• 締切済み

先生と目が合うとぱっと反射的に目をそらす癖がついてしまっています。

zabonn2の回答

  • zabonn2
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.2

授業の問題が解らなくて、当てられそうに成った時、目をそらすでしょう?!と言った様に自分に自信が無い時、対等に向き合えないと思います!だから若くても自分の存在価値に自信を持てれば直ると思いますよ!

関連するQ&A

  • 先生とよく目が合います。

    都内の某女子校に通う高2です。 以前から薄々気がついてはいましたが 1年の時に担任だった男の先生と よく目が合います。 私が気にしているだけかも、と 思っていましたが、先日友だちから 「○○先生っていつも あんたの事見てるよね」 と言われて自意識過剰ではない事を 知りました。 私は基本的に人と話す時は 目を見て話します。 それは誰でもあると思うのですが、 その先生は一緒にいる友だちと話してても 私の目を見ています。 それが不思議でなりません。 それと、毎回会うたびに 「口開いてない?大丈夫?」みたいな事を ほかの人なら絶対覚えてないような 凄くどうでもいい事を言ってきます。 気にかけてくれることは嬉しいのですが 毎日何度も会うのに…と 正直対応に疲れました。 もう一つあるのですが、この間 その先生に頼み事があったので 友だちとお願いしに行きました。 そしたら、 「このお願いはタダとは言ってない」 とそんな大したお願いでもないのに言われ じゃあ何をすればいいですかと 聞いたら私に名指しで 「こいつが次俺の前で口が開いてたら コーヒー奢って」と言われました。 先生が生徒に奢らせようとするのは いかがなものかとその時は思いましたが 口を開けなければ奢らずに済む話なので そこはそんなに考えていません。 あと視界に入るたび 物凄い視線を感じます。 この事からこの先生は 私のことをどう思って接しているのか 最近気になりだしました。 私から見た先生は生徒に興味がなくて 淡々と仕事を熟すタイプだと 思っています。 そんないちいち生徒を気に掛ける人じゃ ないと思っているので ここ最近の先生の私への接し方に 困っています。 ここしばらく毎日は その先生にお世話になっているので 考えない時はないっていうのは 大げさですが気になります。 長々と書いてしまい失礼しました。 最後まで読んでくださり ありがとうございます。 回答お待ちしています。

  • 先生と仲良くなりたくて話をしたいっ。けどもやもやしています。

    先生と仲良くなりたいな っていう事から積極的に校内で会ったりしたら先生に話しかけるのは迷惑ですか? 先生は男の先生なんですが 高1の時に体育で教わりました 今現在はほとんど接点がありませんが 校内で会ったら挨拶とかするし、 何度か進路の相談にものってもらい感謝もしてますし 本当に人としても尊敬できる先生だと 私は思っています 先生はどちらかというと… ちょっと近寄り難くて、 お堅い感じの方で 怒るときは本当に怖くて 厳しい部分もあるけれど のりがよかったりもする 面白かったりもする 生徒を考えてくれる そんな先生です。 先生とはきちんと言葉使いや態度を弁えつつ… けれど、この明るさを生かして 楽しく話をしたりしたいんです。 しかし、色々と先生の性格的な?事やあれこれ考えてしまうと なか②行動に移せなくて そんな自分が嫌なんです… 先生からしてみれば 生徒からこうやって話かけられるのはどうなんでしょうか? 長くなりましたが よろしくお願いします。

  • 先生に好かれる存在になるには

    現在高校三年生です。 私は今年から国語を受け持ってくれている先生(40代後半、結婚してるかは不明だが多分してない)を好きになってしまいました。 昔から好きになる人の中には年の離れた方もいたのではじめから年齢的に抵抗とかは感じませんでした。 先生はすごく穏やかで、優しく、いつのまにかその温かい人柄に惹かれていってしまいました。 しかし年齢的な事もあるし、それ以前に教師と生徒。いけない事だと分かっています。結ばれることは無いだろうと理解していますし、先生と付き合いたいとか告白を考えてるわけではありません。迷惑になるような事はしたくありませんし…。 ただ少しでいいから先生の中で他の人よりも少しだけ特別な存在になりたいんです。 ほんの少しでいいから、大勢いる中でも好かれる生徒でありたいと思います。先生の中で私の存在をちょっとだけ大きくしたいです。 先生の教科はテストも頑張ったりはしていますが、なかなか高得点は狙えず…。あとは積極的に質問に行くとかしかないのでしょうか? 恋愛感情を求めている訳じゃなくて可愛い生徒(外見とかについてではなく)だな、と思われるにはどういった行動、態度をすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 先生がみじめです。

    こんばんは。 私は、高校生です。 私のクラスは女子クラスなので、女子しかいないのですが… 周りの子たちを見ていると、とても腹が立つことがあります。 たとえば、先生が注意をしているのに「うざい・きもい・死ね。」 などといった言葉を発する人が中にはいるからです。 (すべての人がそういう態度で接しているわけではありません。) 注意されたら何かしらよくないことをしているわけだし、 素直に聞き入れて次回から改善すればよいと思うのですが・・・。 先生に対してうざいなどと言うのは可笑しいと思ってしまいます。 先生は、それに対して聞き流すまたは、その態度の事を注意します。 それでも、「きもいから来ないで。」「うざいって!」とか言い返します。周りの一部の生徒はそれを笑ってみています。 その一部の人とつるんでいない生徒から見て不愉快です。迷惑です。 先生の写真を嫌がっているのにとってふざけています。 許可なく写真を撮ることは違反じゃないんでしょうか? このクラスはとても居心地が悪いです。 先生がみじめで仕方がありません。 私にはどうする事もできないのでしょうけども…。 少しでも、そのような態度をする生徒にイライラしないですむ、 方法などありませんでしょうか? また、私が先生をみじめに思い生徒に対して腹立てている事は、 おかしい事なのでしょうか? その生徒に対して、皆さんはどう思われますか?

  • 担任の先生について

    文化祭が近く、先生方がイライラしてます・・・。 イライラするのは分かりますが、今日のはどう思いますか? 今日、掃除の時間がありました。「用事のある生徒はそっちを優先していい」 と言われたので、生徒会書記の私は、明日の文化祭の準備を間に合わなそうだったので していました。何人かの友達が手伝ってくれましたが、先生に 「今やること?」と、怒られました。それだけなら怒りません。ただ、その後、絵具のかたずけを していた友達に「その態度気に食わない」と怒りました。先生は、「自分のロッカーをきれいにしろ」 と言っていました。 友達は怒って先生に指示されたことをやっていますと言いました。先生は怒り、私たち女子は 先生を責めました(その子が泣いたからです)先生はその後、男子とだけ優しく接し、女子には 睨み、冷たく接しました。私たちは、「講師のくせに」「先生失格」と文句をいっていました。 生徒に当たっていいんですか?

  • 何故生徒は嫌われてる先生とも仲良くするのでしょうか?

    どこの学校にも嫌われてる先生っていますが、そういう先生達の事を生徒達は「あの先生ムカツク」など陰で悪口ばかり言ってるくせに、本人の前だと「先生先生」と言って普通に接したり、傍目仲良く接したりしますよね? そんなに嫌いなら必要以上に関わらないようにするとか、もっとそっけなく接する生徒がいたっていいと思うんですが、何故かそういう人ってあまり見ないような気がします。 同じ生徒内で嫌いな人や嫌われてる人は無視されたり相手にされなかったりするのに、何故先生には態度が違うのでしょうか?

  • 大学の先生を好きに・・・・

    私は大学生の女の子ですが、実は今大学の先生を好きになって苦しんでます. 先生には奥さんや生まれたばかりの赤ちゃんがいます。 でも、私は先生が好きなんです。 家庭を壊そうとかそんなこと考えてません。 先生に会えるだけで本当に毎日が楽しいのです。 ・・でも、気持ちは毎日エスカレートしていきます。 前は先生の薬指に光る結婚指輪を見ても自分の中で割り切れていたので大丈夫だったのですが、今はその指輪を見ると涙が浮かんでくるのです。 それに他の生徒に優しくしたりするのが耐えられないこともあります。 以前はこれほどの動揺は私の中にはなかったような気がします。 私は先生のこととっても尊敬しています。 13歳も年上ですが先生の大人なところにとっても惹かれてしまうのです。 「恋はうぬぼれから始まる」という言葉を聞いたことがありますが、先生もなついている私のことを嫌がってはいないと思います。 むしろ私が研究室に行くのを待ってくれているように感じるのです.(かなりなうぬぼれかもしれませんが・・・・) だから余計に先生のこと好きになってしまいます。 毎日苦しくて、でも人のものだし・・・。 今の生徒と先生という関係だから尊敬したり頼れたりするのかもしれません。 こういう状態が私には苦しいのです. 何度もやめようとしたけど気持ちが押さえられないのです。 こんな気持ちどうやったら止められるのですか? 私だけが苦しんでいて、先生はそんな私の気持ち分かってて知らないフリをしているような気もします. そういうのって本当に子ども扱い(生徒)されているってことなんでしょうか・・・。 私一体どうしたらいいのでしょうか・・・・。

  • 私・・・先生が好きなんです。

    先生を好きになってしまいました・・・。 たぶん8~10歳くらい年上の先生です。 先生とは学校行事でしか話したことがないです。 ですが、よく目が合う気がします。 先生と話をしたとき、先生は他の生徒とは違ってそそっかしい態度をとります。 少しでも可能性があるといいんですが・・。 なにかこれからのアドバイスをお願いします!

  • なぜ学校の先生を尊敬しないといけないのか?

    なぜ学校の先生を尊敬しないといけないのか? 私は学校の先生が嫌いです。 教え方は下手なくせに生徒の態度や眉毛・髪色など細かいことの指導には一生懸命、そしてえこひいきをする人もいます。 正直、人間としても教師としても尊敬できる人と出会ったことは一度もありません。どの先生もみんな嫌いでした。 その点、勉強だけ分かりやすく教えてくれて、小うるさくない塾の先生たちは好きでした。 ですが私の家族や周囲の人々は『学校の先生は偉い、尊敬しなさい』と言います。理由は『人に物事を教えられるから』だそうです。 理解できません。教え方なら塾の先生の方がよっぽど上手です。 私は学校の先生はただの地方公務員だと思っているし、この世には医者や弁護士などもっと人のためになり頭が良くて稼ぐ仕事もたくさんあります。 しかし、世の中でも学校の先生は一目置かれる職業のようです。 なぜ学校の先生は尊敬しないといけないのだと思いますか?

  • 先生と呼ばれることについて

    昔から「○○先生」や「○○大先生」などと、名前の後に先生をつけて、 冗談っぽく言われることがたまにあります。 気になるのが、どんな意図があって他の人がこう呼ぶのかということです。 何か偉そうな態度が普段から目について皮肉の意味なのか、 それとも少なからずとも尊敬の念がこもっているのか。。 解釈の仕方によって真逆の意味になってくるので気になります。 こう呼ぶ人の気持ちについて、どんな意図があるのでしょうか?