• ベストアンサー

根抵当付きの土地を購入

takumaFの回答

  • takumaF
  • ベストアンサー率38% (58/149)
回答No.2

こんにちは。 その根抵当権を持っている人は、根抵当権を実行することができます。つまり、裁判所を通して、強制的に売却することができます。その売却代金から債権回収に当てるのです。 okmkさんが購入しても、隣の人が借金を払わなければ、根抵当権は実行されるでしょう。そうすると、大金払ってせっかく購入した不動産の所有権を失うことになります。大損です。 ですから、根抵当権が付いたままの不動産は購入すべきではありません。 所在地の登記所(法務局)に行って、該当する不動産の全部事項証明書を交付してもらうことをお勧めします。 それには、根抵当権がついていて、極度額がいくらかとか、債権者が誰なのかということが書いてあります。 不動産の法律関係は、専門家である司法書士に相談するのがよいと思います。

okmk
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 法務局で調査できるのですね。 根抵当等わからないことばかりで相手の 情報が何も無く話し合いになりませんでした。 相手の言いなりで話を聞くだけでした。 相談は司法書士ですね。電話帳で調べてみます。 御礼が遅れて申し訳ありません。 ご丁寧に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 土地購入時の根抵当権について

    ある土地の購入を考えているのですが、その土地に根抵当権がついています。 不思議なのは、土地の実質価格を大幅に上回る極度額の根抵当権が、ついていることです。 根抵当権が設定されたのは3年ほど前ですが、土地の実質価格の10倍以上の極度額の根抵当権がついています。 私は、その土地を購入したいと思い、地主(根抵当権の債務者)の方も了承してくれているのですが、根抵当権を抹消するほどの財力は、私にも、債務者にもありません。 登記簿の要約書を見てみると、共同担保の記載は無いので、この土地単独で、実質価格の10倍以上の根抵当権が設定されていることになります。 何故、実質価格以上の根抵当権が設定されたのでしょうか? そして、私がこの土地を購入する場合、根抵当権を抹消するには、どうしたらよいのでしょうか? 私が出せる金額は、土地の実質価格までなので、根抵当権の極度額には遠く及ばないのです。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「根抵当」について簡単に教えてください

    住宅ローンの際に「根抵当」と「抵当」権がつきますが 「根抵当」はある限度額・・・と書いてありますが 年々土地家屋の評価価格も減少し、残債も減るようになりますが 根抵当の限度額は最初に設定した金額でかわらないものなのですか? 実際に「根抵当」等の不動産は所有しておりません。 素人の興味本位で知りたいのでよろしくお願いします。 例えば、購入時3000万の価格の家で根抵当を2500万円つけたとしたら 10年後も上限2500万まで借り入れが可能なのですか? その際の土地評価価格は、仮に2000万とします。

  • 根抵当権と条件付賃借権のある土地と建物

    隣の飲食店の店主が亡くなったので息子さんが店舗を相続し、我が家に売却したいと言ってきました。店は十数坪の小さな土地に建っていますが調べた所、店舗が建っている土地の登記が3つに別れており、うち2つは他人名義で一方は根抵当権、もう一方は条件付賃借権仮登記。(条件1番 根抵当権の債務不履行)となっています。 息子さんは三つの登記をまとめた上で不動産屋を介し現況(上モノ付きのまま)で売却したい。と言っております。 我が家も購入の意思はあるものの抵当権などと聞くとちょっと不安です。そこでもしも購入する場合に所有権の確認以外に注意点などあったらお教えください。どうぞ宜しくお願いします!

  • 抵当権が設定された土地の分割売却は可能か?

    抵当権設定者(債務者)は抵当権設定された土地の一部を抵当権者(債権者)の了承を得ることなく第三者に部分売却(金銭の授受と土地の分筆)を行う事は可能でしょうか? 前提条件として、その第三者は抵当権が設定されている事を承知の上で購入する意思があるものとします。 もし可能だとすると、土地は分割されることになりますが、その場合抵当権はどのようになるのでしょうか? なにぶん素人なものですから、平易な文章でご回答いただけると幸いです。

  • 土地購入時の抵当権について

     これから土地だけを購入してハウスメーカーで家を建てようと思っています。 良い土地が見つかったので、契約をしようと思っているのですが登記簿上に根抵当権が設定されています。 (債権者は宅建業者、根抵当権者は信用金庫です。) 売主が宅建業者で別の業者が仲介にはいっています。 親類等に相談すると、抵当権がついているものは 手を出さないほうが良いと言われました。 本などを読んでも、あまり詳しく書いありません。 この様なケースは、まれで手を出さないほうが よいのでしょうか。 また、一般的に取引されているのであれば、注意点など あれば教えてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 4百万の土地に6千万の抵当権は設定できるのでしょうか。

    お尋ねします。 ある建物を不動産屋から、土地とともに購入したいのですが、その建物が隣の土地(B)に越境しています。 その土地Bの所有者は販売しても言いといっているそうです。しかし、その土地Bには抵当権が3つくらい付いているそうです。そのとちBはせいぜい高くても3-4百万くらいのものです。この土地に、3人の個人が、 合計6千万くらいの抵当権を設定しているとのことです。その土地Bの価格を4百万とした場合、その土地の価格以上の抵当権は設定できるものなのでしょうか。 土地Bの所有者とその抵当権設定者は近い関係にある人のようです。

  • 贈与税未払いで税務署に抵当のある土地の取得方法

    土地の購入を考えていましたが、その土地は贈与税が未払いで税務署に抵当がある土地でした。 地主は複数の土地を所有しておりますが、私の希望の土地だけ贈与税の抵当を外して購入する方法はありますか、またその方法がわかる方はお教え下さい。地主は土地の売却金額で納税すると言っております。

  • 土地だけ購入のためのローン

    隣の宅地が売却となったので、一部を購入させていただけるよう検討しています。 一般の住宅ローンは居住用の土地建物購入の制約が多く、ローンの借り先が見つからず困っています。 土地だけを購入するときに利用できるローン商品で、住宅ローン並みの金利で良いものがあればご教示いただけないでしょうか。 50平米の更地で、自宅の隣接となります。現在の自宅のローンはなるべく一番抵当のままで継続が希望です。購入地への抵当と現自宅の二番抵当が可能です。 よろしくお願いいたします。

  • 抵当権付土地を一部売却したいのですが・・・・

    カテゴリーを変えて再度、質問をさせていただきます。 私は、工場を経営している者です。 工場の敷地が約1000坪ほどあり、抵当権が設定されています。 (場所は、田舎の土地です) 土地は1箇所ですが、筆数が多く、11筆あります。 抵当権は、第1順位に地方銀行が設定されているのみです。 このたび、工場の資金繰りが厳しい為、この土地の一部(3筆分、約140坪)を知人Aに売却することとなりました。この3筆を売却することにより、事業には支障がありません。 固定資産税評価額は土地・建物含め約750万円ですが、売却代金は1000万円です。知人が、私の窮状を理解してくれて、この金額での売却を納得してくれました。 抵当権を設定している銀行の借入残高が約3700万円(うち、保証協会付2000万円)ありますが、現在、返済条件を変更してもらい利息のみ返済、来年から少しずつ元金を返済していくことで銀行と話がついているところです。 明日にでも、銀行に土地を売却するから抵当権の一部を抹消してくれるようお願いに行きたいと考えています。 ただ、今の状態で、銀行にありのままの話をすると当然、売却代金全額を返済しろといってくると思います。しかし、どうしても運転資金として、600万ほど必要なのです。 どのように銀行を説得したらよいでしょうか?

  • 抵当権の設定は土地と建物?

    土地を購入後、建物を建てました。土地の購入時に建物の金額を含めを一括で2500万を銀行から借り入れています。最初に土地の登記を行い、その際に2500万の抵当権を設定しています。今度、建物の登記を行うのですが、その際に建物にも2500万の抵当権を設定する必要があるのでしょうか? 皆様、ご教授お願い申し上げます。