• ベストアンサー

ヤマトヌマエビがどんどん消えていきます

ヤマトヌマエビを11匹飼っていたんですが、日に日にいなくなってしまい、今では4匹になってしまいました。 その内の2匹は脱皮の影響で死んでしまったようで、脱皮した皮が近くに落ちていました。問題はその他のやつで、死骸すらもないのです。 原因としては他のやつに食べられたか、脱走したかくらいしか思いつきません。 もし食べられたとしても少しくらいは残骸があるだろうし、脱走することもあまり考えられません。仮に脱走していても1匹くらいは水槽の近くで発見できてもおかしくないはずです。 これ以上いなくなってしまうと困るのですが、他に考えられる原因はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

共食いは考えられませんか?ヤマトは同じ仲間でも弱れば襲います 脱皮不全(カルシウム不足)での脱皮失敗時には殻が柔らかいので 一貫の終わりです。すぐに食べられてしまいます。 底砂やろ材にゼオライトなどカルシウムを吸着する物を使っていれば 確実にカルシウム不足となり脱皮に失敗します 家ではレッドビーシュリンプですがミネラル補給としてサンゴ砂とカキ殻を少々をろ過内部に たまに少量の海水の素を水槽に入れています エビなどの甲殻類はカルシウムが無いと生きていけません サンゴ砂はPHを極端に上げると思われていますが、水質が酸性 になってはじめて溶け出すので極端に上がる事はありません 

yossi2007
質問者

お礼

詳しくお教えいただきましてありがとうございました。

yossi2007
質問者

補足

カルシウムを吸着するようなものは使っていませんが、エビには餌をほとんどあげていないので、そういう可能性もあるかもしれません。 やはり原因は脱走か共食いのどちらかしかないなと思いますが、これから気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

ご質問では環境がさっぱり判りません。 もし30センチくらいのプラスチック水槽でヌマエビ11匹とメダカ20匹なら過密だろうとなるでしょうし、水作りもまともにできていないとかろ過が弱い水槽に放り込めば死んでも仕方がない、となってしまいます。隠れ場所も何もないのならストレスかケンカかも知れません。 飼育状況が判らないと何とも言い様がありません。 購入からの期間、水槽のサイズ、ろ過方法、水温、他の魚の数、水草や底砂の有無、水替えの頻度などなど、関係しそうな事を書いて下さい。

yossi2007
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。

yossi2007
質問者

補足

水槽は30センチで、濾過はスポンジフィルター2つと外掛けフィルター1つです。 水温は20度前後でヤマトの他にミナミが4匹、メダカが10数匹隔離した状態で入っています。 その他流木やら水草やらで水槽の中はかなり混雑した状態です。(もう少し暖かくなったらちゃんと整理する予定です) 隔離してあるネットやフィルターを登れば脱走もできなくないですが、まだ捜索中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヤマトに限らず、ビーシュリンプも同じようにデリケートです。 底床(砂・砂利等)は何か使用していますか?エビ類は高温や酸欠に弱いと言うのは有名な話ですが、それは問題ない飼育環境でしょうか?だとすれば、底床の汚れが一番有力かも?底床の隙間に入り込んだ糞や食べかすが腐敗し、アンモニアが発生することは珍しくないことですが、エビはそれに極端に弱い生き物です。我が家でも魚と一緒にヤマトを飼育していますが、魚が入ると短命です。

yossi2007
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。

yossi2007
質問者

補足

死んでしまった2匹はおそらく水質の問題だろうと思います。 温度や酸欠はちゃんと対策してますが、濾過もフィルターを入れているもののゴミが底にけっこう沈んでいますので。 問題は消えてしまったエビで、いまだに捜索中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

他に飼ってる魚は何でしょうか? 魚食性の魚でしょうか? そうでなければ脱走の線が濃厚です。 私の体験では水槽から3mくらい離れた玄関で発見しました。 結構ジャンプ力があるので水槽からの脱走そして逃走はよくありますね。 脱皮の影響で死ぬことはあまり考えられません。 脱皮はよくあります。

yossi2007
質問者

お礼

丁寧にお答えして頂きまして、ありがとうございます。

yossi2007
質問者

補足

同じ水槽にメダカとミナミヌマエビが入っていますが、ちゃんと仕切りをしているので関係ないと思います。どっちにしてもこの中ではヤマトが一番大きいので大丈夫です。 とするとやはり脱走しか考えられないのですが、水が冷えないように周りを発泡スチロールで完全に囲んでいるので、どうして逃げれたのか不思議なんですよね。 とりあえず水槽の周りをよく探してみることにします。 脱皮で死ぬことはないのですが・・・。今日2匹の死骸を発見したのですが、2匹とも脱皮した皮が隣にあったので、脱皮のせいだと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマトヌマエビが7尾が突然居なくなりました。

    ヤマトヌマエビが7尾が突然居なくなりました。 水槽で熱帯魚と共にヤマトヌマエビを飼育しています。今まで2年間で、エビが死んだ時は水槽下に死骸がいつもはあします。が、今回の事件は、なんと7尾が一夜にして死骸がないまま居なくなりました。考えられる要因は、以下のとおりですが全て該当しません。1.誰かがエビだけを盗んだ。(盗まれる環境はない。自分以外は出入りができない部屋に水槽はある)2.水槽から飛び出した。(ガラス蓋と浄化装置があり、抜け出せる環境はない)3.他の熱帯魚が食べた。(今まで一度も食べられたことはない、必ず死骸が水槽下にある)4.エビの寿命がきた。(7尾同時に死骸無しに居なくなることは考え難い)以上、宜しくお願い致します。

  • ヤマトヌマエビの水槽で見つけました。

    ヤマトヌマエビの水槽で見つけました。 ヤマトヌマエビが2匹いる、以前にご意見を頂いた水槽に1匹2mm程度の小さな生物がいました。 今のところ発見したのはこの1匹です。 これは一体何者ですか?

  • ヤマトヌマエビを飼ってみたいのですが…

    こんにちわ 今度、ヤマトヌマエビを飼ってみようかなと考えている者です ヤマトヌマエビ(5匹ほど)だけ(ほかの魚などは入れないで)飼おうと思うと、どれくらいの大きさの水槽がいいのでしょうか? また、水槽の他にはどのような物(ヒーターなど)が必要になりますか? 教えてください><

  • ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビの突然死

    庭のひょうたん池にメダカ30匹とミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビを飼っていました。3月の下旬に購入して約1ヶ月、1匹の脱落者もなく無事暮らしていましたが先日、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ全てが一夜にして死んでしまいました。(メダカはなんともありません) しかも、死骸が同じ場所に固まっていました。 ネットで調べたところ、脱皮にともない交尾のための強いフェロモンを出し、見境も無く交尾(攻撃)し合う習性があるとか・・・ なぜこうなったか?見識のある方、ご指導ください。

  • ヤマトヌマエビがネオンテトラを食べる

    30cm水槽に、ネオンテトラ10匹とヤマトヌマエビ5匹を入れました。その日にテトラが1匹死に、次の日に2匹死にました。水が悪いのかなと思っていたのですが、なんとヌマエビが生きたテトラを捕捉しているのを発見。(@_@) エビの体長は3cmほどなんですが、テトラとヌマエビを同居させるのはやめた方がいいのでしょうか?

  • ヤマトヌマエビ 食べ物

    熱帯魚1ヶ月の初心者です。 現在、60cm水槽・上部フィルターで、ネオンテトラ12・コリドラス9・オトシンクルス5・ヤマトヌマエビ15が入っています。 pH6.5~7.0で、底砂は大磯で、流木2・石1・水草多数が入っています。 先日、ヤマトヌマエビが、発見が遅れたネオンテトラの死骸を食べていました。 その時は、死骸を放置したら水質が悪くなる気がして、エビが手を放した隙に取り上げてしまったのですが、 この場合、死骸の処理はエビに任せてしまって良いのでしょうか? また、昨夜、ネオンテトラが1匹、明らかに弱っていたのですが、今朝確認したらどこにもいません。 単に、探し方が下手なのかも知れませんが、痕跡すらありません。 死亡して、エビが食べつくしたのでしょうか? それとも生きているうちに襲われたのでしょうか? 肉のほうが好みで、今後、生きた魚を襲うようにならないかと心配しています。 今のところ、エビ達は、魚にあげている餌の残りを食べているようです。 コケは見たところ生えていません。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • ヤマトヌマエビ

    ヤマトヌマエビ 金魚につつかれ始めたので別容器に変えました。 しかし今までのプラスチック容器が割れていて急遽新しい容器を買いました。 下の写真がそれなんですが非常に小さく10×10×10cm^3しかありません。エアレーションや濾過装置もつけられないので浄化力が高い(らしい)カボンバに頼ってます。底の砂利は金魚の水槽のやつを使っているのでおそらくバクテリアはいると思います。容器の大きさ等ヤマトヌマエビには過酷な環境ですか? 誰か意見ください。お願いします。

  • ヤマトヌマエビがうまく飼育できません

    今グッピーを飼っている水槽にヤマトヌマエビを入れるのですがどうしても死んでしまいます PHを計ったら7から7.5ぐらいみたいなのですが 何が原因で死んでしまうのでしょうか? 水槽には水草も入れて有るのですが・・・ どうか教えてくださいお願いします

    • 締切済み
  • ヤマトヌマエビの稚エビについて

    水槽でグッピーとプラティ、ネオンテトラ、アカヒレ、ヤマトヌマエビ を飼育しています。 先日水槽の中で糸のような体で顔はカマキリのような生き物が動いているのを発見しました。 これはヤマトヌマエビの子供なのかと思って、いろいろ調べましたが違うようです。 シッポは三つ又になってるのでエビのような気がするのですが、顔があきらかに違います。何でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ヤマトヌマエビが

    60cm水槽で、黒コメット1匹・子赤4匹・ヤマトヌマエビ4匹を入れています。 昨夜までは特に異常は無かったのですが、今朝見ると1匹のヌマエビが金魚につつかれており、見た感じでは既に目は無く、体色も他のヌマエビに比べて、赤みを帯びています。 そんな状態でも、まだ生きているようで、横になってはいますが、足は動いてます。 そんなヌマエビを、今でも金魚たちは容赦なくつついています、というか食べようとしています。 今までも、金魚がヌマエビをつついている光景は何度も目にしましたが、ヌマエビはすぐに逃げており、大事には至りませんでした。 金魚に与えるエサは、常日頃から控えめにしており、与えない日もありました。 今回のは、それによる空腹からの金魚の行動なのでしょうか? 又、こういった光景は、特に珍しい事では無いのでしょうか? 非常に、ショックを受けてしまいました・・・・。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 【mfc-j855dn】の通信ボックスとプリンター本体の通信が繋がらないトラブルに関して相談したいです。
  • 外部からの電話はつながり、usbケーブルでパソコンからのプリントはできますが、通信ボックスにつながらない問題が発生しています。
  • 通信ボックスの再起動を試しましたが、問題が解決しません。どのように接続されているかや関連するソフト・アプリなどの情報も教えてください。
回答を見る