• ベストアンサー

オープンプライスって何?

こんな質問はもう古いかもしれません。でも、オープンプライスっていらいらします。電気製品のカタログみてもみんなこればっかしで本当になぜこんな価格制度があるのかわからない。この制度の趣旨ってなんですか?いらいらしてるのはわたしだけでしょうか?こんな制度なくそうという動きはないのですか?

noname#14885
noname#14885

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

オープンプライズというのは、確か昭和46年頃に某大手家電メーカーの14型カラーテレビに採用されたのがきっかけだったと記憶しています。当時はカラーテレビのいわゆる二重価格騒動が起き、メーカー側が販売店側に販売価格の締め付けを行い、値引き販売を抑制していたことが、大きな社会問題となりました。その後、メーカー側も態度を改め、販売価格の締め付けもそう厳しくなくなった為、量販店などでは大幅な値引き販売が行われ、メーカー希望小売価格と実売価格との差が開く一方になりました。それなら最初から希望小売価格を付けない方がよいのではないかという考え方から、オープンプライズという制度が生まれたと言われています。  ただ最初の頃はオープンプライズというよりひ標準価格撤廃とよばれ、発売から時期がたって型遅れとなり、小売店全体の半数以上の店で30%以上の値引きが行われた場合、それまで標準価格がつけられていたものを撤廃する動きがあったようです。その後、高付加価値の製品以外の普及型の製品。たとえば洗濯機なら全自動でなく二槽式といった製品は、最初から価格をつけないというのが一般的になりました。  最近では、この動きが、普及機のみならず高級機にも及び、たとえば手元にあるテレビのカタログを見ると、14型の普及機から実売価格はおそらくン十万あるいはン百万すると思われる大型プラズマテレビまで、全機種オープンプライズです。これでは、販売価格を知るすべは、新聞の量販店の折込チラシかダイレクトメール、または店頭に直接出向くしかありません。  やはり、こうした高価な製品までオープンプライズというのはちょっと困ると思います。

noname#14885
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。それにしてもこの価格制度、なんとかならないものかと思います。

その他の回答 (2)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

ここ読むと非常によくわかりますよ。 ・・・私もなるほどと思いました。

参考URL:
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=270244
noname#14885
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

同様の質問がありました ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=270244
noname#14885
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A

  • オープンプライス

    雑誌やカタログで気に入った製品があったとして,その価格がオープンプライスだった時,皆さんはどのようにして販売価格を調べていますか? ちょっとした珍しい小物などは,ショップは取り扱えないとの返事だったり,メーカーに問い合わせても販売店で聞いてくださいってことありますよね。 アイデア宜しくお願いします。

  • 商品、「オープンプライス」ってどういう意味?

    スティックメモリや、USBハブを買おうとカタログを見たら、みんな揃って「オープンプライス」と書いてありました。 他の商品は\2,000だの\2,500と、値段が書いてあります。 「オープンプライス」という表記で、値段が全くわからず困惑すると共に、「オープンプライス」って何の事?と思いました。 「オープンプライス」とはどういう意味ですか? 値段が表記してある商品、オープンプライスと表記してある商品。その表記の線引きは何なのでしょう? 教えてください。

  • オープンプライス、実勢価格の意味は?

    価格にもいろんな言い方があると思います。 間違った認識をしていると思いますので、 どういえばいいか教えていただけますか。 1.オープンプライス 新聞などで、電化製品(特にパソコンなどが)の値段が表示されていますが、オープンプライスは値段がついておりません。オープンプライスとはどういう意味ですか。 またなぜ値段がついていないのでしょうか。 2.実勢価格とはどういうときに、使うのですか? 3.市場価格とはどういうときに、使うのですか? 4.量販店(ヨドバシカメラなど)などで、値引きされた価格はなんていうんですか。 よろしくお願いいたします。

  • オープンプライスの利点は?

    こんにちわ。 このごろ家電やパソコンにオープンプライスが多くなってきましたが、購入する側(私)からのメリットがわかりません。 新製品を雑誌で見つけても手の届く価格なら購入意欲も出るのですがそれがだいたいいくらぐらいの物なのかわからないの困ります。 売る側(お店さん)のメリットもよくわかりません。 どちら側の方でも、時代の流れに遅れている私に教えて下さい。

  • オープンプライス

    メーカーが自社製品に希望小売価格や標準価格を定めないことをオープン価格と言いますが、利点は何ですか?

  • お布施はオープンプライス?

    先だって質問させて頂いた事で、お布施はオープンプライスだという事がだいたい理解できました。要するに本山がオープンプライスを容認しているという事ですよね。それでは近隣にある同じ宗派のお寺のオープンプライス及びサービス内容をオープンにしてもらわないと比較ができないという事になりますよね。消費者の立場に立ったサービスをよろしくお願い致します。

  • 最近、色々な商品が店頭で“オープンプライス”になっていますが、“メーカ

    最近、色々な商品が店頭で“オープンプライス”になっていますが、“メーカー希望小売価格”が表示されている場合と“オープンプライス”になっている場合とは実際にどう違うのでしょうか?確かに、オープンプライスの方が消費者から見れば“安く”感じますが、実際にそうなんでしょうか?小売価格(通常価格)はメーカーのガイドラインみたいなもので、小売店はその値段からいくらでも下げられますよね。その点ではオープンプライスになっても変わらないと思います。お店が問屋やメーカーから仕入れる段階で影響があるのでしょうか?結果的に私たちが買い物をする時に安ければいいのですが、皆さんはどう思われますか、若しくはご専門の方がいましたら是非教えて下さい。

  • オープン価格

    電化製品のカタログを見ても「オープン価格」価格と書いてあり 全く参考にならないのですが、 オープン価格と記載されていて、イライラすることはありませんか? しょうがないとはいえ、イライラします。

  • トイザラス・ショック と 小売オープンプライス

    アメリカの玩具小売トイザラスが、日本出店を果たしたのを機に、日本の流通が激変したらしいですが。 当時どういった衝突・抵抗があったのでしょうか? その影響力はそんなに、凄かったのでしょうか? 日本トイザラス以前に郊外型大規模小売ってあったのでしょうか?宮脇書店? その影響でメーカーや問屋の価格操作力が落ちて オープンプライスが生まれたのでしょうか? 電化製品のオープンプライスって一体どこの メーカーが、始めたのでしょうか?ソニー?松下? アメリカの小売に、オープンプライスの起源があるのでしょうか?それとも日本だけの特異な状況なのでしょうか?

  • 憎っくき「オープン価格」

    カタログとか見ても「オープン価格」とあります。 定価でも、希望小売価格でもいいから、なにか、ちゃんと表示していてくれないと、さっぱり見当が付きません。 商品を購入するときに価格もひとつの選択肢であり、非常に重要な情報です。にもかかわらず「オープン価格」で済ましています。 そんな表示があれば「こんな商品、買ってやるものか!」と思ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? オープン価格の意味はわかりますが、こんなことされると、非常に不愉快です。

専門家に質問してみよう