• 締切済み

火災保険料の処理

H19年3月から個人商店を開業して、開業前のH18年12月に5年間の火災保険を契約したのですが、その保険料って経費計上できますか?

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

火災保険料は、「損害保険料」として経費計上できます。 ただし個人事業主の場合は、事業分と家事分を按分して会計します。 ご参考まで

gacha0219a
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火災保険料の処理について

    H18年12月に家を新築して、H19年3月から自宅の1階で個人商店を開業しました。 新築した時、つまり開業前のH18年12月に5年間の火災保険を契約したのですが、その保険料って経費計上できますか? 保険料は240,000円です。 まず、自宅部分と事業用と1/2にするのはわかるのですが、H18年12月から払っているので、事業用部分についてはH18年12月~H19年2月までの分を除外しないといけないのでしょうか。。

  • 火災保険料の処理について困っています

    お世話になりますm(__)m 処理の仕方が分からず悩んでいます。 自社物件のアパートの火災保険料のことなですが、今回3年契約の火災保険の契約をしました。 保険料は契約期間が1年以内のものは、当期の損金に一括で計上できると聞いたのですが、3年間なので前払費用処理しました。 その後の損金への取崩し方がいまいち分からず、どなたか処理の仕方をご教授ください。 契約期間:H19.7.3~H22.7.3 当社は12月決算です。

  • 損害保険の仕分け方

    いつもおせわになっております。 個人事業主(青色)ですが、火災保険の仕訳について教えてください。 H19 2/28~H34 2/28 15年間(180ヶ月) 32,830円一括払い この場合について H24 1月~経費計上したいのですが、仕分け方を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 開業前に入った火災保険の仕訳について

    個人事業主です。 開業5年前に20年間の火災保険に入りました。 保険料20万円はその時に一括払いしました。 このたび、自宅で仕事することになったので、税務署に経費の計上方法を質問したところ、 「「20年分の保険料÷20=1万円」を毎年事業主借で計上すればいいです」 と言われました。(厳密には家事按分しますが簡略化のため省略します) それで、 「損害保険料 1万円/ 事業主借 1万円」とこれから毎年記帳していくつもりですが、Webを見ているとどうも「長期前払費用」という勘定科目があるそうで、混乱しています。 本当に税務署の方が言っていた方法で良いのでしょうか?

  • 火災保険!

    年末に住宅ローンの借り換えをし、銀行に1本化しました。 それで、火災保険については、5年契約?(更新?)の公庫の火災保険に入っていたので、この春(もうすぐ!)満期を迎えます。 なので、早急にどこかの火災保険に入らないといけないのですが、調べ切れていなくて困っています。 まず、もともと融資を受けていた銀行から勧められたのは、残りの30年間一括支払い(契約?)で、火災保険のみで26万円。団体割引?が15%くらいあるので、他の取り扱ってる保険会社よりもイチバン安いのを出してくれたようです。(家財・地震を入れると計44万くらい) 公庫でローンを組んだときに、新価保険、35年で12万くらいの火災保険料で済んだのになぜそれにしておかなかったのだろうと悔やまれます。(T_T)めちゃくちゃ安いじゃん・・}} とにかく新価保険であればいいのかなぁと思っているのですが、、。家財や地震はまたあとで付け足してもいいのかとも考えています。 まずは金額と相談ですが、やはり保険期間は5年、10年よりも30年で入っていた方がお得ですよね? あと年末あたりに調べていたときに、火災保険(住宅保険だったか?)なのに満期金(積立機能)が付いている保険を見つけました。こういうのは、どうなのでしょう?? まとまってないですが、、よろしくお願いいたします。

  • 火災保険について教えてください

    火災保険について教えてください 新築で12月27日から火災保険に入るのですが、保険に入る前に昨日、子供がテレビを壊してしまいました このテレビは、火災保険に入ってから保証してもらうことはできませんよね? あと車の保険で個人賠償保険に入ってますがこちらでは保証されませんよね?

  • 個人事業主の地震・火災保険料 仕訳

    個人事業主で地震保険料(火災保険料含む)を支払った際、例えば事業用の30%は損害保険料として計上するのでしょうか? 5年間の契約ですので、長期前払い費用になりますか? 一括で記帳できればよいのですが^^ 仕訳を教えてください。

  • 火災保険

    家を新築しています。住宅の火災保険を考えているのですが 保険屋さんから、数年前から長期(35年等)での火災保険はなくなり火災保険は最長5年でしか契約できなくなったと言われました。 (住宅ローンを組んだ保険金融機関での住宅ローン期間をカバーする火災保険に入れば長期で組めるとは言われたのですが・・・) できれば、長期で入りたいのですが、 今の住宅の火災保険というのは長期は扱っていないものなのでしょうか?詳しくないのでよく分かりません。 ご存じの方がみえましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 火災保険では免責特約はないのか

    自宅兼事務所の建物(大手メーカーのプレハブの軽量鉄骨住宅)の火災保険について質問します。 3年契約の満了日が近づいたので、保険代理店から見積書をもらいましたら、2015年10月から全社的に大幅に保険料が上がった(損保ジャパンの場合)ということで、3年前は3年間契約で8.5万円だったのが、今回は同じ条件で3年間で11.5万円でした。 なるべく保険料を安くしたいので、次の点について質問します。 自動車の車両保険では、免責(10万円)特約を付けると保険料は安くなりますが、火災保険では免責(例えば30万円)特約を付けると保険料は安くなるということはないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 火災保険の特約

    新築マンションをフラット35で購入しました。 火災保険に入る必要があるのですが、特約で地震保険と個人賠償には入った方が良いのでしょうか? 地震保険は1年間の更新で正しいでしょうか? また、個人賠償については、契約期間やどういう時にいくら支払われるのか、わかりません。 どなたか、教えてください。

専門家に質問してみよう