• ベストアンサー

サンルール付きEG6にサンルーフ無し用ロールバーをつける方法

サンルーフ付きのEG6に6点か7点式ロールバーを導入しようと考えていて、 お金があまりないためオークションサイトで中古ロールバーを探しているのですが、 サンルーフ付き車両用がめったに出品されません。 そこで質問なのですが、 サンルーフ付き車両にサンルーフなし車両用の ロールバーをつける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

かなり荒技なので、気軽にお勧めはしませんが・・・ サンルーフをルーフごと切り取り、そこに鉄板と梁を溶接。 あとはロールバー組んで、筋交いで補強すればOK。 ただし、間違いなく査定は鉄クズ同然になります。 サンルーフを機構ごと外して、内張も取って、 開いた穴にガラスをコーキング剤で接着してもいいかも。 これなら最悪、元に戻すことも可能です。 ただし、これも念入りにやらないと雨漏りの原因に・・・。

ho-ri-kun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはりそこまでやらないと無理なのでしょうか・・・・・ 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.3

サンルーフ付きはなしよりもサンルーフの分だけ室内高が低いです。 それがわかれば、取り付ける方法も思いつくでしょう。 ロールバーを低くするか、室内高を高くするかのどちらかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 レース用の車検を通すレベルではないでしょうから、ロールーバーを適当に切るなり、曲げるなりすれば付きます。  どの道、内装はそこらじゅう切り欠かなければならないし、乗車定員変更の改造車検も取らないといけないので、下取りは鉄屑レベルでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EG6のロールバー

    質問です。EG6用のロールバーを付けるとき、ノーマルルーフについていた物を、サンルーフありの方に付けることはできるのでしょうか?よろしければ教えてください。

  • ロールバーパットの代用品ありますか?

    最近、某オークションサイトで7点式ロールバーを格安で手に入れたため、 車に組みつけようと考えているので、 ロールバーパットをまかなくてはならないのですが、 ロールバーパットの価格が以外に高く、 10メーターほど必要と思われるため、 本物を買うと1万円を軽く超えてしまいます。 そこで、現在代用品を探しているのですが、 どなたかいい代用品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ロールバーを入れてますが、

    現在、ダッシュ逃げの6点式ロールバーを入れてますが、補強のため、点数を増やしたいのですが、すでにボディに穴を空けてるため、買い換えることが出来ません…。Bピラー付け根より、前座席足元(運転席なら右側です)までなどに付け足したいのですが、当然増設出来ません。何か良い方法はないでしょうか?思いつかないので、、、。お願いします。

  • シビックEG6のクーラー&AE111について

    中古車を購入しようと思っています。 現在検討しているのは下記の3種類です。 ○シビック EG6  Sir or Sir(2) ○トレノ   AE111 BZ-G ○レビン  AE111 BZ-G 1.EG6 Sirにはエアコンなし? シビックのカタログにエアコンなしと記載されていますが、 実際に車を見た時にはクーラーの操作パネルみたいなのが あった気がするのですがいったいどういうこと?と 現在頭が???状態です。 情報を知っている方、若しくは持っていらっしゃる方に教えて頂きたく。 http://www.goo-net.com/catalog/1020/10201018/02002239/equipment.html 2.上記3種でみなさんのおすすめは?  メータの所が白いし、ハッチバックの形や、全体的に かわいい感じがするのでEG6がいいなと思っているのですが 物にもよりますが、トレノやレビンの方が装備が充実 している中古車が多い気がしているので迷ってます。 (ABSやエアバック、サンルーフ、オートエアコン←これ重要!!があるところ) 上記3機種のオススメな所、ダメな所など教えて頂けましたら幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • Audiのサンルーフの故障

    初代のAudi A6に乗っています。95年式です。 サンルーフが故障して完全にしまらない状態で困っています。スイッチの真ん中に持っていくと、本来はしまるはずなのですが、真ん中にすると、チルトアップしてしまい、完全にしまらない状態です。 多分、手動で閉める方法があると思うのですが、どなたかご存知でしょうか? 前に乗っていたクルマは手動で閉める事が出来たのですが。中古で購入したため、説明書がありません。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。修理には持っていきますが、天気が悪いので、応急処置として、とりあえず閉めたいと思っています。

  • ロールバー装着し構造変更…

    現在フェアレディZ(GZ32)の4人乗りに乗っていますが、リアシートははずさずに5点式ロールバーを装着しました。斜めのバーがあるので4人乗車はまず無理です。よって乗車定員を4名から2名にしたいと思っています。が、まだ車検が1年残っています。 次の車検までこのまま乗っていたら違法改造ということになるように思うのでできればすぐにでも変更したいと思っています。構造変更=車検と言うことを聞きましたが、構造変更だけ行うことはできないものなのでしょうか?ちなみに以前にAT→MTの構造変更はしていますので形式は『改』となっています。

  • ロールケーキの生地

    今度ロールケーキを作ってみようと思います。 自宅のオーブンが回転式で、よくレシピサイトで目にするような 正方形の天板がありません。 天板無しでロールケーキ用の生地を作る方法などご存知ありませんでしょうか? また、回転式のオーブンの場合、天板を設置することは可能でしょうか?

  • 初めて中古車を購入します(ガ○バー、オークション、それとも?)

    このたび、車でないといけない場所に転職が決まったため、軽自動車の購入を考えている女です。 候補としては、ダイハツのムーブを考えています。 車の購入ははじめてですが、予算の都合で、中古車の購入を考えています。 それで、ガ○バーでの購入を考えているのですが、 実際ガ○バーで購入された方、良かった点、悪かった点など教えていただけませんか? ヤ○ーオークションでの購入も考えましたが、なんとなく不安だからやめたほうがいいかと思っています。 実際、オークションで購入された方はおられましたら、良かった点、悪かった点などをお聞かせ願えませんか? それとも、多少値段が高くても新車で購入したほうが良いでしょうか? 車検の関係で新車の方が良い…と聞いたのですが、 (中古車の方がしょっちゅう車検があるとか?) 実際の所、中古車なら必ず車検の面で新車より不利なのでしょうか? 色々聞いてしまって申し訳ありませんが、 それか一つについてでも結構ですのでコメントいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ノンビス、つっぱり式のロールカーテン探しています。

    賃貸なのでノンビス式か、つっぱり式のロールカーテンを探しています。洗面所の中のドアを入って、その中にトイレのドアがあるのでお客様が来たときに洗濯機などが丸見えになるのが嫌なので隠したいと思っています。 売っているサイトをご存知でしたら教えてください。

  • エアパッキン(プチプチ)の入手方法

    オークションに品物を出品しているのですがエアークッションが必要となりました。近くの店に行くと置き場所に困るような大きなロール形のしか売っていません。出来れば通販で使いきり(10m)位のエアークッションを売っている通販サイトをご存じないですか?日曜日には商品を梱包したいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。売っているお店があればあわせて教えていただければ幸いです。当方は大阪市在住です。

このQ&Aのポイント
  • 結婚11年目の41歳男性が妻との関係が悪化しており、ダンマリの妻との話し合いができない悩みを抱えています。
  • 2年間会話がほとんどなく、妻からの指摘を了解するだけがコミュニケーションになっている状況です。
  • 妻は話し合いの場で圧を感じてしまい、ダンマリになってしまいます。どうにかして話し合いができる方法や別の解決策はないでしょうか。
回答を見る