• ベストアンサー

チケット売上は非課税?

イベント会社で経理をしています。 今回初めて野球のイベントを請負、 コンビニのチケット発行機械を使用して観戦チケットを販売しました。 チケット販売枚数の5%はコンビニの手数料として差し引きされ入金がありました。 使った宣伝広告費用支払い、残りはうちの会社の売上としてあげるのですが、 その場合、どうにかして非課税売上として売上できるのでしょうか? 売上は課税対象ですよね? 営業マンとしてはチケットを購入する時は非課税だから非課税で売上られるのでは ないかといってきます。 ご回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l0-0l
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

自らが主催して行っているイベントですので課税売上になります。 販売した時点では不課税(前受金)となり、イベントが開催されて初めて課税売上として認識されます。 また、今回のケースでは委員会はあまり深く考えないほうが良いです。 経理上は委員会を通しているようにすれば良いだけです。 売上は手数料を引いた純額で計上するのではなく、チケットの販売代金の総額で計上してください。 手数料は手数料で計算します。 お金の動きは純額でも経理は総額にしてください。 純額だと税務上問題が生じるケースがありますので。 消費税が課税されるのは (1)事業者が (2)事業として (3)対価を得て行う (4)資産の譲渡又は役務の提供 この四つの条件が揃って初めて課税されます。 チケットが発行された時点では役務の提供を行っていませんので消費税が課税されません。 基本通達6-4-5 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/06/04.htm そしてイベントが開催されると役務提供が行われ四つの条件を満たしますので課税売上となります。 従って、会社の経理としては 【チケット販売時】 現金預金/前受金 ○○○ 【イベント開催時】 前 受 金/売上高 ○○○ とすればよいと思います。 チケット販売とイベント開催が同一事業年度内に行われるようでしたら販売時点で売上計上(課税売上)してしまっても良いと思います。 営業マンがチケットを購入する時は非課税とおっしゃるかもしれませんがそれは金券ショップ等での話ではないでしょうか。 主催元から購入する場合は税込となっているはずです。 ポイントは販売した業者がそのチケットに係る役務提供を行っているかどうかです。 金券ショップ等の他社主催のイベントのチケットの転売は物品切手の譲渡となり、チケット代は非課税となります。 (正式には仕入値と売値の差額が課税売上になるのですが金券ショップ独特の処理なのでさらっと流して下さい) 御社の行っているチケット販売は、役務提供の前払金をしているのと同じで物品切手の譲渡をしているわけではありません。 できれば直接資料を持って近所の税理士さんに相談されたほうが良いと思います。 税務は非常に奥が深くて危険が多いので言葉で聞くのと書面で見るのでは全く見解が異なりますので。 (税務署に見られてまずいことが無ければ税務署へ相談に行くのが一番無難です) ちょっと急いで書いたので文章的におかしいかもしれませんが許して下さい。 不明な点があればまた書き込みお願いします。

gimon1212
質問者

お礼

非常に解りやすいご回答ありがとうございました。 これで営業マンにもきちんと説明ができそうです。 他にも協賛金収入等がありますので、売上金額については 資料を持って税務署へ行ってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • l0-0l
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

【契約】 (1)コンビニ←←←←←←←委員会←←←←←←←会社    販売委託    チケット発行   イベント委託 【お金の動き】 (2)コンビニ→→→→→→→→→→→→→→→→→会社       「チケット売上代金-手数料」を送金 【経理上の動き】 (3)コンビニ←←←←←←←委員会←←←←←←←会社   チケット販売手数料    チケット販売手数料 (4)コンビニ→→→→→→→委員会→→→→→→→会社     チケット売上      チケット売上           上記のような流れで考えてよろしいしょうか? そして問題としているのは (3)、(4)の委員会の処理ということでしょうか? ちょっと夜遅いので今日はここで・・・・・すみません><

gimon1212
質問者

補足

夜遅くに申し訳ありませんでした。 図式にして頂いてありがとうございます。 流れは全くその通りです。 (3)については委員会はチケット販売しますけど、 会社から委員会へは販売手数料は払っておりません。 問題としているのは会社の処理なんですけれども、 やはり課税売上ということになりますでしょうか? 何度も申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • l0-0l
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

野球のイベントを請け負ったという点が引っかかるのですが チケットを販売した場合は御社の収入になるのでしょうか。 チケットの販売代金はイベントを委託した会社に返還すべきではないでしょうか。 御社は委託した会社から販売業務委託手数料等の名目で手数料収入をもらっているのではないでしょうか。 この場合ですと手数料収入は課税売上高として処理し、チケットの販売代金は預り金等として不課税扱いになります。 手数料部分は6-4-6参照 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/06/04.htm

gimon1212
質問者

補足

補足ですが、うちの会社が委員会をつくってその委員会が主催者で、 コンビニにチケット販売を委託していて、チケット販売代金は全部うちの会社で行った宣伝広告料金になり委員会自体は売上も費用も同額で利益は全くありません。 うちが宣伝広告のために使った費用を差し引き全部うちの会社の利益になります。純粋には宣伝広告料金なので課税売上になるはずなのですが 委員会もうちの会社でやっているのでごちゃごちゃなっていると思うのですが、課税になると利益率が落ちると言ってどうにかしてほしいそうなのですがどうしようもありませんよね? そして委員会の銀行口座はなくうちの会社にチケット販売代金も振り込まれてきたりでちょっと混乱している状態です。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.2

すいません、勘違いしました。 請負ということはあなたの会社が主催者なんですね。 ということは課税売上にしなければいけませんね。 下は、委託を受けている場合の話です。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

あなたの会社はチケットを発行をする会社になりますので、チケット代金は不課税売上になります。(基通6-4-5) http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/06/04.htm コンビニに支払った手数料は、課税仕入れになります。分類は課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するものになります。(基通11-2-16) http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/11/02.htm

gimon1212
質問者

補足

補足ですが、うちの会社が委員会をつくってその委員会が主催者で、 コンビニにチケット販売を委託していて、チケット販売代金は全部うちの会社で行った宣伝広告料金になり委員会自体は売上も費用も同額で利益は全くありません。 そして委員会の銀行口座はなくうちの会社にチケット販売代金も振り込まれてきたりでちょっと混乱している状態なのですが、 チケットを発行する委員会は不課税売上で、 実際のチケット発行等はうちの会社がやっているけれども うちの会社は課税売上ということでよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 消費税改正に伴う課税売上計算

    消費税改正により95%ルールの見直しが行われたため、経理処理を悩んでいます。 Q1 親会社が一棟借上げ子会社に、転貸をした場合。(当社親)    今まで(95%以上であったので気にしていなかった)    大家への支払(10フロアとした場合)    賃借料 1050 / 預金 1050 ⇒ 賃借料課税仕入    子会社からの入金(1フロアの入金)    預金   105 / 賃借料 105 ⇒ 賃借料課税仕入    としていました。    今後    大家への支払(10フロアとした場合)    賃借料 1050 / 預金 1050 ⇒ 賃借料課税仕入    子会社からの入金(1フロアの入金)    預金   105 / 賃借料 105 ⇒ 賃借料課税売上    としないといけないとおもいますがいかがでしょう?    なんとなくですが、悪意のある会社があった場合、転貸を利用して課税売上を上げ、売上割合を    上げることができるような気がします。 Q2 全般的に、課税取引において、請求書が当社にきた場合、課税仕入とし、内子会社負担分につ    いては、課税売上としないといけないのでしょうか?結構こういう取引があるので、正直、消費税    区分の入力で困っています。

  • チケット販売会社の利益って?

    素朴な疑問なのですが、チケット販売会社ってどうやって利益が出ているんでしょうか?  プロモーターからチケット枚数を割り振られるようなのですが、この割り振りというのは、プロモーターから販売を委託されていて、チケットが売れたらその売上の何パーセントかがプロモータから支払われて、利益になるということなのでしょうか?  それともプロモーターから割り振られた枚数を買い取って、販売できたら利益が出るっていう仕組みなのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださ~い。

  • 簡易課税の売上って。

    個人事業(青色申告)の建設会社です。 H15年に立上げ、H18年度から消費税の申告をします。 初めてなので、いろいろわからず苦戦中です。 今までは、ほとんど常用(1人工×@~)の仕事をしていましたが、H18年度は請負(一式いくら)の仕事も徐々に増やしております。 従業員は1人で、仕事が重なってしまったときは 常用も請け負いも外注に応援を頼むときがあります。 請負の時は、そのまま工事一式を丸投げするときもありますし、 常用のときは、同業者に応援を頼みます。 こういう時は、利益がなく売上だけが伸びてしまいます。 1)たとえば請負の場合、A社から100万円の仕事を頼まれ、うちの都合が合わず同業者B社にそのまま100万円で外注に出すとします。 そうすると、1円の利益もないのに、消費税の課税対象になってしまいますよね。 ●この場合は、A社とB社で直接やり取りをしてもらったほうが消費税対策としてはよいのでしょうか? 2)たとえば常用の場合、A社から1人工1日@15000円で頼まれ、自社(事業主、従業員1人と応援B社の従業員から応援3人(合計5人)頼んだとします。 このときA社には請求書には5人工で請求しますが、 応援を頼んだB社からも3人工×@15000の請求がきます。 ●この場合、売上は5人工分ですが、やはり消費税が上がってしまいますよね。。。 何か、しっくり来ないのですが、何かよい方法はありますか? 3)また、 ●この場合、第何事業となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 代理業者を通しての売上と仕入の消費税について

    消費税の申告を行います。その際、確認したい点がでてきました。 わが社は、通信機器の販売を行っております。営業はわが者の営業マンが行っておりますが、契約が取れた際には、通信機器販売代理店に連絡し、その代理店が商品のクレジット契約・商品の仕入・取り付けなどを行ってくれます。代理店からの請求書には、売上代金・仕入代金・取り付け外注が記載され、売上金から仕入・取り付け外注費が相殺された金額がわが社に入金されます。消費税は簡易課税を選択していますが、消費税の申告の際、課税売上高となるのは、純粋な機器の売上高となりますか?それとも、売上高より仕入・外注費を差し引いた入金分が売上高となるのでしょうか?

  • 売上高と売上原価

    私の会社では会計ソフトは弥生を使用しているのですが、今、 売上高、売上原価、販売管理費の項目がこんがらがっている状態です。 販売管理費の項目は役員報酬、給料、交通費、消耗品費、研究開発費等 といったものですが、上司(総務外の)が私の損益計算書をみて、 「売上原価にはそれに携わった人員(役員・従業員)の人件費や経費も 含まれるからこの損益計算書は間違っているのでは。」と問いただされました。 私も、その上司も経理に関する知識は乏しいのですが、確かにそのように書かれている書物を見せられました。 また、研究開発費なのですが、1年に3回に分けて1,000万円振り込まれてきます。これは課税売上になるのはわかるのですが、 これは「売上高」の項目ではなく「販売管理費」のなかの研究開発費で正しいのですか? 「売上高」のなかにそれらしい科目は見当たりませんが、上記のようなことを色々言われ、混乱しています。 分かることだけで結構ですのでご意見、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • カープCS観戦チケットの取り方が知りたい

    カープの応援で関東にいる兄が「親戚誘ってCS観戦に行こう」と誘ってくれました。私が「いいね」と返事すると、「23日、11時に販売開始らしいので、チケット取ってね」と言われました( ̄▽ ̄;) まあ、兄は働いているし広島県外だししかたないんだと思うけど‥ まず野球観戦自体、行ったことがないのですが、どうやってチケットを購入できますか? 販売開始時間に、セブンなどコンビニに行けば買うことができますか? 最近、人気で取りにくいと聞いたのですが、どういうことですか?時間に行っても買えないことがあるのですか?抽選なのですか?コンビニで行列作ってるのを見たことないのですが、もしかして販売開始前に、チケット購入のために人が並んでいたりするのでしょうか? 知識ゼロなので、チケット購入に関して、手順や状況、どんな些細なことでも良いので、教わりたいです。

  • 売り上げを月末に計上しようとしたら

    個人事業主になってはじめての確定申告です。 小売店を経営してます。 事業を突然引き継ぐこととなり、 いろいろとわからないことばかりで、 がむしゃらに触っている感じです…。 そこでどうしようもない壁にぶつかりました。 日々の売り上げをエクセルの経理帳で管理しており、 会計ソフトでは月末にまとめて処理しようと思っていました。 ですが週に1度売上を入金しに行っており、 それを記帳すると現金出納帳でマイナスが発生します。 なら、売上入金も月末にと思いましたが、 月末にしてしまうと預金出納帳にマイナスが発生してしまいます。。 そこで手は掛かりますが毎日記帳していた経理帳から 1日ずつ会計ソフトに売上を転記していこうと思ったら、 1日ごとの受託販売の売り上げを分けておらず、 受託販売の処理ができません。。 (月ごとには出しています。) 最近になって受託販売と通常販売を分けることを知り、 当店で扱っている受託販売は下代のみが決まっていて、 上代はこちらで妥当な額をつけるため、 何%というのが決まっておらず、簡単に預り金と手数料を出すことができません。 出すとなると日々の売り上げ記録から一個一個商品をチェックしないといけません。。 どうしたらいいのかわからず、 この状態から動けないでいます。 本来ならば税務署などで相談するべきでしょうが 店舗にも立たないといけないので 相談しに行くことができません。 今考えているのは、 売上入金のたびに事業主借を立てようかと思っています。。 ですが膨大な量になりますし、 実際にあるお金ではないので気が引けます。 なにかいい方法はあるのでしょうか? もしくはもう1日ずつさらっていくしかないのでしょうか… 本当に無知で申し訳ありません。。 どなたか手を貸してくださるとうれしいです。。 よろしくお願いします。

  • コンビニの売り上げを上げる方法

    現在大学一年のものです。高校では部活で忙しくてバイトをやったことがなく、先日初めてコンビニのバイトを始めました。 しかし ・顔が残念 ・声が低い ・接客スマイルがぎこちない のが厄災を招いたのか(おそらくそうだろう)、約50店舗中ほぼ毎週1,2位を独占していたらしい店頭販売のコーヒーの売り上げ数が先週(自分が働き始めた週)7位まで下がってしまいました。 店長はそのことについては特に何も言ってきませんが、自分が店の売り上げを下げてしまった気がしてならなくて申し訳が立ちません。 本来ならばすぐにやめたほうがいいのかもしれませんが、できればやめたりはしたくないです。 なんとかお店の売り上げに貢献したいのですが、コンビニで売り上げを上げるために良い方法があったらなんでもいいのでぜひ教えて下さい ちなみに自分が働いているコンビニでは主に ・カウンターフーズの商品宣伝の声かけ(主にコーヒー) ・手書きで商品宣伝の札を書いて貼る などをしています。 自分がバイトをやめるのが最善の方法なのかもしれませんが・・・

  • 売上金について

    初めて投稿させて頂きます。 私は個人事業をしているのですが、形態が、親会社の工場の中で、 仕事をもらっていて、月52500円で、機械代・電気代・地代等を、 支払っていたのですが、親会社から3月度の売上から、売上の5%を地代として支払うようにと通知がきました。 そして、今月に3月度の入金があったのですが、 地代が、(売上+消費税)の5%を引かれていました。 これは、税法上適正なのか教えて下さい。 普通、売上の5%を地代として支払うのは理解できるのですが、 (売上+消費税)5%を支払うのが、理解できません。 親会社の経理と社長に聞いたのですが、 一緒の事やからと言われました。 誠に私が無知で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • マンション家賃の売上帳への記入方法

    会社で管理しているマンションの住人の家賃と家賃入金を売上帳に記入していくように上に言われたのですが、書き方がまったくわかりません。前にやっていた人の売上帳を見てみたのですが、 月 日  品名    売上金額   受入金額   差引残高 5    家賃      100,000   12  〃入金             100,000    ------------------------------                                    0 みたいに書かれていたのですが、これで良いんでしょうか?あと新規の入居者が入ってきたときには敷金もここに記載するみたいなこともいわれたのですが、どういう風に記入すればいいんでしょうか? まったくの素人なのでどうかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう