• ベストアンサー

仙台⇒名古屋へ転勤です。至急教えてください

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.6

「平安通駅」や「ナゴヤドーム前矢田駅」や「砂田橋駅」や「大曽根駅」は、昔から住んでいる人が多い地域です。なので名古屋文化に馴れていないとカルチャーショックを受ける事もあるかもしれません。 この辺りは、地下鉄・名鉄・JRがある「大曽根駅」が繁華街になっており、生活するには便利です。 一方、「茶屋ヶ坂駅」や「自由が丘駅」や「本山駅」は千種区になります。千種区は名東区と並び、転勤者が多い地域ですので、溶け込みやすい地区であると思います。 坂が多いと書きましたが、急勾配ではなく、ゆるやかな坂が多い感じです。個人的には、自転車・徒歩・ベビーカーでも大丈夫だと思います。

motitubu
質問者

お礼

 的確なご返答ありがとうございます。大変参考になります。「茶屋ヶ坂駅」「自由が丘駅」「本山駅」を中心に物件探しをしていきたいと思います。  ところで、同じ地下鉄名城線の「黒川駅」「志賀本通駅」周辺はどういったところなのでしょうか。不動産屋から勧められている物件があるのですが。教えてください。

関連するQ&A

  • 仙台からの交通手段

    仙台~石巻 仙台~都内 仙台~名古屋 ↑↑↑↑↑ 無免許・車無し 公共交通機関の利用でお願いします。 できればなるべく安い交通費で行きたいです。

  • 名古屋への転勤で…会社は名東区

    この11月に名古屋に転勤予定です。 全く土地勘がなく、下記希望事項に当てはまるところが有れば教えて頂きたいのですが… ・会社は名東区にあり、通勤はクルマの予定。高速使用でも良いので片道1時間前後の距離で…。 ・長女(1歳7ヶ月)が色々な障害があり名古屋大学病院か名古屋市立病院に係る予定です。公共交通機関を使ってのアクセスの良い土地。 ・緑の多い(猫を飼っており、しかも外に出してます)故に、都会都会していない地域柄 ・出来れば、比較的治安もよく家賃等、物価の安い地区。 名古屋市内・市外共に考えております。 なかなか、すべての条件に当てはまる地域は無いかと思いますが、宜しくご回答をお願いします。 ・

  • 仙台市の地下鉄

    先日仙台市若林区三軒茶屋に引っ越して来た者です。仙台は静かで良い街だと思います。でも家の近所で地下鉄工事があり一寸気になります。近所の人にお聞きすると仙台には北の泉地区と南の長町と言う人口の多い地区を結ぶ地下鉄が有りますが採算は取れてないそうです。今工事中の地下鉄は東西線と言うようですが、東には大きな人口の町のないし西にもないそうです。それで南北線以上に赤字路線になると言っています。どうして仙台市はこのように採算の取れる見込みのない地下鉄を造っているのでしょうか。お尋ねします。

  • 東京転勤

    来年早々、東京転勤になりました。 関西人なので地理がよくわからず、マンション探しが大変です。勤務地の最寄駅はJR・地下鉄の「市ヶ谷」または、地下鉄「半蔵門」です。 通勤時間が1時間位で、生活環境のよい場所を詳しく教えて下さい。夫婦2人で12~3万までで住める所はあるでしょうか?

  • 住む場所を悩んでいます。名古屋市北区(大曽根)あたり

    住む場所を悩んでいます。名古屋市北区(大曽根)あたり 引っ越しをすることになり名古屋出身ではないでの あまり分からないので教えてほしいです。 勤務先が千種区です。 車出勤をする予定で出来れば20~30分以内がいいです。 大曽根・矢田・志賀本通・平安通のあたりで探しています。 (1)大曽根 駅周辺は駐車場代が高いので北区の駐車場はどのあたりが安いのか教えていただきたいです。 (2)ナゴヤドーム前矢田 野球観戦後の人でうるさい事はありますか?どのあたりだと影響しますか? (3)志賀本通・平安通 車で出勤しますが朝、渋滞しやすい道路はありますか?

  • 名古屋で働くのですが・・・

    来月、2年間遠距離恋愛をしていた名古屋の彼のところへ引っ越します。 現在は東京で派遣社員をしていますので、4月からの勤務先としては、同じ派遣会社から名古屋の仕事を紹介してもらっています。 希望エリアとしては「名古屋市中心部」と決めているのですが、紹介される仕事の駅名を見てもピンときません。 住む場所は春日井市(JR)なので、通勤時間は30分以内で、仕事終わりにデパートに寄ったり雑貨を買ったり、習い事が出来たりするような都心で働きたいです。 名古屋素人の考えだと「名古屋駅」か「栄駅」なのかと思ってしまうのですが、下記の駅でも同じように会社帰りに楽しむことは出来ますでしょうか。どんな街か教えてください。 もしくは職場の最寄が「栄」でも、実はこの駅からも歩いて行けます、といったことも教えていただけると嬉しいです。 ・伏見 ・丸の内 ・千種 ・矢場町 ・久屋大通 ・大須観音 ※もし分かれば「東京でいうと、○○」みたいに、東京の街に例えて頂けると助かります。

  • 名古屋~安城市への一番安い行き方

     私は明日、名古屋から安城市へ行く予定です。  安城市には12:30までに付かねばならないのですが、名古屋から公共交通機関を使って安城市に行く場合、どの交通機関を使うのが一番安いでしょうか?やはり、列車でしょうか? できれば、その費用と所要時間なども教えていただければ幸いです。

  • 名古屋市交通局の領収書

    就職先で、公共交通機関を利用した際は、必ず領収書をもらうように言われました。 私はおもに、名古屋市交通局の市バスと地下鉄を使うのですが、領収書はどこで発行してもらえばいいでしょうか? また、普段はユリカをつかうのですが、就職先に行く時に使った分だけの領収書を発行してもらうことは可能ですか?

  • 名古屋近郊のゴルフショップ教えてください

    名古屋に引っ越して来た者です。 ゴルフ初心者で、数回コースを回ったことがある程度なのですが、 近々コンペに参加することになりました。 ウエア・用具など、安くて品揃えの多い店を探しています。 中古品取扱店でも構いません。 名古屋市内・小牧・春日井あたりで良いお店を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今月名古屋へ転居します。

    今月末に名古屋へ主人が転勤することに なりました。 主人の勤め先の最寄駅は地下鉄「伏見」駅です。 通勤時間30分以内だとどこへ住めばいいでしょうか?