• 締切済み

比較される予感がするので、前もって手を打ちたい

こんにちは。 私と彼は20代後半、付き合って1年弱になります。 今度、彼の後輩とその彼女を含め、4人で、彼女の家でお好み焼きパーティをすることになりました。 以前から、彼女について、色々と話は聞いていましたが、 いざ4人で会うとなると、比較される気がしてなりません。 たとえば・・・ ●彼女:会社でも噂の超美人  私:ごく普通 ●彼女:一人暮らしで、彼と殆ど同棲状態  私:一人暮らしだが、2回しか部屋にあげた事が無い ●彼女:彼氏がいても、他の男性から声が掛かる  私:一切無し ●彼女:料理上手  私:食べて貰った事が無い ●彼女:おっとりさんで女の子らしい  私:サバサバ 等々・・・ 私の彼氏は実際に彼女Aに会った事はないので、後輩からの情報でしかないのですが。 今まで彼女に対して「そんなに可愛いんだ、見てみたいよね」と言っていたのですが、 比較されるのだと考えると憂鬱になって来てました。 後輩は、自慢の彼女をお披露目出来て楽しい。 私の彼氏は、可愛い子を見れて楽しい。 私は、比較されに行って何が楽しいの? みたいな・・・。 彼に「比較しないなら行く」と言おうか迷っています。 また、容姿端麗、料理上手、ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 そんな彼女に勝てることって何がありますか? 愚痴っぽくなってしまい済みません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.14

気持ちは分かりますが、何か違うような気がします。 人を好きになるって天秤で量れるようなものではないと思います。 なのに、あなたは進んで天秤の片側に乗り比較されようとしてるように見えます。 話は逸れますが、逆に、自分ならこのような状況で何を見るかといえば お付き合いしている彼氏にとって特別な存在であるあなたとAさんを、彼が同列に比較するかどうかです。 彼の人間性を見極めるチャンスでもありますからね^^ 同列に比較するような彼なら分かれたほうがいいと思います(冗談半分^^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62259
noname#62259
回答No.13

逆に貴方も彼女を誉める側の立場になってみてはいかがですか? 「○○ちゃん、料理上手!今度、私にも教えて。」とか。 そうすることにより、嫌な女にならなくて済みますよ。 容姿的に絶対に勝てないなら、内面で勝つしかないでしょう? それこそ、「比較しないんだったら行く。」だなんて、子供っぽい上に 僻みっぽい印象しか与えませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51340
noname#51340
回答No.12

お気持ちは分かります。 大好きな彼がいる女の子だったら、誰しも抱く不安な感情じゃないですか? でも、普段から彼に愛されている、大切にされているって感じるなら、後輩の彼女さんは気にしなくていいと思いますよ。 だって質問者さんが「彼女」なんですから、ひまつぶしや惰性でつきあっているのでもない限り、普通の男性は、どんな美人より彼女が「一番」です。 男性は美人ばかり好き、みたいなことを聞きますけど、よくよく観察してみてください。実はそんなこともないですよ。 10人いたら、美人に舞い上がるのは3人か4人くらいじゃないですかね。 (それも、プレイボーイでもない限り舞い上がるのはシングルの人で、彼女持ちおよび既婚者はとびきりの美人を見てもほとんど動じません。心の底では、きれいだな~とか思うかもしれませんが、それくらいじゃないですかね。) それと、男性の好みも人それぞれですから。 私はとりたてて美人ではないですけど、彼氏にはすごく愛されて大切にされてるのを実感してます。 そんな彼氏のまわりには、美人で料理ができてかつ気の利く女の子がたくさんいるし、そういう子に言い寄られたこともあるみたいですが、彼氏は料理もできず気も効かない私に告白してきました。 彼氏いわく「お前のそういうとこが落ち着く」のだそうです。 というわけで、あんまりカリカリせず、楽しんでくればいいと思いますよ。 といっても、私も親しくない彼の友達カップルといろいろするのは嫌い(笑)だし、質問者さんの気持ちは痛いほどわかります。 気を遣うし、疲れますよね。 二人でのんびりするのが一番。 でもまあ愛する彼氏のため、と思って我慢して、楽しんでるふりして合わせてあげてはどうでしょう?彼氏はきっと、よろこんでくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.11

「 比較しないなら行く 」だなんて器の小さいところ見せない方がよいと思うなぁ 会ってもいない人に対して 愚痴を言ったら、その時点で『駄目』な点数ついちゃいますよ。 私だったらその心の小ささにげんなりしちゃいます 出来なかったら出来ないでいいんです。 彼氏にとって一番は「後輩のことも、その彼女さんのことも大切にしてくれる人」なのではないでしょうか 私はその彼女さんタイプです(今は子持ちなので でした。ですね^^;) 彼は「彼女可愛い」って言われるのを喜んでましたし、料理も好きで友人達によく作ってました、気も利きました。 そこで彼友人の彼女さんが張り合っていたなんて想像もつきません・・・。ちょっとショックです たぶん その彼女さんも、比較されるなんて考えもしないで素直に楽しみにしていると思います。 彼氏が後輩の彼女を見たいだけだったら さっさと一人で会いに行ってるはず きっとcayo_pxqさんも含めて 楽しく過ごしたいんだと思います。なのでその気持ちを汲み取ってあげて 楽しく過ごそうって気持ちを切り替えて欲しいな・・・。 嫌な顔をした時点で負けなのだと自分を叱咤して とりあえず お邪魔するんですから 後輩君を通じて彼女さんの好みを聞きましょう! 甘いものが好きなようでしたら美味しいケーキを買って行ったり、高級苺とかも嬉しいですよね。 こちらから飲み物は買って行くねって伝えておいてね!などと 楽しみにしている気の利いた彼女を演出してみてください 後輩君に好かれてもしょうがないんですから彼女さんをライバル視する必要はなし!です 手に入れたいのは彼の心なんですから!!! 一緒にいることを楽しんでくれている笑顔を見て 彼氏は喜んでくれると思いますヨ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.10

そういう発想をしている時点で負けてると思います。 なんにも気にしないで自然体で行くことが一番でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>私:サバサバ ごめんなさい。笑っちゃいました。 だって会ったこともない女の子と比べられるのを心配してるなんて、全然「サバサバ」じゃないですよ~。 かなり「ウジウジ」です。(失礼!) その女の子についての情報は、質問者さんの彼が、その女の子にラブラブの後輩から聞いたものなんでしょ? 「あばたもえくぼ」って言葉、知りません? 好きになっちゃうと、顔のあばた(ニキビ跡などのデコボコ)もえくぼのように可愛く見える、という意味です。 後輩はその子にラブラブなのでめちゃくちゃよく見えてるんです。 私のカンでは、その女の子、質問者さんが思っているほどの子ではありません。 万一本当に超美人だったとしても、気にすることはありません。 >また、容姿端麗、料理上手、ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 そんな彼女に勝てることって何がありますか? 質問者さんは、女性の価値が 容姿端麗 料理上手 気が利く なんてことで決まると思っているのですか? 整形して、料理学校へ通って、人に気を配ることに留意すれば、素敵な女性になれるのですか? 人間はそんな単純なものじゃないと思いますよ。 それに、人の美しさを決定する一番のものは「幸福感」です。 若い人でも老人でも、幸福な人は美しく魅力的です。 若い男性は女の子の容姿にだけ左右されるように言われていますが、実際には「美人なのにもてない子」も多数いますよね。 性格が悪すぎるというケースもありますが、ほとんどは「幸福感」がないからです。 自分に不満があって、自分だけ損をしているような気分で、他の人がねたましくて・・・これが「幸福感」がない状態です。 幸福感がないと、独特のいやな暗い雰囲気を漂わせるようになります。明るく振舞っていても、その雰囲気は隠せません。 誰でもそういう雰囲気の人は本能的に避けます。 幸福感なんて、簡単に持てるんですよ。 「私は幸福だ」と思うだけでいいのですから。 身の回りから幸福の種をたくさん探して幸せいっぱいの気持ちになってください。 顔も輝き始めると思いますよ。 それと、 >ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 この部分、書いていて自分で変だと思いませんでしたか? 同棲と気が利くことは何の関係もありません。 (ちなみに私、同棲したこともあり現在結婚までしていますが、気は利きません。) もし質問者さんが、同棲している女性の方がしていない女性より上だという考え方をしているとしたら、間違っています。 恋愛はひとそれぞれです。 一緒に暮らすことを選択するカップルもいれば、しないカップルもいます。愛情の度合いとも関係ありません。 私個人の意見を言えば、同棲はほとんどの場合女性に不利ですし。 以上、説教臭くなってしまってすみません。 とにかく、そのウジウジから早いこと抜け出してください。 ウジウジは女性を絶対に美しくは見せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wasavy29
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.8

うわぁ、それは行きたくないですねぇ。 心中お察しします。 昔、似たような事を経験しました(^^; その時は、彼に自分と彼女を比較される事よりも、(かなり完璧な)彼女を目の当たりにして、 自分自身、彼女と自分を比較してしまいすごい凹みました… 当時の彼は、「君は君だから、別に気にしなくていいよ」と言ってくれたのですが、 同じ女として完璧に負けてたので、悔しいやら情けないやらで。。。 その時に学んだのは、「負けそうなら戦わない」って事ですね。 完璧な女性がいたら、勝ち負けを考えたら「負け」ます。まず間違い無く。 だから、勝負とか比較とか考えない。 彼氏と一緒になって 「すごいねー。いい子見つけたねー。(彼女さんに向かって)彼氏さんを見捨てないでねー(笑)」 って言って、盛り上げればいいんです。 だって、彼が選んだのは貴方なんですから。 しかも、1年も続いてるんですから。 もし、彼が彼女と貴方を比較して、「お前はなー」とか言い出したら、 「でも、私を選んだのは貴方よ?私も、貴方を選んだんだからね?」 ってぴしゃりと言っちゃって良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.7

勝つ・・・って、「俺の彼女とお前の彼女どっちが良い女か比べようぜ」 とか「裏」でもあるんですか? 普通に接して、普通に食事楽しむ方が良いと思います。 ●彼女:会社でも噂の超美人 =だからと言って「彼のタイプ」とは限らない。 彼氏さんのタイプは、貴女なのでしょう。 気後れする必要はありませんよ。 ●彼女:一人暮らしで、彼と殆ど同棲状態 =夫婦もんの所に遊びにいくんだと気楽に行きましょう。 ●彼女:料理上手  私:食べて貰った事が無い =では、料理の手伝いを申し出るか、終わっていたなら片付けを手伝うかでOKでしょう。 時々、「自分の料理を他人に食べさせる事に優越するタイプ」がいます また、「全部やってすごいね!」など、他の同性の前で異性に誉められる事に以上に執着するタイプもいます。 お好み焼きパーティーなら、「具材の持込」もOKでしょう。 お好み焼きの練習でもして、「彼の好きな具材持ち込んで」 差し入れに混ぜて持っていき「彼氏好きらしいので、皆さん嫌でなければ一緒に混ぜてもいいですか?」と・・・ 「あれー、ひょっとしてこれがアタシの作る手料理初体験?!(笑」 などと、「その場の雰囲気を良く保てば」 彼女の美しさは始めの「誉めあい」で霞み 同棲生活で培った気遣いも、「貴女も一緒に『自分の彼の為にも』動けば」大きく「彼の中で彼女は印象に残らない」と思われます。 要は、「貴女は彼氏を立てる言動が大事」という事です。 彼氏の「後輩」との事なので、貴女は控え目に補助で動かないと 後で、彼氏さんが恥かくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

男です。 彼は表面では貴方のことが好きだと言うと思いますが、 まだ上がいる、と思うのが男性心理でしょう。 行かないほうがよいと思われます。 行かざるを得ない状況なら、 パーティーでは彼を十分に立てて、気持ちよくさせてあげましょう。 内面で勝負ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66623
noname#66623
回答No.5

ドンマイ!! 勝ち負けなんて関係ないのに、気にし過ぎって思います。 貴女の彼氏の彼女は、貴女なんですから。 後輩の彼女がどんなにいい子でも、関係ないです。 彼氏に比較されたら、「こんな私で、ごめんね~」って笑顔で流しましょう。 主婦になっても、よその旦那さまのこと噂しまくりますよ。 「嫌がらずに買い物を付き合ってくれる」 「当番で晩ご飯を作ってくれる」 「ご飯は作らない代わりにお茶碗は洗ってくれる」 「奥さんよりも5歳も若い」 「スポーツマンで運動会の父兄のリレーは毎年アンカー」 「独身時代にゴミ出しはしたから、結婚してまで、したくない!」 という理由で、出勤時のゴミ出しでさえ非協力的な自分ちの旦那さまと比べて、すごくうらやましくなったりもしてしまいます。 でもね、いくらよその旦那さまがステキでも、 その人の奥さんになってみたいわけではないです。 そのお宅で、その旦那さまで、そこのお宅のかわいいお子さんと一緒に居る自分なんて想像できない。 やっぱり、自分の家庭は、この旦那さまで、この子達が居てくれて、それが自分の家庭なんだって思えるから。 貴女がサバサバして女の子っぽくしていなくても、 手料理をろくに食べさせたことがなくっても、 家にもほとんど上げたことがなくっても、 貴女は貴女。 そんな貴女の彼氏がどんな比較を口にしても、ドーンとかまえて、 笑顔でいましょう。 彼に言われたからじゃなくって、 貴女ご自身が、その後輩の彼女に会って話も聞いて、 「私もそんな風にしてみようかな~」って思うことが有ったなら 取り入れてみるのは別の意味でいいかもしれないですね。

cayo_pxq
質問者

お礼

hanasawaさん、回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり済みません。 >彼氏に比較されたら、「こんな私で、ごめんね~」って笑顔で流しましょう。 これくらいの度量も必要ですね・・・! >「私もそんな風にしてみようかな~」って思うことが有ったなら >取り入れてみるのは別の意味でいいかもしれないですね。 そうですね、良いところは真似していきたいと思います。 彼のためではなく、自分のために!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 比較されているようで劣等感を感じる

    お世話になっています。 27歳♀(一人暮らし)、付き合って5ヶ月の彼氏(27・社寮)がいます。 彼の親友(A)に、最近彼女(B)が出来ました。 Aは某業界の最大手の会社で働いています。 彼はAに多少~の劣等感を抱いているみたいです。 AとBは社内恋愛です。 Bは、入社当初から社内で噂になるくらいの美人で、 一人暮らし、料理が上手だそうです。 付き合いは浅いですが、Bの部屋によく遊びに行っているようです。 私達は付き合ってそろそろ半年ですが、 私の部屋に彼を招いた事も、手料理を食べて貰った事もありません。 それは、やっぱり、自分の生活環境を見せる事で、 嫌われたり、何かしらマイナスイメージを持って欲しくないから、というのが大きいのですが、 そのうち、いつかは、部屋に招いて、料理を、とは思っています。 彼とAは親友なので、私との会話にもよく登場しますが、最近、 「AはBの部屋によく行ってるんだって」 「Bは料理上手なんだって」 「それに引き換え、俺は部屋にも入れてもらえず、料理も」 と、言ってきます。 「絶対に来させない、食べさせない」と言ってる訳ではないのに、 なんでそういうことを言ってくるんでしょうか? 「いつかはね」とは言っています。 半年になるのに、部屋にあげないのってそんなにおかしいんですか? Bの優れているところ(美人・料理上手・頭がよい)は全て 私のコンプレックスな部分なので、そんな風に言われると、すごい凹んでしまって・・・。 今後もAとBの話は出てくると思いますし、いちいち凹んでられません。 発想の転換とかありますでしょうか? ちなみに、私の良い所を聞いたところ、「気が使えるところ」だそうです・・・・

  • 料理へのモチベーション

    カテゴリ違いかもしれませんが... 料理へのモチベーションが下がってしまいました...保つ方法を教えて下さい。 23歳の今までずっと実家暮らしで、母親にも特に手伝いを頼まれた事もなく、料理も数える程しかした事がありませんでした。 しかしここ一年、彼氏と同棲するようになって料理をしてみたところ、 彼氏からとても褒められ、世界一の料理人だよ、なんて毎日言ってもらって喜んでました。 自分でもなかなか美味しいと思って、楽しく毎日料理していました。 ところが一ヶ月前に、彼のお気に入り料理が何か聞きたくて、 一番気に入った食べ物は何?と聞きました。 すると、お好み焼きだと言われました。(彼は外人です) お好み焼きって.....私は今まで彼に作ったことが無かったので、友人の家でお好み焼きパーティした時に作ってもらったのがものすごく美味しかったそうです。そのパーティには私はいませんでした。 なんかそれを聞いてすごくブルーになってしまいました... 好きな食べ物は好きなんだからどうしようもないですよね。 わたしもお好み焼き大好きです。どうやったって美味しいですし... それでも、今まで1~3時間かけて作ってきた凝った料理などたくさんあるのに、お好み焼きに負けるなんて...と思って、なんだか最近やる気が出なくなりました。 もともと料理好きな方や、腕のある方はそんなこと言われても、あ~、お好み焼きは美味しいよね。で済むと思んですが、 私のように始めたてで、褒められる事だけがやりがいみたいなタイプがどうやってモチベーションを保ったらよいかお聞きしたいです... みなさんは、どうやって毎日楽しく料理されていますか?

  • 同棲、借金で八方ふさがり

    同棲相手の借金約100万が発覚し、別れを考えましたが結局一緒に住み続けています。 引越し、新しい彼氏を見つける事、そして婚活をしなければならないのかと思うと面倒で。 職場からとても近くて便利なこともあります。 私は容姿端麗で無く、激しい人見知りのため新しい恋人を作ることは困難だと思います。30歳を過ぎていますし カードなど全て預かり私が、彼の給料から毎月返済する事になりました。おこづかいも彼の給料から彼に渡しています。 私は私のぶんの貯金もできており、それは一人暮らしをするよりも得な計算です。 でも毎日とても虚しいんです。 年末には完済できる計算ですが、心がカラッポになってしまっています。結婚して子供をもうけることが夢だったのに、この歳で貯金ゼロの相手と1から頑張らなくてはならないのかと思うと気が遠くなってしまいます。 客観的に見て、私はどうするべきでしょうか?同じような状態になってしまったら、あなたならどうしますか? ときどき、生きているのがしんどくなります

  • 彼氏が何かと私と彼の妹さんとを比較してきます。

    彼氏が何かと私と彼の妹さんとを比較してきます。 妹は痩せているのに胸は大きくてすごいとか、料理が上手いとか、ピアノがすごくうまいんだとか。。 やっぱり楽器は何か弾けたほうがいいよなぁとか言っていました。 私は痩せてはいますが胸はそんなにありませんし、楽器は特に何も弾けないんです。 料理も(働き始めてから一人暮らしを始めたのですが、)仕事で残業が多くそんなに作る方ではありません。 それに先日、彼氏と彼の妹さんと彼のお母さんと会う機会があったのですが、その場では私には 分からない内容ばかり(地元の話や親戚の話など)3人で長いこと話していて、私はとても居心地が悪かったです。 私にも兄がいてもう結婚もしているのですが、兄は自分の家族に彼女を紹介するとき、彼女にとても 気を使っていました。 彼女に話を良く振っていましたし、彼女より私や母のことをよく言うようなことはありませんでした。 そんな兄がいるのでそれが普通だと思ってしまっていたので、彼のことが良く分からなくなってしまいました。 彼とはもう6年ぐらい付き合っていて結婚も考えているので、彼の家族との問題も気になってしまいます。 彼との関係を考え直した方がいいのでしょうか??

  • 結婚前の同棲について質問です。

    現在、40歳で同い年の彼氏がおります。彼は一人暮らし、私は実家住まいです。お付き合いして半年程になります。彼が同棲を望んでいるのですが、私は同棲するなら結婚した方がよいのではと考えております。やはり、お互いを理解する為に同棲はしておいた方がいいのでしょうか?ちなみに、私は実家を一度も出たことがありません。貯金もあまりなく、料理は簡単なものしか作れません。いい大人がお恥ずかしいですが、よいアドバイスお願いいたします。

  • 男性について

    ブ男も美男子もすべての男性は結局…女性を容姿でしか判断できない生き物だと思いますが、ブスには生きる権利もないのでしょうか? 容姿端麗な方だけを見て気にかけて声をかけて生きていればいいと思うのですが、なぜわざわざブスに対して批判したりけなしたり接触を持とうとしてくるのでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、目に入るブスはそんなに目障りなんですか? 美人だけ意識して見る事はできないんでしょうか? プライベートではこちらから男性に接触したいと思ってないので本当にほっといてほしいんです 職場の男性にもそのようにお伝えしたのですが、休憩中にブスなどと言ってきます 生きてくためには仕事をしなければならないので仕事中は仕方ないから男性と接触するしかないのでなるたけ不快にさせない努力はしています なんか疲れてしまいます 自分でブスだと認識してますからあえていわれなくてもわかってますと伝えてるのに… この世は容姿端麗な女性と男性で回していけばいいじゃないですか? 私はそこに入ろうと思ってないんです なので綺麗な女性にも嫉妬はしません 容姿などで判断しない動物と暮らしてるが幸せなんで… 男性にお聞きしますがブスをほっとくのはそんなに難しい事ですか?

  • 容姿2番手でよかったね1番モテるって褒められてる?

    超美人じゃないけど可愛いと言われる私(自覚していませんが言われるのでごめんなさい) ある人にいつも 美人は飽きるし疲れる 2番手が一番モテる あなたは2番手でよかったね だから性格もいいし愛嬌もあって可愛い 総合的に可愛い みたいなことを言われます 自分で容姿に自信があるタイプではないし美人ではない事はわかっています むしろ母が美人過ぎて外見にコンプレックスを抱えて育ってきたので 「2番手」と言われる事はわたしにとって快挙ではあります ただあまりいつも言われているとなんか 褒められてるの?って感じてきました たぶん本人はすごく褒めてるつもりなんだと思います 可愛いと思ってくれてるんだと思います でもその方の周りにはきれいな方がたくさんいらっしゃいます なんだか比べられているような 慰められているような気がしてきました いつもその話になると ありがとう うれしいって思ってきましたが それってどうなのでしょう みなさんだったらどう感じますか 私は少し鈍感なところがあって 気がつかないでいる事が多いです 一般的なご意見お聞かせください お願いします

  • 前の奥さん(彼女)と比較されてダメ出しされます

    私は今までずっと実家住まい(一人暮らしも許されませんでした)で、母親が過干渉でが私に料理をさせる(というより台所を使わせる)ことを極端に嫌う環境のため、レシピを見てその通りに料理を作る(家庭科の授業程度)ことくらいしかできませんでした。 私も「結婚してからだんだん覚えていこう」と軽く考えていたのですが、今付き合っている彼が、料理ができないことをかなり強く指摘してきたので、料理教室に通ったり、週末たまに彼の家で作ったりと、料理の練習を始めました。 彼は年上で離婚暦がある上にその後の一人暮らしも長いので、料理に関するハードルはかなり高いらしく、私の手際だとか調理の順番だとか冷蔵庫の食材の使いまわし方だとか器具の使い方だとかについて本当に細かいところまできつくダメ出しをしてきます。 例えば、食材の置場がなかったので切り物のあとにもやしのつけ合わせ(さっと茹でて水気を切って調味料を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ)を作ってしまっていたら、効率が悪いからそれは煮物に火を入れはじめてから作らなきゃダメだ、と怒られました。 私はその時間を全て洗い物に使うつもりだったんですが、その付け合わせを作る数分が非効率の元だそうです。 確かに彼の言うことは間違ってはいないので、それ以上反論せず、手際が悪くてごめんなさいと言って許してもらいました。 こういうことが続き、彼のやり方を無理矢理押し付けてくるだけで辛くなり、何度かそれを訴え「自分のやり方でだんだんと覚えたい」という言葉も聞いてもらえなかったので、共通の友人(既婚女性)に悩みを聞いてもらいました。 彼女にも私の言い分を納得してもらい、私から頼んだわけではありませんでしたが、他の話のついでに私の悩んでいることを彼女の口から彼に助言してもらうことができました。 そのときの彼の答えが、 「俺には比較対照があるから」 だったそうです。 それは離婚した前の奥さんのことです。 離婚の原因は彼女の浮気だったそうで、それは友人も知っていた(奥さんとは知り合いではありません)ので 「そんなに今の彼女にダメ出しいっぱいするほどいい女だったの?」 と聞いたら、 「あいつは浮気はしたけど料理はできたからなあ」 と言ったそうです。 これを聞いてとてもショックを受けてしまいました。 確かに、料理のできる女性が男性の心を掴むとは言いますが、浮気をして離婚にまでなって家庭が崩壊して、両親に心配をかける結果になってしまっても許せるくらい、料理ができるって最高の条件なんでしょうか? 私も今の時点ではまだ上手くできませんが、確かに料理ができないことは自慢できることではないので、できないからやらないよ、ではなく将来のために料理を覚えていこうとしているのに、今の時点で料理ができない女はは浮気して家庭を壊す女以下だなんて評価をされているかと思うと、悲しくてたまりません。 ちなみに、彼は私が今「ちゃんとできる」まで、結婚する気はないと明言しています。 彼がそういう考えなら、どんなに浮気されても離婚に合意しなければよかったし、別れて後悔するならその人のところに戻ればいいだけだと思います。 そもそも私も付き合う前に料理ができない話は明言していたので、もしそれがそこまで許せないのなら、私に付き合おうなんて言わなければ良かったのではないかと思います。(告白は彼からでした) 彼は、どういう気持ちで私と付き合っているんでしょうか。 こういうふうに前に付き合っていた人と比較されてダメ出しをされながら付き合うことって、ごく普通のことなんですか? これから料理を作れるようになることは、浮気より疎まれることですか? 毎日やってだんだん上達していくという選択肢が許されないのは何故ですか? 文章が長くて支離滅裂になって申し訳ありません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 手料理について

    初めまして、男性の30代以上の一人暮らしをされてる方にお尋ねします。 男性にとって、女性の手料理の重要度はどのくらいを示すのでしょう? 例えば40代後半のバツイチの男性で、一人暮らし。 自炊はした事がなく、毎日外食。 あまり気のきいた事も言ったりしたりしてくれるわけではないのですが、私の手料理にとても有り難みを感じてくれています。 ただ、私に会いに来ると言うよりも、手料理を楽しみに来ていると言う印象がとても強くあるのですが、単純に喜んでいいものなのでしょうか?

  • 相談

    初めて質問させていただきます。 私は大学四年生で、一人暮らしをしています。 友達や後輩が彼氏と同棲、半同棲をしています。 私の近くのアパートでもしている人がおり 彼氏の車を見る度に 今日も泊まり来てるんだ。と 気にしてしまいます。 またSNSに今日は彼氏が泊まり来た。 彼氏が寝てるから静かにしないと。 など、このような記事を見て 羨ましい気持ちや 別れればいいのにと思ってしまいます。 こんな気持ちになるのなら 見なければいいのに見てしまうのです。 どのようにすれば 気にしなくなるでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 日本の記念硬貨を売却する方法や値段について調査しました。
  • 実際に売れる値段はどれくらいなのか気になる方も多いのではないでしょうか。
  • 記念硬貨には希少価値があるものもあり、高値で取引されることもあります。
回答を見る