• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の兄の嫁のお母さんが死亡)

主人の兄の嫁のお母さんが死亡

kumami-pの回答

  • kumami-p
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

こんにちは。 急なことで、いろいろと大変だとお察しいたします。 お通夜、お葬式ともにご出席されるとのことですが、お香典は お通夜の時にお持ちすればよいと思います。 また、金額については、その地方や故人との親密さなどによって 異なりますので、こうした場で「これが正しい!」という回答を 得るのは難しいと思われます。 ここは、ご主人のお母様にお尋ねになるのが一番では? こういった場合、自分の判断で事を運ぶ方が怖いこともあります。 聞くのは何も恥ずかしいことではありません。 少なすぎても恥ずかしいですが、ご主人のご実家よりも多く包んで しまたりすると、これも面倒なことになりかねません…。 「どのようにしたらよいでしょうか?」と、可愛い嫁になって、 お義母さんに聞いてみてください。

noname#4247
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お香典は明日のお通夜に持っていきます。 金額はお義母に聞くのが一番ですね。 今夜にでも電話して確認します。

関連するQ&A

  • お香典について(主人の祖母)

    昨夜、主人の祖母が亡くなり、明日お通夜で明後日お葬式です。 離れて暮らしていることもあり、お葬式にのみ夫婦で出席するつもりです。 喪主は義父ではなく、伯父です。 お香典ですが、主人の年齢(31歳)からする平均金額をみると1万円が多いので そうしようと思ったのですが、この金額は1個人で1万円なのでしょうか? それとも1家族(つまり夫婦)で1万円ということなのでしょうか? 二人で出席する場合は2万円・・・?でも偶数だし・・・?お香典+供物・供花・・・?と こんがらがっております。 また、孫の嫁としていろいろお手伝いをさせていただいた方がよろしいのでしょうか。 その場合、黒いエプロンを持っていくのですよね?? 結婚して初めてのことなので、慌てております。 世間知らずでお恥ずかしいのですが、ご回答くださいますようお願いいたします。

  • お香典の金額

    お世話になります。 あした、主人とお通夜に出席します。 主人のお兄さんの奥さんのお母さんが亡くなったのですが、お香典はいくら包めばよいでしょうか。 あと、主人と私の連名にする予定ですが、そうなったら2人ぶん入れるのでしょうか。 よろしくお願します。

  • 叔父の葬儀に参列 香典その他について

    私の叔父が亡くなり、今日が通夜で明日がお葬式です。 1歳の子がいるため、今日の通夜には主人だけが行きます。 明日は子供を義母に預け、主人が仕事のため私だけが出席します。 香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか? また、袋に書く名前は主人の名前ですか?私と主人の連名ですか? 苗字だけではおかしいですよね。 また妹夫婦は、妹だけが通夜・お葬式に参列します。(義弟は仕事で来られない) この場合の香典の名前はどうしたらいいか、教えてください。 また、花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか? あまり今までお葬式に縁がなかったので、何もわかっていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 香典は夫婦連名で良い?又、金額は?

    主人の祖母がなくなりました。 同居などはしておりません。 私は小さな子が居るため、主人のみ帰省し、 御通夜・お葬式に出席予定です。 香典ですが、夫婦は連名でいいのでしょうか? 又、金額ですが、1万円と思っていましたが、 夫婦連名ですし、2万円ですか?少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 母の友人のお母さんが亡くなられました。(急)

    昨日「もうお葬式も済ませた」と言って電話が掛かってきました。 生前、お会いしたり色々面識もありましたので お葬式に教えて頂いてたら出席させて頂きたかったのですが 終わられてからご連絡頂いたので お悔やみの品をお送りしたいと言ってます。 こんな時の「のし」の書き方はどのようにすればいいでしょうか? 「ご霊前」はお通夜、お葬式にお持ちするものですよね? 「お香典」「御供」…?何て書いたらいいでしょうか…。 あとどんな品物がいいのでしょうか…。 今まではお通夜かお葬式に出席してた時はお金をさせて頂いてましたので、どうしたらいいか と考えております。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 主人の祖母が亡くなった際に嫁としてどうあるべきか

    主人の父方の祖母が亡くなりました。 お通夜と葬儀は明日以降になるかと思います。 主人は片道車で3時間かかる実家へ行きました。 私も一緒に行こうかと考えていたのですが、 1歳半の子供がおり、義母から私と子供はあわてて帰ってこなくても良いと言われましたので、自宅で子供と2人待機しております。 私はどのタイミングで伺えば良いのでしょうか。お通夜とお葬式には出席させていただこうと思いますが、 子供と一緒でも大丈夫でしょうか。 義理母も大変ですが、祖母の娘や孫娘も大勢いますので、 子供とセットの私がいるとかえってお邪魔になりそうです。 私の実家が私たちの自宅のすぐ近くにありますので、子供を両親に預けて行ければ良いのですが、 ママっ子なので、一晩離れるなんて無理だろうと思います。 それに私の両親も葬儀には出席するつもりでいます。 両親と子供と共にお通夜から主人の実家へ伺えば良いのでしょうか。 何もわからないので教えていただけるとありがたいです。 ちなみに田舎のお葬式でたくさんの方が来られることと思います。 主人の父は長男で、祖母とは同居しています。主人もまた孫の中で唯一の男子です。

  • 葬儀の香典のことで質問させてください。

    友人(女性)が亡くなりました。 亡くなった友人のご主人も友達です。 ここ数ヶ月で親しくなったばかりの友人で、家が近くここ最近で何度か家族ぐるみで遊んでいただいた仲です。 通夜や葬儀のことでいくつか質問をさせてください。 私の主人も彼女と友人です。 私のみ通夜と葬儀の受付の手伝いを頼まれているのですが(主人は仕事の関係で告別式しか出席できないため)、 1、いくら包めば妥当でしょうか。 2、夫婦で一つの香典袋に連名で包むとして、私だけ通夜から参加するので告別式の日に主人に持たせ、私は通夜に香典を持たずにいっても失礼にならないでしょうか。 (もしくはこういう場合は連名ではなく、おのおの香典を分けてお渡しするのがいいでしょうか?) 3、(もし香典を主人と分けた場合)私だけ手伝いで通夜も式も早めに会場に伺うのですが、このようにまだ会場が整っていない時間に到着する場合はどういうタイミングでお香典を渡せばよいのでしょうか。 葬儀は初めての経験なのでわからないことだらけです。 ネットなどで調べてみましたが細かいことまではわかりませんでした。 ぜひみなさんのお力を貸してください。

  • 嫁ぎ先のお嫁さん方の葬儀について

    私の嫁ぎ先のお嫁さん(主人の弟の奥さん)のお母さんが亡くなりました。 お通夜が明日(10日)で告別式が11日になります。 明日のお通夜は私も主人も仕事の調整がつかず、(家から車で2時間程の距離です)出席が難しいのですが、二人とも告別式だけの出席というのは、非常識でしょうか? それと、告別式の際何かお手伝いできれば思うのですが、私の立場ではそこまでは、でしゃばりになってしまうのではと、悩んでいます。 初めての経験で、どうしたらいいのか分かりません。 どうか、お詳しい方からのアドバイスをお願いいたします。

  • 通夜・葬式後欠席で後日弔問する時のマナー

    教えてください。 主人のお母さんがお世話になり、主人も面識のある方が亡くなりました。 主人はお通夜・お葬式の際は、どうしても仕事で出席できなかったのですが、近日中(明日)に弔問に行きたいと考えています。 お母さんがお通夜・お葬式に行ったときにお香典を持っていってもらえばよかったのですが、急だったので間に合いませんでした。 そこで、近日中に訪問する場合、お香典はどうしたらよろしいでしょうか? 表書きは「ご霊前」で大丈夫でしょうか? 金額は5千円を考えていますが、妥当でしょうか? またマナーとして、服装など注意することはありますか? お知恵お貸しくださいませ。よろしくお願いします。

  • 香典について

     叔父(私の母の兄)が亡くなりました。私は娘ですが結婚しております。明日葬式があるのですが主人は出席できません。こういう場合は香典にどのように書いたらいいのでしょうか?  主人と私の連名ですか?それとも出席する私だけ?世帯主の主人だけ? それから1万円と考えておりますが二人で1万円は少ないですか? 教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう