• ベストアンサー

はじめから遠距離の場合。会う時は必ずお泊まり?

私には付き合って間もない彼がいます。片方が実家、もう一方は下宿です。 付き合いはじめた時から遠距離でした。 今まで会うときは日帰りのみでしたが、遠い距離でめったに会えないのに日帰りは寂しいなと思っています。 しかし、何日か連続して会うとなるとどうしても一緒に泊まることになってしまいます。 私はそういう関係になるのはまだちょっと抵抗があり、もっとお互いのことを知ってからにしたいと今は思っています。 かといって別のところに泊まるのも不自然ですし。。 質問ですが、はじめから遠距離(日帰りがしんどいような距離)のカップル場合、会う時はどうしているのでしょうか? 付き合って間もない頃から一緒に泊まっているのでしょうか? そういうのがまだ早いと思っている場合、どうすればいいでしょうか? はじめから遠距離で付き合った人の意見を聞きたいです。 もちろん、そうでない人でもご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gabon1234
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.2

こんばんは。 30代女(既婚)のおばさんですがお邪魔しますね。 若かりし頃、私も遠距離恋愛をしておりました。 ネットを通じて知り合った方だったので 最初から遠距離でした。 日帰りというのも難しい距離でしたので 会うときは当然のように泊まり前提。 ですが、わたしも質問者様と同じように↓考えていましたので >私はそういう関係になるのはまだちょっと抵抗があり、もっとお互い >のことを知ってからにしたいと今は思っています。 >かといって別のところに泊まるのも不自然ですし。。 最初は同じホテルにシングルルーム2つ取って夜はそれぞれの部屋へ。 という方式をとりました。 やっぱりつきあって間もなくからそういうことになるのには 抵抗があったから。 そういうことを何度かしたうえで一緒にお泊りする仲になりました。 自分が後悔しないように行動してくださいね。 遠距離恋愛がんばって! 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#51507
noname#51507
回答No.6

まだ早いと思ってるのであれば、どちらかは家に帰り、どちらかはビジネスホテルなどに泊まる という形をとるのが一番良いのではないでしょうか。 それならお互いに気兼ねなく、二人の時間を過ごせると思います。 または他の方が言ってるように、シングルルームを二つとるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.5

僕の場合互いに実家から遠く離れた勤務地でそれぞれ勤めていて、互いに土日に待ち合わせして、遠隔地から会いに行っていました。会える時間(デート時間)は3時間位でした。お泊りなんか、考えもしませんでした。月に1度位しか会えず、3回会い、先方の両親の督促もあって、決断し彼女の下宿でプロポーズして始めてキッスをしました。彼女(今の妻)は僕の2年下の高校の後輩に当たりますが進学校だたっため共学といいながら学年を超えての付き合いなどする校風でなく、受験競争一色で、在学中は顔も知りませんでしたね。7月頃はじめて見合いして、翌年の1月下旬に結婚式を挙げ、三月末に彼女が退職して、4月から僕の勤務地に引っ越してきて、アパートを借りて新婚生活がスタートしました。お泊りは結婚式直後の新婚旅行と4月の同居開始からですね。結婚前はお泊りはありませんでした。 安易にお泊りする女性は、軽く見られがちだと思います。恋愛に入る前に、彼の収入と職業の安定性、転勤の有無、挙動、性格、家族関係がうまくいっているか、借金をためていないか、他の女性と二股かけていないか、彼といると安心感や気が休まるか、女性に対する態度や考え方、生活の将来設計、病気体質や躁鬱的な病を抱えていないか、喫煙や飲酒の習慣など、総合的に自分の伴侶として、自分の将来をゆだねられるか、相性がいいか、などで、彼で良いか、を見極めなければいけません。また、彼の方も、あなたを大切にしてくれる気持ちがあることが前提です。そういうことが確認できてから、恋愛関係やお泊りも考えてはいかがですか? お泊りは、婚約、結婚の約束ができてからでも遅くはありません。本当に体の関係を求めるなら、早く結婚をした方が良いかと思います。 遠距離でお泊りして、体の関係になって、それが長引くと、新鮮味がなくなって、彼の気持ちが勤務で女性関係ができない保障はないです。彼が、本当にあなたと結婚したいなら、お泊りなどしなくても、あなたを大切にしてくれるはずです。また、どうしても待てないなら、プロポーズして結婚を急ぐでしょう。 結婚までは、いつ何時、ちょっとのことで別れが来るか分かりません。互いに新鮮な気持ちで付き合える期間はそう長く続きません。だらだらと付き合いだけが、長くなりそうなら、早めに別の彼を探した方が良いでしょう。 あなたが彼を見極めないといけません。結婚によって幸せにも、不幸にもなります。いったん結婚して、離婚するのは、ものすごい時間とお金の無駄とすごいエネルギーを消費します。 的確な判断をしましょう。結婚生活は、彼の両親や家族の影響が大きく、意見の対立も起きます。できれば、双方の家族の祝福を受けて結婚したいですね。特に出産など、両方の両親の世話になることもありますので相手の両親が健康で円満な家族関係をきずいて見えることも大切な要素です。 老後は面倒をみないといけないでしょうし、両親とは持ちつ持たれつの関係が築けることも大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

最初の数回(数ヶ月)は日帰りでした 夏休みだったかな?海に行こうってなって1泊しました。 こっち(男)がホテルに泊まって(彼女は実家)翌日また会う、というのもやりましたね。 お互いの事ですから、自然不自然というのは無いですよ。 ご自由に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.3

僕の場合は、初めから恋人という付き合いではなかったせいもあるのですが、毎回ホテルは取っていましたよ。遠距離だったので、年に2~3回くらいしか会えなかったし、一度行くと2~3日滞在して一緒に過ごす。初めのうちは、家人がホテルまで送ってくれていましたけど、そのうち家人の部屋に泊まるようになりました。 それでも、一応婚約するまでは、ホテルは取っていました。というか、ホテル付きの格安パッケージツアーを利用するようにしていたんですけどね。 一度大喧嘩をして、僕は、家人の部屋からタクシーでホテルへ帰ったことがあります。次の日の朝、多分色々考えたんだと思いますけど、家人から電話があって仲直り。恋愛って順調な時はいいんですけど、そういう時ばかりではありませんからね。 僕は、あれが分岐点だったかもしれないと今になって思います。たぶん家人の部屋をあてにしていたら、あのとき毅然とした態度は取れなかったと思うし、そしたら家人との関係はダメになっていたかもしれません。 部屋代がもったいないって思うかもしれませんけどね。 恋愛をしていれば、いずれ必ず衝突しますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

成り行きではないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先ずはじめに読んでいただいてありがとうございます。

    先ずはじめに読んでいただいてありがとうございます。 今度彼と初めて旅行に行くのですが、計画のはじめからつまづきました。 飛行機で行くのですが、各々で予約を取って行くと言い出しました。 彼に言わせれば「ただの移動だから別に一緒じゃなくてよい」との事です。 もちろん移動するだけなのですが、初めて一緒に行く旅行なのに現地集合って! 別々に移動って聞いたことありません。 私は移動も含めて旅行だと思ってるので、一気に悲しくなりました。 彼は基本的に一人行動が好きな人です。先日も年末年始に一人海外旅行してたくらいです。 みなさんはカップル、夫婦で旅行に行くとき移動はどうされていますか? たくさんの意見お待ちしております。

  • 距離を置く場合

    恋人と距離を置く場合についてです。 1.距離を置く期間ってどのくらいでしょうか? 2.部屋の鍵を持ってる場合、または相手が持っている場合その鍵はどうしますか? 3.距離をおいてる間、どうしても顔を合わせてしまう(職場、学校など)どのような態度をとりますか? 4.しばらく距離をおいて、やはり好きだと思う、思わせるきっかけ等はありますか? 人によって、さまざまな回答があると思います。 参考までに多くの方のご意見お聞きしたいです。 経験談等でかまいません。 回答お願いします。

  • 彼とのお泊りを親に話した時…親の反応は?

    彼氏とのお泊りを親に話したことはありますか?もしくは、子どもにそのことを話されたことはありますか? そのときの親の反応・気持ちを教えてください!! 私は大学2回生で2つ年上の彼氏がいます。遠距離恋愛で付き合って1年、お互い下宿生です。月に一度はどちらかの下宿先へ行って会うか、実家が同じなので帰省したときに日帰りデートをするかのどちらかです。 私の彼と私の両親は何度か面識があり、両親は彼のことをよく思ってくれています。しかし、勿論私が彼の家に泊まりに行ったり、彼氏が泊まりに来ていることは知りません。 私の母は最近その事に気づいてきたらしく、クリスマスはどうしていたのかやたら聞いてきました。そのときは、話題を変えて話を逸らしたのですが、いつまでもこんなことできません…。親には嘘をつきたくないので、もし「泊まったの?」と聞かれたらちゃんと話そうと思っています。 でも、このことを話したら親はショックを受けるでしょうか。彼のことを悪く思うでしょうか。 同じような経験がある方、「彼が泊まったよ」と言った時の親の反応を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遠距離

    大学1年生の女子です。 私が今、気になってる人は大学で出会った同い年の人です。(M君) M君は高校の時に1つ下の彼女がいたみたいですが地元を出て今は下宿なので遠距離になってしまい最近、M君から彼女に別れを告げたみたいです。 遠距離になって1か月・・・ 彼女さんはM君に未練があったみたいだしすごく円満な別れ方みたいなので喧嘩とかすれ違いではないと思ったのですが・・・それ以外の理由だとM君に好きな人が出来た。という理由ぐらいでしょうか? あと、別れたばかりだとまだ他の女の子からアタックされてもあまり嬉しくないというか乗る気?にはならないモノでしょうか? 意見欲しいです(>_<)

  • 遠距離中の彼のご両親と会う場合、どうすべき?

    付き合って1年ぐらいの彼。 付き合ってすぐ転勤が決まり、とても遠距離で月1回程しか会えません。 まだ結婚話は出ていないのですが、来月彼に会うとき(転勤先)両親もいるかもしれないと彼から連絡がありました。 それはそれはとても遠距離なので日帰りはできません。 転勤先の彼の家なので両親も日帰りが出来ません。 一人暮らしの彼の家に彼、両親、私と4人泊まることはいいのでしょうか? 彼はどう思っているのか分かりませんが、まだ結婚話も出ていないけど、出来れば彼と一緒になりたいです。 ご両親への初対面は失敗したくありません。 彼にご両親に初対面だけれども仲良くなりたい! 初対面で一人暮らしの家に家族でない私が入って泊まっていいのか?ホテルとるべき?と質問したところ、 大丈夫だよ。心配しなくていいよ。とのこと。 どうすべきでしょうか? ご意見頂けると幸いです。

  • これから遠距離になるのに・・・

    彼とは今交際中でもうすぐ3か月になります。 私たちは今年高校を卒業し、お互い就職に進み、 就職先が神奈川と北海道となり、遠距離になってしまいます。 遠距離になるとわかっているにもかかわらず、 彼には全く焦りが感じられません。 私はもう1か月も一緒にいられないのに、と 今から寂しい気持ちで押しつぶされそうなのですが、 彼に「神奈川行っても連絡してね。離れないでほしい・・」 と言ったことがありますが、彼は 「俺、一途って前から言ってるだろ!連絡するし、今からそんな話するな!」 と少し怒った口調で言われてしまいました。 彼と逢う時はいつもラブラブなので、愛し合っているとは思うのですが、 メールや電話は苦手なのか、毎日はしません。 むしろメールや電話になると、返事がいつも遅かったり来なかったり、 態度が冷たく感じます。 遠距離になったら連絡だけが頼りなのに、 このままでいいんでしょうか? 遠距離になったら時間が空き次第私が逢いに行ってもいいんでしょうか? それとも、遠距離だからって毎日連絡がほしい、 できるだけ逢いたい。と思うのは重いのでしょうか? 彼の重荷にだけはなりたくないので、「寂しい、逢いたい」 というのも極力控えるようにしてしまっています。 まわりで、とてもラブラブで長続きしていたカップルがいたのですが、 遠距離になると別れてしまったという話を聞きます。 その人には「距離は人を変える」と言われました。 もちろん個人差はあると思うのですが、 今を大切にしてほしい私にとって、 自分より友達を優先されてしまうと、とても悲しくなります。 遠距離経験がある方など、何か意見をくだされば幸いです。

  • 海水浴に犬を連れていくコトについて。(泊まりの場合も含め)

    私は夏にいつも、日帰りで犬を連れて海へ泳ぎに行くのですが、 今年は泊まりで行きたいなぁと考えています。 でも、犬も一緒に泊まれる所はまず見当たりません・・・。 外で繋いでおけばまだ良いとのことでしたが・・・。 そこで、今まで思ったことがなかったことなんですが、ふと知りたくなったことがあります。 海水浴場に犬を連れて行くことについて、皆さんはどうお思いでしょうか?ということです。 また、泊まりで犬連れの旅行に行った方の意見も聞きたいです。 回答よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 距離を置いて戻ることはあるんでしょうか

    付き合って間もない彼から、恋愛感情として好きではなくて、友達 にもどりたいと言われました。まだ2ヶ月くらいですし、付き合う前から友達ではなかったのでそんな風にはなれない!ですし、納得出来ないし、変わるかもしれないと話をしていたら、少し距離を置いて本当に必要か考えてみると言われました。付き合った期間が短いのに、今の時点でやっぱり必要と思ってくれること・・・なんてあるのでしょうか。 距離を置く期間としては仕事がとても忙しい時でもあって1ヶ月くらいという話になりました。私は本当に好きなので、少しでも可能性があるならまた彼と一緒にいたいんです。でもこの1ヶ月どう過ごしていいか分からなく、また本当に可能性ってあるのか皆さんの意見を教えてください。

  • 短距離と長距離

    陸上の短距離選手と長距離選手は、元々の筋肉が違うから、どちかかが秀でてる人は、もう片方が苦手だと聞きます。 元々の筋肉というのは、どうやって決まるのでしょうか?やはり遺伝とかでしょうか? また、短距離の場合、高校で10秒台で走るには、やはりセンスしかないのでしょうか? 練習で何とかなりませんか??

  • 遠距離恋愛なんですが・・・

    こんにちわ 彼とは遠距離恋愛でお付き合いしているのですが私は一人暮らしです。 そして犬を飼っているんですが、彼と会おうと思ったら日帰りでしか会うことができず、たまにはお泊りもしたいと思うんですが、一人暮らしで犬を飼っておられる方はどうしていますか? (訳あって彼を家へ入れることはできません) 私としてはペットホテル等に預けるのは抵抗があるのでそれはしたくありません。 そしてお散歩も必要な子達なので私が一日家を空けることもできません。 そういう場合なんですがやはり彼にこちらに来てもらうしか方法はないですよね? 私も丸一日家を空けるのはとても抵抗があって・・・ 一人暮らしで犬を飼っておられる方はどうしていますか?

このQ&Aのポイント
  • Video Studio Pro 2022をWindows 11にインストールすると、一緒にVideo Studio MyDVDもインストールされますが、起動する際に「このコマンドを実行するための十分なクオータがありません」というエラーが出て終了してしまいます。
  • ディスクの空き容量は100GB以上あるため、特に困っていないが、以前にVideo Studioでも同じエラーが出たことがあり、不安を感じている。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る