• ベストアンサー

硬式テニス

高校2年で、硬式テニス部に入部しています。 ハッキリ言って、一番下手です。 奇数なので、ダブルスはいつも1人外れるんですが、 ペアが引退した子と私のペアがダブルスを組まれて、 とうとう外されました。 部活は、どうしても行かないといけない用事の時以外は、 真面目に毎日行っています。 でも、バイトやサボりが多い人の方がうまいです。 近場で、テニスの練習できる場所がないので、 家でできる、筋トレや練習法を教えて下さい。 お願いします。

  • Docuro
  • お礼率97% (171/175)
  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

No.1です。 お礼ありがとう。 「特にボレー・スマッシュが・・・」ということなので説明しますね。 ボレーのポイント (1) ラケットと腕の角度は90度 ラケットを持ったときに腕との角度は90度です。 ラケットと腕が一直線ならば0度なので、ラケットヘッドを立てる、のが基本です。 で、テイクバックからインパクト、フォロースルーまでこの角度を変えないこと。 アングルボレーなどの、ボレーに角度をつけたいときには基本中の基本になります。 (2) グリップエンドよりラケットヘッドを下げない ネットより上のボレーであれば、グリップエンドよりラケットヘッドは自然と上にありますね。 で、ネットよりも低いボールの処理でも、できるだけこの形を崩さないようにするんです。 つまり、打点が下がれば下がるほど、ひざを深く曲げて腰を落とすということ。 最低でもグリップエンドとラケットヘッドは平行。 (3) ネットより低いボールはスライスを意識しない ネットより低いボールのボレーは「スライスで」って思ってませんか? 現在のテニスのストロークはトップスピンが主流です。 壁打ちで、壁に向かってトップスピンのボールを打つと、壁に当たったあと上へ跳ね返ります。 壁がラケットだとすると、上に弾かれた形になります。 つまり、トップスピンのボールを返す場合は上に飛びやすいということです。 ここで、スライスの面であれば、もっと上へ行くということになります。 面はフラットの意識の方が良いです。 ネットの上20cm位を狙う感じです。 (4) 押し出す ボレーは「打ちたい方向へ押し出す」ことが基本です。 振ってしまうと、強いボールは打てますが、インパクトのタイミングや面が安定しないためミスショットしやすくなります。 「早くコンパクトにセットして押し出す」です。 ドライブボレーの場合は、以上の基本はあてはまりませんが、テニススタイルとして、ストローク主体という人のローボレー系は、どうしてもストロークの形で入りやすくなります。 ローボレーの基本はヒザを深く曲げて腰を落とすことなのですが、腰が高いままラケットを下げて処理しようとする傾向があります。 こうなると面が安定せず、場合によってはストロークと同じスイングになってしまい、ホームラン、ということもよくありますね。 ストロークはストローク、ネットプレーはネットプレーと全く切り替えた方がミスは減ります。 コースの打ち分けは、どのようなグリップでも、どうしても打ちやすいコースと打ちにくいコースがあります。 身体を捻らないと打てないコースがあるからです。 身体を捻るということは、それだけの時間が必要、ということです。 より早く捻るためにはそれなりの筋力を必要とします。 また、捻らないで面だけというのであれば、腕の筋力を要するということになります。 また、相手のショットのスピードにも関係してきます。 スピードが速ければ速いほど、身体を捻ることや、ボレーの形を作ることが難しくなります。 この場合、ラケットを出してしっかり面だけ作るということになりますので、コースの打ち分けはほぼ不可能ですね。 そうなってしまう前のこちらのショットが悪い、ということですが。 ネットプレーの基本はノーバウンドのボールを打つことですから、とにかく「ラケットセットは早く」です。 で、そこからブロックするだけなのか、踏み込んで打てるのかは、どう判断するかです。 ボレーは瞬間的な判断を求められますから、フォームに囚われす、状況に応じた反応が大切になります。 スマッシュのポイント (1) すぐにラケットをセット ロブが上がった瞬間、すぐに高い位置にラケットヘッドをセットをしましょう。 高くラケットセットしておけば、途中でハイボレーに切り替えるのも簡単です。 (2) グリップ位置は頭の上 ようするにヒジの位置なのですが、肩より下がってはいけません。 肩より下がるとラケットのヘッドダウンがしにくくなります。 (3) ひじから先だけで打つ スマッシュはサーブと違います。 いつでも同じような打点では打てません。 大きなフォームは必要ありません。 大きなフォームであれば強いスマッシュは打てますが、それだけスイング全体に時間がかかるということですから、風の影響などで本来の打点で打てなくなるとミスショットは多くなります。 高い位置にラケットをセットして、ヒジから先だけで打てれば、威力は落ちますが、スイングスピードは速くなりますし、コースの打ち分けもしやすくなりますので、相手としてはスマッシュのコースが読みづらくなります。 (4) インパクトでは手首を伸ばす 女性に多いのですが、手首の力が弱いため、どうしてもインパクトの瞬間手首が曲がってしまいます。 というよりも、手首が曲がった形でスイングする、ということです。 手首が曲がるということは、その分打点が下がるということになりますし、そのままの形で強く打とうとすると、当然バックアウトが多くなります。 スマッシュを打つ位置にもよりますが、スマッシュは下に打つということですから、この打ち方で下に打つためには、余程打点を下げなければなりません。 高い打点ほど幅広いコースの打ち分けが可能ですから、そのためにはインパクトで手首を伸ばし下向きの面が作れなければなりません。 ボレーやスマッシュは、相手のショットがあって初めて成立します。 球出しの練習では自分にとってのフォームを身につけること、実線ではいかに早く状況判断し応用すること、ですから、より多くのボールを打つことが重要になってきます。 今は、周りの人達よりも下手なのかもしれませんが、まじめに練習していれば、サボったりしている人達より必ずうまくなります。 「昨日より今日、今日より明日」です。 めげずにがんばってね。 また長文になってしまった。 ゴメンナサイ。

Docuro
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます^-^ 丁寧に説明、アドバイスありがとうございます! これからコツコツ頑張っていきます。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

何が下手なのかな。 サーブ レシーブ フォア/バック ロブ コースの打ち分け  ストローク フォア/バック ロブ コースの打ち分け ボレー フォア/バック ハイボレー/ローボレー/ミドルボレー コースの打ち分け スマッシュ コースの打ち分け ダブルスのポジション ダブルスの戦術 コンビネーションの取り方 色々あるから、もう少しどこが下手だと思うのかを書いてくれないと・・・。 まあ、大ざっぱだけど練習方法を書いてみます。 基本的なフォームの問題ならば、誰かうまいと思う人のフォームを真似ること。 自分と同じような体型の人がベスト。 その人が打つときのフォームを頭に焼き付けて、自分で素振りしてみる。 真似るためには、細かい部分のチェックをすること。 軸足の決め方、膝の曲げ具合、スタンスの大きさ。テイクバックの仕方、テイクバックの大きさ、その時の身体の捻り方、などなど。 そのイメージで鏡などにフォームを映してみる。 寝るときに、自分が動いていって、うまく打っている場面をイメージすること。 ダブルスとしての問題ならば、うまい人のポジション取りや配球を観察して、どうしたらポイントが取れるのか、どういうショットを打てばミスしにくいのか、を考えること。 ミスショットしにくくするには、正しいフォームで打つことは勿論だけど、相手のショットに対してフォアかバックかを早く判断して、動き出しを早くすること。 で、軸足を早く決めてテイクバックも早くすること。 テイクバックが早く終わっていれば、後は振り出すだけなのでスイングに余裕が持てる。 サーブはトスアップからフォロースルーまでの一連のリズムが大切なので、トスアップは一定になるようにすること。 インパクトまでボールから目を離さないように。 目を離すのが早いと打点がずれてスイートスポットを外しやすくなります。 壁打ちができる場所があればいいんだけど。 筋トレは、具体的にどんなところをどうしたいのかによって変わってくるけど、基本は下半身の強化です。 あとは毎日の部活と素振りで自然に強化されます。 素振りは100本から始めて、楽になったら回数増やす。 ざっとこんな感じかな。 熱中症に気をつけてガンバレー!

Docuro
質問者

お礼

全体的に下手なんですが、特に下手なのは、ボレー,スマッシュです。 コースが自分で思うような所に全然いかなく、大きく上に上がってしまったりすることも多いです。 サーブは、だんだん上手くなってきて、早いサーブも打てるようになってきましたが、 フォルトをしてしまうことが多くなってきました。 ボールからすぐに目を離してしまうので、離してしまわないように心がけます。 上手い人のフォームを焼き付けて、家で素振りしたり、下半身の筋トレをしていきます。 寝る前にもイメージします^-^ ご回答、ありがとうございました。 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 硬式テニス

    私は中学3年の男子で前はソフトテニス部に入っていました。 高校になったら硬式テニスをしようとおもっています。 そこで、今部活が終わってしまいかえってから時間があるので少しでも硬式テニスで使う筋肉を鍛えたいとおもっています。 どんな筋トレがあるか、やり方、1セット何回何セットしたらよいイのか詳しく教えていただけたら幸いです 道具はダンベルしかないのでできれば何も道具を使わない筋トレかダンベルを使った筋トレを教えてください よろしくお願いします

  • 硬式テニス

    僕は今中3で最近ソフトテニス部を引退しました。 そして高校から硬式テニスをやろうと思っているのですが何点か聞きたいことがあるので教えて下さい! まずフォアの時は軟式の持ち方でやっても別にいいんでしょうか? バックは硬式持ちの方がいいでしょうか? 自分の家の近くに硬式用の壁当ての壁?があるのでそこで練習したいと思っているのですがまずなんの練習をすればいいでしょうか?

  • テニス(硬式)のことで

    こんにちは、私は高校へ入学しテニスのサークルに入りたいと思います。(硬式テニスが部活として無いため・・)しかしサークルだけでは強くなれないような気がします。ここで質問です。何かうまくなれる練習方法ってありませんか? また打ち方等が詳しく載っているサイトとかありませんか?

  • 硬式テニスのダブルスについて

    こんにちは。 私は、高校の硬式テニス部に所属しています。 そして、3月にある試合に出るんですが、私はダブルスの前衛が 苦手です。動き方もよく分からないしなによりボレーに出れません・・・ 何か、いいHPか練習方法、何を意識したらとれるか・・などを教えていただけると嬉しいです。 ぜひぜひお願いします。

  • 高校から硬式テニス部に入りたい

    高校から硬式テニス部に入りたいのですが、テニスを遊びでしかやったことがないし ソフトテニス部の友達と昼休みに打ち合うぐらいで硬式テニスの経験がありません。 しかも小学校の頃からずっと文化部に入っているので、まわりについていける自身がありません。 ソフトテニス部の子や家族に高校で硬式テニス部に入りたいと言ってみたのですが、 やっぱり部活に入ると帰りが遅くなるし、テニス歴で部活の入部が決まるんじゃないの?とか言われます。 大変だと思うけど、テニスはずっと憧れがあって高校からはぜひやりたいと思ってました。 体育とか苦手ですがテニス部に入ったら3年間やり続けたいと思っています。 テニス歴がなくても受け入れてくれるのかどうかと、文化部でテニス初心者でもついていけるかどうか教えてください。 読みづらい長文失礼いたしました。

  • 硬式テニス中級者の大学生なのですが、ノンプレッシャ

    硬式テニス中級者の大学生なのですが、ノンプレッシャーボールって普通に練習になりますか? 中高部活でも使われてたりするんでしょうか?

  • 硬式テニス部のある私立中学(男子)

    中学受験を2年後に控えている男の子の母です。 最近テニススクールに通い出して、中学の部活ではテニスをしたいと言っているので、都内か埼玉で「硬式テニス部のある私立中学(男子)」を探しています。男子校でなくてもいいです。 学力レベルは問いません。 あまりにレベルが高くて入部テストがあるようなところではなく、初心者でも入部できるクラブがいいです。 よろしくおねがいします。

  • 今、僕は高校生で硬式テニス部に所属しています。 ダブルスはペアのフォロ

    今、僕は高校生で硬式テニス部に所属しています。 ダブルスはペアのフォローのためか、目立たないのですが、シングルスでは自分からすぐにミスしてしまい、ほとんど勝てません… 敗因は自分のミスとわかっているのですが、なかなか安定したテニスができません… なにか安定したテニスをするための方法(フォームの修正など)はありませんか? よろしくお願いします。

  • 硬式テニスの練習法

    今、部活で硬式テニスをやっています。 試合にも何度か出ているのですが、 デュースまで持ち込めてもなかなかゲームが取れなくて悩んでいます…(;_;) そこで、家の周りや公園などで1人で場所を取らないで出来る練習法はありますか? 良ければ教えてください。 よろしくお願いします!

  • テニスについての質問です

    もし以下のような人がいたとします。 A君は、中学のときソフトテニスをしていました。 中学三年で引退し、すぐに硬式テニス(以下 テニス)を始めました。 高校に入り、テニス部に入部。 普通の人より、二倍も三倍も練習をして努力しています。 このような人がいて、大人になったら どのくらいの実力になれますか? 地区大会で優勝  くらいですか? それとも、全日本優勝   くらいまでいけますか??