• 締切済み

テニスがうまくなりたいです!!!!!!!!!!!!!!! 中1女子硬式テニス部です。

テニスがうまくなりたいです!!!!!!!!!!!!!!! 中1です。この前ダブルスのペアが変わってしまいました。 私より多分弱い子です。 私が上達していないから、先生は私とその子を組ませたのだと思います。(勝手な予想です) でも、私は頑張っています。 1球1球ていねいに打っているつもりだし、声だしも頑張ってます。 なんで、私はうまくなれないんだろう。そう考えてると泣けてくることもあります。 クラブに入り始めた友達も何人かいて、本当にうまくなってます。 私もうまくなりたいです。 できればクラブに入らなくても出来ることをしたいです。 誰か教えてください!!!!!!!!!

みんなの回答

  • vaio_vine
  • ベストアンサー率66% (42/63)
回答No.2

テニスへの情熱が伝わってきますね。 周囲のライバルが上達していくと、焦ってしまう気持ちもわかりますが、まずは周りの子やペアの子のことは置いといて、自分のテニスを振り返って見ましょう。 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と言います。 自分の欠点を把握することが第一だと思います。 ゲームの中で、どんなショットをミスしやすいか。 相手にどんなことをされると苦手意識があるか。 自信を持って打てないのはなぜか。 などなど、ショットの種類や相手の球、状況などを交えて、練習日記などの形式で細かく書いていきましょう。 ある程度自分の状態がわかってきたら、その中で、改善すべき最優先事項を決めます。 そうしたら、日々の練習は、それを改善するために全力を注ぎます。 「今日はxxを○○する」といった目標を掲げ、それが達成できたかどうか、毎日確認しましょう。 例えば、「今日はレシーブをミスしないために、ボールから目を離さない」など。 このように、自分と正面から向き合い、具体的な(でも小さな)目標をクリアしていく日々の積み重ねは、必ず練習の質を向上させます。 テニスクラブに入会して練習量を増やすのも良いですが、部活だけの時間でも自分の心がけで、今までより効果を何倍も上げることはできると思います。 ただ、欠点がわかったからといって、それを改善させる方法はすぐにはわからないかもしれません。 そこは自分ひとりで悩まず、顧問の先生や自分よりそのショットが上手な友達に聞いてみるといいかと。 そのときは良いアドバイスがもらえなくても、「こういう課題を持っている」と伝えることで、そのうち具体的なアイデアが出てくるかもしれませんし、自分のモチベーション向上にもなると思います。 目標をクリアする喜びをぜひ感じてください。 高い情熱を持ち続ければ、必ず道は開けると思います。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

私はグランドストロークでスピンボールが打てないので相手が嫌がるボールを打っています。 ・弾まないで横に滑っていくサービスや弾むサービス。 ・リターンやストロークはフォアもバックもスライスです。  ドロップリターン  サービスダッシュしてきた人には足下に死んだようなボール  ロヴのリターン  ストロークはサイドスピンを掛けます。 ・ボレーロヴ ・スマッシュは肘を一気に伸ばすだけ、の感覚。

関連するQ&A

  • 硬式テニス

    高校2年で、硬式テニス部に入部しています。 ハッキリ言って、一番下手です。 奇数なので、ダブルスはいつも1人外れるんですが、 ペアが引退した子と私のペアがダブルスを組まれて、 とうとう外されました。 部活は、どうしても行かないといけない用事の時以外は、 真面目に毎日行っています。 でも、バイトやサボりが多い人の方がうまいです。 近場で、テニスの練習できる場所がないので、 家でできる、筋トレや練習法を教えて下さい。 お願いします。

  • テニスの強くなり方

    サーブもあまり入らず、ダブルスもなかなかペアとの息が合わず、ストロークも遅いです。筋トレなど努力はしてるつもりなんですが、中々上達できません。サーブ、ストロークのコントロールの上達方法などございましたらお願いします。

  • テニス部を辞めたいですでも勇気がありません。

    中学1年生のテニス部に入ってます。 最初は私は小さい頃お父さんの付き合いで一緒にやりに行ってました。でもその頃は5歳だったので何もわからないままやってました。そして、7際のとき近くにあるルネッサンスのテニスに行って参加したのですが、何故かいじめられてやめました。 それから中1(今)になって最初はサイエンス部に所属していたのですが、テニス部も気になっていたので兼部して入りました。(サイエンス部とテニス部の顧問の先生は同じ人です)でも予想以上にテニス部がきつくて、土日も用事があるのであまりいけません。そして入ってから大体2ヶ月立つんですけど、結構時間とか削られてしまって、やめたいんですけどサイエンス部の先生が睨んできたら不安だなぁと。 そしてもうラケットとかも買ってしまったのでどうすればいいかと(一応一緒に肩部で入った子はいるんですけど、その子にあげよっかなと考えていました)... 兼部で入ってまた辞めるってなるとなんか変ですよね。帰る時間が遅いのでそれも不安になるし。 もしできれば退部の理由など考えてくれたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ダブルス

    僕は中1なんですけど・・・ 今学校にテニス部がないからクラブでテニスをしています! それで今・・・・同じ学校のことダブルスに出ることになりまして・・ レッスン中にそのことダブルスをしてみたんですけど・・・・ いまいち息があわないんですけど・・・・ なんかうまく息が合うようなことをしっていたらアドバイスおねがいしますぅ!

  • ソフトテニス部に入ったものの・・・・

    中1男子です 硬式テニス歴4年。 中学でソフトテニス部に入りました。 初めは新入生8人と2・3年生あわせて30人程度でした。 それが、今は1年生が35人です。 あまりの人数の多さに1ねんが練習する場所がありません。 コートは1つしかなく上級生が使っていて、僕達は簡単な基礎トレーニングのあとは壁打ちするんですが全く場所がありません。 他のクラブ(陸上部)に変わろうかな~と思ったのですが 親は3年生が引退してその後練習も変わってくるだろうからそれまでがんばってみたらと言われ今はソフトテニス部にいてます。 今後どのようになっていくか分かりませんが どういうタイミングで部を変わるかどうか結論をだせばよいでしょうか? 入部してから大会とかありましたが一度も1年は連れて行ってもらえず、普段の練習も顧問の先生も先輩も全くのノータッチ。 自主練習という感じです。

  • 硬式テニスのフォアハンドについて教えてください

    私は、テニス歴25年ぐらいになるのですがシングルスの試合のたびにフォアハンドやリターンをアウトしたりネットしたりしてリズムを崩していつも試合に勝てません。 ソフトテニスの経験はないのですが、スピンが良くかかると聞いたので、グリップはウエスタンでハンマーグリップで握りっています。 スイングの仕方は、ボールが真っ直ぐストレートに来たと仮定した場合、 右足爪先を横に向けると同時に左右の肩・腰を時計回りに回転させ(ユニットターンのつもり?)、腕はボーリングのボールを投げる時のテイクバックと同じように下から上に腕を動かしてテイクバックして最終的に手首を甲側に反らして直角になる様にしています。 打ち出すときは、打点を腰から胸のあたで体の前を意識し、手首は固定したままラケットヘッドを地面に向け、前腕はなるべく地面と平行にし水平なスイングでボールにグリップをぶつけるイメージで打ちに行きます。 インパクトからフォロスルーは、体の前でワイパーをかけているつもりです。 試合で困っているのは、サービスライン前後やコート内で打つ時にこの打ち方では、ボールをインパクトする瞬間にボールが勝手に飛んでいきワイパーをかけることができません。 結果的にボールはアウトしてしまい、また同じようなボールが来た時には、アウトしないようと思いどんな風に打ったのかわかりませんが今度はネットしてしまいます。 ショートボールを打ち込むときも、サイドステップでボールまで詰めていき打ち出すのですが、上記と同じ繰り返しになってしまいます。 とにかく、ラケット面にボールが当たった瞬間にボールが勝手に飛んでいく感じで試合中にどこを修正していいのか混乱してしまいます。 ダブルスの試合やストローク練習時では、この打ち方で打っても問題なく打てて、バックライン近くでバウンドするのですが、シングルになれば全然だめです! アウトとネットの繰り返しです。 納得できないのは、ダブルスの試合やストローク練習時では打てるのに何故シングルスでは打てないのかです。 試合仲間でも私に勝つには、緩い浅いボールを打てば簡単に勝てると定評になってしまいました。 上手い人は、緩い浅いボールや深いボールでも同じようなフォームで簡単に打っているように見えるのですが・・・・? 上手い人は、厚い当たりで、前に押すだけというのですが、打ち方が全然わかりません。 もう残り少ないテニス人生、このグリップで打ってきたので変えるつもりありません。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。 正直、悔しいです。 年も年なので、テイクバックやインパクトなど具体的に腕と体の位置関係を時計の針の方向なのでわかりやすく教えていただくと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトテニス

    こんばんは 今、中1で部活のソフトテニスをやっています。 それで、早速練習にと、友達と素振りをしていたら「面が上を向いている!」と先生に注意されました。 2年前、指導なしでソフトテニスをやっていたので、勝手に変な癖が付いてしまったんだと思います。 地面と垂直にするよう意識しているのですが、何回もやってると面が上に向いてしまいます。 どのようにしたら、面を地面と垂直にして素振りができ、癖が直りますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • テニスの試合を主催しますがアドバイスお願いします。

    以下の条件で硬式テニスの試合(ミックスダブルス)をやります、どの様なルールがいいと思いますか? (条件) 1.男女各13人・合計26人が参加 2.男女のペア決めは当日くじ引きで行なう 3.テニスコートは午前中が2面x2時間、午後から3面x4時間利用可能で延長不可 4.優勝ペアを1組だけ決める 5.男性の中に1人だけ大学生の現役テニス部所属&テニスクラブコーチが参加する 6.他の男女は35~55歳ぐらい年齢で、テニスの腕前は中級から上級手前ぐらいのレベル(コーチには歯が立たない) 7.試合ではあるが楽しくプレイしたい ゲーム数や進行方法等の具体的なアドバイスを頂けると助かります。 大まかな計画では、3グループに別けた1次予選で総当り。各グループのトップ成績ペア3組で総当りの優勝決定戦。 よろしくお願い致します。

  • サッカーにも役立つテニスのドリルを教えて下さい。

    プロテニスプレーヤーは、昔サッカーもやってたりしますよね?例、錦織、フェデラー、ナダル。 ということは、サッカーのスキルがテニスにも生きるようですが、 テニスのスキルがサッカーに生きることはありますか? サッカーにも役立つようなテニスのドリルがあったら、教えていただけたらと思います。 ドリルじゃなくても、具体的にテニスのこの部分がサッカーに生かせる、という部分があれば、是非教えて下さい。 例えば、テニスのスプリットステップは、サッカーでは使えますか?? (中一の男の子で、サッカーが大好きだが、テニスもやってる子がいますが、イマイチテニスの情熱が冷めてしまっているようです。そこで、サッカーの上達のためにテニスをやるとすれば、テニスに対するモチベーションもあがると思って。) 逆に、テニスのこの部分がサッカーではマイナスになる、という部分もあれば、教えて下さい。

  • ペアについて

    ソフトテニス部に入っている高2です。 私は経験者でペアは初心者です。 今、ペアの子にあきれています。何回注意しても聞いてくれないし他の子が注意しても聞かないので、他の子もその子にあきれています。 私は高1のときに先輩によく注意されましたが、なぜかその子はあまり注意されていませんでした。だからその子は今となって基本的なことができていなくて、注意も聞かないんだと思います。(推測ですが・・。) そして、考え方も合いません。マイナス思考です。声も出してくれません。こっちがミスしても励ましてくれないし、きめても喜んでくれません。私はというと、そういうところはちゃんとしています。でも、自分だけそういうことをしてると疲れます。 もちろん、そんなペアですから弱いです。私だってそんなにうまくありません。でも、注意されたことは意識してやっています。 いつものペアでやった試合と、ちがう子と組んでやった試合の相手が同じだということがありました。そしたら、ちがう子と組んでやったほうは勝ちました。 ペアを変えてほしいですが、このことは誰にも言っていません。ここでは愚痴ばっかりですが、愚痴も言っていません。(愚痴ばかりですみません。)先生は同じ学年同士で組ませたいみたいだけど、私は一年生がいいです。 何回言っても聞かない子は、それ以上言っても上達しないのでしょうか? ペアを変えてもらうには、努力しかないんでしょうか?

専門家に質問してみよう