。これからも、就職活動頑張っていきます!

関連するQ&A

  • 福祉銃環境コーディネーター

    こんにちは。 私の妹(23歳)が【福祉住環境コーディネーター】の仕事をしようと考えいます。元々インテリアコーディネーターを目指していたのですが、地方の為インテリアコーディネーターという職がなかったのです。彼女は福祉にも自分でコーディネイトするのも好きなようでどちらも兼ね合わせた福祉住環境コーディネーターの取得を考えているようです。 高齢化社会に向けて大事な資格の一つになるとは思うのですが、仕事として募集などはあるのでしょうか?住んでる地域が地方の為首都圏に比べたらないのでは?と思ってしまいます。また福祉住環境コーディネーターを実際に仕事としてやっている人の仕事での大変だった事やエピソードなど教えていただければありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 就職活動(就活)の面接について

    新卒での面接について聞きたいです 1.面接において、「伝えようとする気持ち」「伝わる内容」「ハキハキor落ち着いてる」「その他」どれが一番重要なのでしょうか? 2.私は面接練習の際、「伝えようという気持ちは伝わるが話が聞きにくい」と言われます。もちろん直そうとは思ってますが、これは致命的な欠点でしょうか? 3.丸暗記というのは分かりますか?話し手のどこで丸暗記だと分かるのでしょうか? 4.面接で緊張する人は営業に向かないと思いますか? 5.面接の入退室の際にペコペコしながら出るのは気弱な感じで印象悪いでしょうか?それとも謙虚で良い印象でしょうか?

  • +αの資格

    2級建築士と福祉住環境コーディネーター2級をもっています。 住宅関連(主にリフォームやインテリアのコーディネート)の仕事をしています。 +α、何か仕事に役立てられる資格の取得を考えています。 以下のどれを受験しようか考え中です。 ・インテリアコーディネーター ・カラーコーディネーター1級の環境色彩 ・福祉住環境コーディネーター1級 3つともとっておきたいのが正直なところですが、いっぺんに3つとも勉強するのは時間的にも厳しいので、 とりあえず1つに絞って勉強したいと思っています。 どの資格かお持ちの方、併せ持っている方など、参考にご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 面接で失敗。陰で褒められてた?面接官は何見てる?

    失礼します。 先日、自衛官の一般候補生の二次試験を受けました。 一言で言うなら、自分は失敗したと思います。 聞かれたことに関して、色良い返事が出来ず、消極的な回答ばかりでした。 例えば、「集団行動をすることの大事さは、何だと思いますか?」と聞かれ、 「1人で出来ることもあるのでしょうが、ことの大きさ次第では集団で臨んだ方が良いと思いますし・・・・」 「な、何と言いますか・・・全体でリスクや責任を被るのであれば、それは集団で臨むべきであり、寧ろ個人の勝手な行動自体慎むべきだと思いますし。。。」 「或いは、個人で無理なことでも、頼れるチームがいるからこそ臨めることがあるワケでして・・・・・すいません。まとまらなくて上手く言えないのですが・・・・」 と言いました。 それに対して試験管さんは、「何となく言おうとしてることは分かりますよ」と言ってくれました。 また、私は面接シートの自衛官を志した理由に、自衛隊で働く父に深い感銘を受けたから。と書きました。 それに関して聞かれたのですが、何と言いますか・・・字足らずだったようで。 面接官は「どのように仕事をするお父さんに影響を受けたのですか?」と聞かれたのです。 しかしながら私が書きたかったのは、そうして働いて、私を支えてくれた父に感動していたのです。 ワガママや自分勝手を言って散々困らせてきましたが、それは父がしっかり働いて私を支えてくれたからこそ出来た甘えなのです。 それに気付いて自身を省みた時、父親を尊敬した。ということを書きたかったワケでして・・・ で。そうは聞かれても、父の仕事っぷりを見てるワケでもなく、「すいません。父の仕事に関してはあまり知らなくて・・・」 本音を言ってしまえば、自衛隊の仕事を批判するような感じがしたのです。 「父とはあまり込み入った話はしなくて・・・」と詰まってしまいました。 面接官の男性は優しく笑いながら、「分かりますよ。私も男の子供がいますが、男同士だとあまり話をしませんから。」と言ってくれました。 「あまり話をしないから仕事の話とかも全然してなくて、でも、そうして働いて私を支えてくれていた父を尊敬しています」と、論点を多少すり替えて返答致しました。 挙句、聞かれたこと聞かれたことに上手い言葉が出て来ず、頭が真っ白な状態で、 気付いたら視界が揺れていました。自分を中心に円運動をしてるかのようでした。 堪らず私は「すいません。少し目眩がして・・・」と、面接を遮ってしまいました。 出て行くという選択は出来ませんでした。悪い印象を持たれそうで。 遮った時、3人いた面接官が驚いたように私を見たのを覚えています。どういう風に思われたのかが気がかりです。 少し待って貰い、深呼吸をした時、自分が変な呼吸をしてるのに気付きました。 緊張は一向に解れませんが、それでも無理矢理深呼吸をして続けて貰いました。 途中で少し視界が揺れることがありましたが、一度止めてるのに後ろめたさを感じ、無理矢理にしても通しました。 不安に思ったのがそのくらいで、後は、少々先走った回答をしたと言いますか・・・ 自分で言うのも何ですが、私は頭が良い方です。 だから、聞かれた質問の回答に関して、それを聞く相手の反応や心持も読んでしまう性質でして。 だからよくよく、多少論点がズレてしまうのです。 それで必要以上・蛇足のように、付け加えてしまいます。 時にはそれが、簡潔な物言いではなく、不完全燃焼のようにゴチャゴチャした感じで終えてしまいます。 後々でそれが、失敗だったな。と思います。必要以上、要らないことまで言ったな。という感じ。 隣の面接会場からは大きな声でハキハキと答える学生さんの声が響いていました。 私もそのくらい上手く出来なかったものか・・・と、終えてから後悔ばかりです。 帰る時、私の外履きがありませんでした。 面接を行ったのは町区の公民館で、二次の面接とは別に、他にも利用していた人らがいました。 担当の自衛官にもお願いして、その日の二次に来ていた人らの物も調べて貰いましたが、私の外履きは見付からず。 恐らく、他の利用客が間違って履いて行ったのでしょう。 その日の面接も含め、幸先の悪さを感じました。 今日、それとは別に受けていた、自衛官の看護学生の一次の試験結果の知らせを受けました。 結果は合格。ビックリです。自分でも受かると思っていませんでした。 試験問題はおよそ6割から7割弱くらいしか出来ませんでしたし、 作文に関してはもう・・・。お題の「自衛官看護学生として、看護高等学校で学びたいことについて書きなさい」とされ、「そんなのねぇー」と内心思いながら、ホントどうしようもなく、 適当の論点をズラしながらそれらしいことを書いただけです。しっかり見れば、お題と関係無いことなので、バッサリ切られると思いました。 それが受かってたのにビックリです。看護学生は全国で75名までしか受からなく、 今回、私の県では100余名が受け、5人合格。私の住んでる近辺の地区では、私1人なそうです。 広報を担当してる人から、9割は手ごたえがあったとする高校生もいたが、その人は落ちたと聞きました。 何故私が受かってるのか分かりません。真面目な話、どう転んでも受かるワケがないと思っていましたので。 若干関係の無い話になり申し訳ございません。 再来週が看護の二次で、来週一般曹の試験結果が分かります。 正直、どちらも良い結果が望めないのでは?と思っています。 そう思っていたトコロ、父から、一般曹の二次の面接をしてたのが知り合いで、 その知り合いの人が、「しっかりしていて良い子だ」と、褒めていたことを聞きました。 ??????と思いました。正直、一般曹の二次は自分でもグダグダだったと思っていますし、 アレが良かったのかな?と思っています。 それで質問なのですが、面接官は面接において、どのようなことを見てるのでしょう? 自分では、歯に絹を着せたような、型にハマったようなものが良いと思ってるのですが、違うのでしょうか? 今日、合格の通知と二次の要項を伝えに来てくれた、父の友人の自衛官さんと雑談を交えましたが、 何か、型通りの受け答えも宜しくないような発言をしていました・・・ いえ、完全に否定していたワケではないのですが、何と言いますか・・・・一言で言うなら「良いワケではない」と言った感じ。 面接官も人間ですから。と言いますが、肝心のどのようなのが良いのかに関しては、それらしい答えを貰えませんでした。 長文失礼します。 私、一般曹の二次の面接でグダグダになり、正直自信がありません。 同じく自信が無かった、倍率が非常に高い看護学生の一次の試験が受かっていました。 それを伝えに来た広報担当の方と雑談してる時、父からその時面接していた知り合いが、私のことを褒めていたことを聞きました。 面接で何が良かったのか分かりません。 練習としっかり積んで無かったので、色よい返事は出来ませんでした。 緊張とパニックで頭が真っ白でしたが、聞かれたことに正直に真摯に受け答えしただけです。 何が良かったのでしょう? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 面接試験に行ってきました

     正直、受かっているか自信がありません。7割落ちている可能性があるのでは?ないかと思っています。 私が今回、受験したところは中小企業で、第一志望でした。 面接の感想としては、あまり堅い質問は飛んでこなく、面接官(偉い立場の人)の方々は、受験者の人柄・能力・本質を見極めようとしていたのかもしれません。受験者を、緊張させないようにしていたと感じます。 だからこそ、「自分を控えめにしてしまった」、「もっと自分を出すことをした方がよかったか」と思いました。少人数のグループ面接ということで、だらだら話してはいけないと思いまして… 採用枠も、若干名とのことで、不安です。私は面接官にとって、ピンとくる(印象に残る)受験者であったのか… たぶん、結果発表が来て不合格と書いていたら、燃え尽きそうです。かなしいです。 皆さんの意見や知恵を聞かせてください。お願いします。

  • 住宅業界でのインテリアコーディネーター志望です。

    お忙しい中、質問を見て下さりありがとうございます。 現在大学3年生です。住宅業界に就職したいと思いながら就職活動中です。今度、2月末に第一希望の住宅メーカーの説明会、選考があります。そこで、インテリアコーディネーターを希望職種として受けます。わたしは住宅業界を希望してますが、大学では心理学を学んでおり、建築の知識は無いに等しいです。募集要項は全学部全学科になっているので大丈夫なのですが。始めは、単純にインテリアコーディネーターに憧れていたのですが、勉強していくにつれてセンスがあるかないかの問題ではないことがわかりました。全学部全学科で募集しているように、センスも大事ですがお客様の話しを聞き、インテリアを提案していくというコミニュケーション能力が最も大事なんですよね。私の志望する会社もそこを求めていると思います。しかし、私は人見知りであり若干人と接することも苦手です。例えばの話しですが、私がコーディネーターだとしお客様と接したとします。コーディネーターとお客様として業務内では親しくなれると思いますが、それを越えてプライベートで友達として仲良くなるような関係になるまでは難しい性格です。また、志望する会社の人事さんと3回程話す機会があったのですが、いまだにぎこちないです。緊張もあったのもありますが。人事さんと仲良く楽しそうに話す他の志望者がとても羨ましいです。しかし、このような性格なので人の話しを聞くということは上手いのではと感じています。また、性格以外に、手先があまり器用でないです。絵は特に自信がありません。 このような私でもインテリアコーディネーターになれるでしょうか。難しい質問でしょうが、住宅・インテリアコーディネーター関係に詳しい方がいましたら、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • こういういうのって何ていう職業ですか?

    昔からインテリアを考えたり、インテリアの洋書を見たり、部屋を模様替えしたりするのが好きで、そういう大学も出ましたが、仕事は全く異なる職種の仕事をしてきました。インテリアをコーディネートするセンスや勘には自信があって、最近あるきっかけで、やはりインテリア関係の仕事をしたいなと思ったんです。 ですが私のしたい仕事は、お店や施設などではなく、普通の一般家庭の家のインテリアを、お客様の趣味を聞いて、一つのお店ではなくいろいろなお店で家具や小物を買ってきて、コーディネートしたりアドバイスしたりするような、そんなことをしたいんです。最近テレビでやっている、お部屋改装のような感じです。 一つのお店にあるもので、コーディネートするのだったら、そのようなお店に入ればよいのでしょうが、いろいろなお店のものをコーディネートしたいんです。 インテリアコーディネーターとも違うような気がするのですが、こういうのはインテリアデコレーターという職業でしょうか?何という職業なんでしょう? そういった仕事に就くにはどのような会社に入ればいいのでしょう? そのような会社は、都心部ぐらいにしかないのでしょうか?地方の方にもあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接で笑顔がないと言われました

    タイトル通り、面接で面接官に「緊張していらっしゃいますか?」と言われ、はいと答えると「笑顔がなく無表情で話してますね、暗い印象になるので笑顔を心がけましょう」と無表情で言われました。確かに緊張して顔はこわばってましたが、他の受験者の話題で面接官が笑っていたときには愛想笑いはしてました。真剣に自己PRや志望動機を話してるときに笑顔というのもなんだか不自然ではないかと思います。家に帰って鏡を見ながら笑顔で自己PRを言ってみたら、やはりおかしかったです。真面目な話を笑顔でするのはすごい技術だと思いました。私の話し方が暗い印象を与えるのであれば、この面接官の言ったことは今後の就職活動において、非常にありがたい指摘であるとは思っています。ですが、面接官2人も基本無表情でしたし、他の受験者も私とそれほど変わらなかったような気がします。私があまりにも暗い印象なので気になったのでしょうか。面接を受けた本人としては、落ちてると思いますが、面接官は今後の就活に生かせるようにアドバイスしてくれたのか、それともその面接中に改善できれば見込みがあったのか、2次面接までに改善してきて欲しいと思ったのか、ただ単に無表情が気になったというかいらついたというか、特に何の意味もないのか。いろいろ考えてしまいます。 質問をまとめると 面接のときは真面目な話をしているときも笑顔でなければだめなのでしょうか? 「笑顔がない」と面接中にわざわざおっしゃったこの面接官の意図は?

  • インテリアコーディネーター関連資格

    こんにちは。インテリアコーディネーターを目指しています。 そこでインテリアコーディネーターとして 取っておいたほうがよい資格は何があるでしょうか? ★インテリアコーディネーター □福祉住環境コーディネーター ★CAD実務キャリア認定制度   □商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) ×インテリアプランナー □ライフスタイルプランナー □二級建築士 ★ファッションコーディネート色彩能力検定 ★カラーコーディネーター □商品装飾展示技能士(ディスプレイデコレーター 上記に思い浮かぶものを載せてみました。 ★=是非取得しようと思っている・取得している □=取得したほうがよいのかご指摘おねがいします・・迷い中です。 ×=取得しなくてもよいのではないかと思っています。 上記以外に取ったほうがよい資格があればそちらもよろしくおねがいします。 もちろん資格より経験だといわれるかもしれませんが 資格で考えた場合どれを取るべきなのかを回答おねがいします。 一応、色の事が好きなので色彩系は積極的に勉強しています。

  • 面接時の質問は暗記しないといけない?緊張はダメ?

    今度、面接を友人が受けるらしく質問されたのですが、私にとっては遥か昔のことなので、こちらで質問させて頂きました。 1.面接の後半で、企業側から質問は?と聞かれた時に、やはり質問内容は覚えておかないといけないのでしょうか? 手帳を見ながらの質問はやはり印象が悪いですか? 2.役員面接時に相手の言ったことを手帳に記入した方がいいのでしょうか? あまり面接で手帳を記入しながら行うという話は聞かないのですが。。。 3.友人は面接時に緊張してしまうらしいのですが、緊張しているのが分かると印象が悪くなりますか?

専門家に質問してみよう