• 締切済み

findの訳(思う)について

ichiromariの回答

回答No.2

Sam finds it easy to make friends.という英文の訳で「サムは友人を作ることが簡単だと思っている。」とテキストに掲載されていたのですが。私の辞書にはfind=思う、というような解釈がみつかりません。  findの訳で主なもとして、見つける、探し出す、知る、といった意味合いがあるので、おそらくこの文脈の場合は「思う」としたのでしょうが受験英語や英文法といった見地から判断すると、あくまでも思うはthinkであるとおもうのですがどうでしょう?これが英会話ならわかるのですが・・。正解なのでしょうか、不正解なのでしょうか?また正解だとすると受験英語の英訳についてこの程度の誤差は、たいして気にしなくていいのでしょうか?  また「サムは友人を作ることが簡単だと知っている」という訳は、受験英語の回答としては正解ですか? 【回答】 受験英語で英文を和訳しなさい、という問題はほとんど出題されなくなりました。英語は英語で感じることが一番大切なので、日本語に訳すことにあまり意味がありません。 思う はどんな風に思うかで様々な単語が使われます I think I suppose I guess I hope I am afraid I am sure I find などのように Sam finds it easy to make friends. を直訳すると サムは友人を作ることが簡単だと(これまでの経験で)分かっている 意訳すると サムは友人を作るのが簡単だと思っている 直訳すると不自然な訳がどうしてもでてきます。しかし、その不自然な訳が英語の発想なので、それに慣れるしかありません。上手な日本語訳にする必要はありません。それにこだわると、いつも英語を日本語で考えてしまうからです

maimai58
質問者

お礼

確かに、入試でも長文の理解力や文法知識の正確さをはかる問題が多くなり、単純に次の英文を訳せと言う問題は少なくなってきたでしょうか。そもそも英語を日本語に訳す場合いくつかの訳が出てくる場合が多いので、採点となった場合公正さに欠けることもあるかもしれないですね。お世話になりました。

関連するQ&A

  • 形式目的語の省略

    例文I found it surprising that she didn`t know his name. Sam finds it easy to make friends. このような場合itは省略可能ですか?

  • 英文句の訳

    Shares held by 5% retail shreholders(%) 上の英文句の訳ですが,「5%所有の個人投資家の保有株式(%)」と直訳できるように思われますが,5%基準がSECの大量保有報告義務の基準であるため,5%所有という前分が来るのでしょうが,その個人投資家の保有株式(%)とは何を指していると考えるべきでしょうか?御知見をお持ちの方,あるいは英語に堪能な方,ご教示をお願い申し上げます。問題の英文句のでてくる文脈を示す画像を添付致しましたので,其方も是非ご覧の上,ご教示ください。

  • 少しレベルがあがると急に英語長文が読めなくなる。どうしたらいいのでしょうか?

    大学受験の話ですが、お願いします(関西大学→同志社) 関西大学の英語長文はすらすら読めるのですが、同志社のは読みづらいです。(関関同立レベル) 同志社はもともとが英学校ということもあって多少は難しくてもしょうがないのかも知れませんが、とにかく読みづらいです。 どうしたら読めるようになるのでしょうか? 英語で今てこずっていて、関西大学に変えようかと思ってます。 でも同志社は英語さえ何とかできれば合格点には達することもできるのでがんばってみたいとも思ってます。 同志社レベルの問題をたくさんこなしたらいいのでしょうか? 単語がわからないわけでもなく、構文がつかめてないわけでもありません。一パラグラフを読み終えたとき何を言ってるのかがつかめません。 パラグラフリーディングとかは書籍で学んだのでその心配はないと思いますが・・・ 文脈がつかめてないっていうのが原因かも知れませんが、でもいくら精読したり軽く読み流したりしてもなかなか読めるようにはなりません。本当にどうしたらいいのかがわからず困ってます。

  • 英語学習方法

    初めまして。大人になって久しぶりに英語を勉強を開始して2ヶ月です。 自己診断では準2級程度までは正解を出せるんですが英検は二次試験もあるので表現のための英語がしっかり身についてないので、どの級から受けるのを目標にすればいいか迷っています。何級から受験した方がいいでしょうか? 英単語は4500語~5000語レベル、英文法は少しだけ(完了形・仮定法の一部)忘れてて不安があります。 耳に重度の障害があってかつては英検を受験したことがないのですが、今は障害があっても受験できるので受験したいと考えています。 英検を受験しながら、将来は英語のe-mailや薄い本を読んで会話ができるようになりたいです。 今は英文法と熟語とリーディングと会話の勉強を自宅でしています。 どっから始めていけばいいんでしょうか?

  • 英単語・英熟語の暗記

    英単語は「システム英単語Basic」、 英熟語は「英熟語フォーミュラ1000」 を使っています。 自分なりに試行錯誤して、暗記の方法を考えました。 ルーズリーフを用意して、半分に折ります。 左側に英文、右側に訳文を書きます。 このとき、本で赤字になっている部分は赤で書きます。 右側に赤シートを被せて赤字の部分を隠して、 自分で考えた訳を書きます。 次に赤シートを外して、答え合わせをします。 全部正解するまで繰り返します。 一ページに10個くらいの文を書いて、 一日2ページ覚えるようにしています。 翌日、また赤シートで隠してチェックします。 全部正解するまで繰り返します。 今回の質問は、単語を覚えるか訳を覚えるか相談です。 訳を覚える方法だと文脈から簡単に正解が類推できてしまうので、 本当に力がついているのか不安なところがあります。 かといって単語の方を覚える方法だと、 長文読解で単語の意味が分かるようになっているか 不安なところがあります。 なるべくあらゆる種類の問題に対する力をつけたいと思います。 単語と訳のどちらを覚えるのが得策でしょうか。

  • 22歳ですが、基礎を学びなおしたい。ぴったりの問題集を教えてください!

    英語が大好きですが、授業で習ったのは高校までです (しかも、英語はとても簡単な授業しか無かった)。 その後も細々と、ラジオ英会話やペンフレンドとのやり取りをしていましたが、、 少し複雑な文法などでつまづくことが多く、大学も出た今、 家で勉強しなおしたいと感じています。 単語力の方は、そこそこついていると思います。 目的は、英語の基礎力を固めることであって、 受験や検定などを受ける予定は全くありません。 本屋さんに行っても、受験用や教科書用が多くて、どれに手をつけたらいいのか・・・。 このタイプの問題集がいいとか、この出版社がいいとか、アドバイス頂けましたら幸いです!

  • 英語の教科書CROWNについて質問です。

    私は高3の受験生です。 英語力をつけるために 英単語や熟語を覚えようとしているのですが 私には単語帳が合っておらず 前後の文脈で単語を暗記するやり方が 合っているような気がしたので 教科書の長文をひととおり覚えよう、と考えています。 学校では三省堂のCROWNを 教科書として使用しているのですが CROWNI・IIを覚えることで センター英語の単語をカバーできますか? 100%カバー‥‥ なんてことはないと思いますが どのくらいか知りたいです 単語帳1冊に匹敵しますか? よろしければ回答お願いします。

  • 短期間で英単語・英熟語を覚えなければならないのですが

    現在、中3の受験生なのですが、新しく家庭教師をとりました。家庭教師には、自分が高校をTOPを目指すと言ったので、厳しくいくといわれました。(怒鳴ったり的な厳しさではありません) 英語は、週に1回の1時間半授業なんですが、土曜日に出された宿題が、「まずは英単語と英熟語を覚えろ」でした。内容は、「25日土曜日の夜にある授業までに、英単語を60個、英熟語を70個覚えろ」という内容です。もちろん、適当に130個覚えろというわけではなく、それぞれにちゃんと覚える単語熟語が決まっています。確認テストもするそうなので、最低でも50点ずつ(50個ずつ正解。あわせて100個正解)はとりたいと思っております。 (熟語は、be interested in ~ や be over~ など、さまざまです) しかし、自分は理系なので、そういった系の暗記は苦手です。どうすれば、速く正確に、これだけの単語及び熟語を覚えられるでしょうか?こんな状態が毎週続くそうなので、全く自身がもてません。 英単語、英熟語を暗記しやすい方法をお願いいたします。

  • 英語の和訳問題で、わからない単語があった場合の対処法について教えてくだ

    英語の和訳問題で、わからない単語があった場合の対処法について教えてください。 大学院の英語科目の筆記試験の和訳問題で、わからない単語があった場合はどうするのが一番イイのでしょうか。 文脈から推測して答えられればいいのですが、自信が無い場合、例えば (1)無理やり考えて文を繋る (2)単語の訳の部分だけ空欄にする (3)そのまま訳に英単語を書く (4)単語をカタカナで書く などが考えられますが、採点者から見ると、どれが一番減点されずに済むのでしょうか。 また、英単語をカタカナで書く場合、どの程度なら大丈夫なのでしょうか。 昔から微妙だと思っていた点なので、どなたかご意見をお待ちしています。

  • 英語を話せるようにと強制されたわけだが…

    英語を話せるようにと強制されたわけだが… 1年(最悪でも2年)で英語がある程度話せるようになれとの業務命令が来た。 海外(マレーシアやシンガポール)から電話がかかってきた場合の対応を 私にさせたいらしい。 (これがどの程度の難易度なのかすら理解できないが…) 英語は大学受験で勉強して以来やってない&昔から英語が苦手だったので、 とりあえず基礎からやりなおす必要があるのはわかっている。 現状の実力はこんな感じです。 読みに関しては、簡単な英語の文章(高校レベル)は辞書&文法書があれば読めます。 書きに関しては、簡単な英語の文章(中学レベル)でも書けません。 回答を読むと、「ああ、なるほどねー」と理解することはできます。 さて、どんな教材を利用するのがよろしいですかね? 業者に騙されないためにも、これはよかった、などの話を聞かせてください。 お金は10万円くらいしかないので、英会話学校に行くのは資金的に無理があります。 あと、「英語が話せるようになるには、英語を好きになることです」とかの 頭が良い人の精神論は無理です。 年齢は30代後半です。最近めっきり記憶力が悪くなっているのを実感します。 何卒よろしくお願い申し上げます。