• ベストアンサー

帳簿からソフトを使って

基本的な質問ですが、よろしくお願いします。 いままで、青色申告専用?の帳簿一冊に、インデックスで、項目を作り(接待費、光熱、通信費など)単純に使ったお金を毎月記入し、合計を出す。だけでした。そして、青色申告のとき、用紙にわかるとこを記入、あとは、税務署で教えてもらっていました。 もう少し、きちんと経理を管理しようと思い「青色申告ソフト」をみてみましたが、出納帳、入金伝票、振り替え伝票 などありました。 小売業ではないので、売り掛け、買いかけはありません。 出納帳をつかって、お金の動きを月ごとに入力していく(項目ごとではなく)をまずしてみたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tankasira
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.3

>出納帳をつかって、お金の動きを月ごとに入力していく(項目ごとではなく)をまずしてみたらいいのでしょうか? この意味がわからなかったので、先ほどの回答は、出納帳の入力の仕方について書きました。 回答をしてから、会計ソフトを採用してからのことをおたずねのようにも思えてきましたので、補足説明をします。 会計ソフトを採用するのでしたら、12末に年間の手書き帳簿をしめきり、申告書を作成した後、1月分から会計ソフトを採用というのが時期としても、処理としても最も良いと思います。 (実際の採用は2月とか3月でも、1月からの現金、預金などの出し入れをさかのぼって関係の書類(領収書などの証憑)により入力します。) その場合、まず1月のはじめに「開始残高登録」という処理をします。 これは、12月末の貸借対照表の残高を今年に繰り越す処理です。一部の科目(事業主貸、事業主借、控除前所得金額)を元入金へ振替えるという処理がありますが、これ以外は、12月末の各科目の金額をそのまま登録し繰り越します。(この振替えは分りにくいので、このOKWASVEに質問するとか、詳しい人に聞いてください。) その後の処理は、先ほど書きましたとおり、出納帳に現金、預金の出し入れを各月の実際の出し入れのあった日付で入力していきます。そうすると、毎月分と各月末までの処理が集計されて、帳簿(決算書)ができ、年末には申告に必要な1年分の帳簿(決算書)が出来上がります。 このように書きますと面倒に思えるかもしれませんが、実際にソフトを使用してみると実に簡単ですからトライしてください。

その他の回答 (2)

  • tankasira
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.2

青色申告用の会計ソフトは1万円程度のものもあり、使ってみると大変便利です。是非手書きから切り替えられることをおすすめします。 おたずねの出納帳には現金出納帳と預金出納帳の二つが用意されていると思います。支払または入金のつど、何日の日付で何のために、いくら支出したか、入金があったかを入力することが基本的な作業です。 この入力によって青色申告に必要な各種の会計帳簿が自動的に作成されます。 入金伝票は出納帳を使用すれば、使わなくても済みます。振替伝票は、現金、預金に関係のない取引があったときに使いますが、個人事業の場合、あまり取引例はないと思います。現金、預金に関係のない取引がでましたら詳しい人に質問するとして、まず現金、預金取引を出納帳に入力してゆくと良いでしょう。 現在市販の会計ソフトは、良く出来ており、少々のことでは故障したりしません。間違ったりしたときにはあとから修正もできます。 以上、わたくしが使っている下記のソフトでご説明しましたが、他のソフトもほぼ同じ機能をもっているようで、沢山市販されておりますので、無料でダウンロードして、試されるとよいと思います。 http://www.lan2.jp/waq2/aoiro/index.html

usaginochi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 今だに、ソフトについて、検討中です。こちらに質問してから、エクセルで自分たちで、簡単な帳簿をつっくて見ようと悪戦苦闘しておりました。回答と紹介していただいたサイトをみて、またよく考えたいと思います。 また、質問することもあると思いますが、よろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • FX専業:青色申告のために備え付ける帳簿で必須のものを教えてください。

    所得税の青色申告承認申請書を書いております。 備付帳簿名(青色申告のため備え付ける帳簿名を○で囲んでください) 現金出納帳・売掛帳・経費帳・固定資産台帳・手形記入帳・債権債務記入帳・総勘定元帳・仕訳帳・入金伝票・出金伝票・振替伝票・現金式簡易帳簿 という欄があります。 最低限、どれに丸をつけたらよいのでしょうか。(必要以上に丸をつけたくありません) ※税務調査に来た際に見せる帳簿ではなく、春の青色申告提出の際に備え付ける帳簿に○をつけよ、という意味だと思います。 ちなみに青色申告用の会計ソフトを使う予定です。

  • 「やよいの青色申告」と「青色申告承認申請書」

    これからWEB系のSOHOをはじめようと思っていまして「青色申告承認申請書」を提出しようとおもっているのですが、「やよいの青色申告06」を使用しようと思っています。 この場合「青色申告承認申請書」に備付帳簿名(青色申告のために備付ける帳簿名を○で囲んで下さい。)を申請する欄があるのですが、 ・現金出納帳 ・売掛帳 ・買掛帳 ・経費帳 ・固定資産台帳 ・預金出納帳 ・手形記入帳 ・債権債務記入帳 ・総勘定元帳 ・仕訳帳 ・入金伝票 ・出金伝票 ・振替伝票 ・現金式簡易帳簿 ・その他 と項目があるのですが、どれに○をつけたらよいでしょうか?

  • 弥生会計ソフトでの青色申告並びに帳簿の保存方法について

     青色申告の初心者です。  私は、弥生会計ソフトで青色申告しようと思っているのですが、   1 青色申告の際、確定申告書B(第一表・第二表)に、弥生会計で作成した[損益計算書・貸借対照表]だけを印刷して添付の上、提出すればよいのでしょうか?  その他、添付しなければならない書類はあるのでしょうか?       2 また、帳簿については、弥生会計で伝票入力しているのですが、 保存の際、「仕訳日記帳・総勘定元帳・ 現金出納帳・固定資産台帳・売掛帳・買掛帳・経費帳」また、「伝票(ものすごい枚数になると思います。)」すべて印字して保存しておかなければならないのでしょうか? 3 また、帳簿の電子保存をする場合は、税務署長の承認を受けなければならないとのことなのですが、承認を得るためには、何日以内に?どのような書類を作成して手続きすればよいのでしょうか?誰でも簡単に承認を得ることができるものなのでしょうか? よろしくお願いします。   

  • どの帳簿を保存すればいいの?(個人事業主)

    個人事業主。青色申告です。複式簿記で記帳しています。 質問は帳簿の保存についてです。 会計ソフト「やよいの青色申告」で帳簿付けてますが、 どの帳簿を印刷して保存したらよいのか迷っています。 現在使っている帳簿類は以下のとおりです。これらは当然印刷して保存します。 ・青色申告決算書(損益計算書など、貸借対照表) ・仕訳帳と総勘定元帳、振替伝票 ・固定資産台帳、 問題はこれ以外にも会計ソフト内にはいろいろな帳簿(現金出納帳・預金出納帳・売掛帳・買掛帳・経費帳やら)があるのですが、 普段から仕訳帳だけで記帳しているので、これらの帳簿は全く使いません。使いませんがソフトが勝手に転記しますので帳簿自体は存在します。 これらは使わない帳簿なので保存しなくていいのでしょうか? それとも勝手にとはいえ(ソフト内に)存在する帳簿なのですべて印刷して保存義務があるのでしょうか。 とても困っています。どなたか教えて頂ければありがたい。 宜しくお願いします。

  • 帳簿のつけ方について

    青色申告をしている自営業です 確定申告するのに帳簿のつけ方でわからないことがあったので 教えていただきたいのですが… 昨年、消費税を滞納してしまって 差し押さえされました 売り上げをもらう会社に直接税務署が入って うちの売り上げを持っていかれたわけですが、 こういう場合 売り上げはあるけど振り込みはされてなく 消費税は払っている 預金出納帳に売り上げは発生しないってことですよね? どういうふうに帳簿をつけていいのか わからなくて投稿しました 確定申告の締め切りが近づいているので 早くしないとヤバいです わかる人教えてください お願いします

  • 帳簿のつけ方について

    金銭面が乏しく税理士さんがいないもんでここで 質問させていただきます。 青色申告会に入会して現金出納帳と預金の出し入れ だけ帳簿につけてくださいと言われたのですが 減価償却費はどこに記入すればよろしいのでしょうか?

  • 帳簿の記入について

    個人事業者で青色申告です。 担当が替わり初めて帳簿をつけることになったのですが、どのように帳簿に記入すればいいのでしょうか。 事業の経費などの記入は解りますが、事業とは別の自宅の光熱費・食費・教育費などは、生活費としてまとめて記入するものなのか、一つづく詳しく記入しなければならないのか教えてください。

  • 不動産賃貸業用のPCソフトについて

    昨年度の不動産所得の確定申告を白色でしたところ、今年度分から青色申告にするのが良いと税務署で言われ、青色申告承認申請書を出したのですが、経理についてまるで素人なので何か安くて、わかりやすいPCソフトはないものか探しています。 税務署で青色申告(複式簿記)のために備え付ける帳簿は、現金出納帳、経費帳、固定資産台帳、預金出納帳、債券債務記入帳ぐらいでよいと言われました。 白色の時は、フリーソフトをいくつか探して税務署で聞きながら申告書を作成しました。 不動産所得以外に、給与所得もあるのでそれもカバーできるものがあれば、よりよいのですが。。。 いろいろ探してみたのですが、探せば探すほどわからなくなってしまって。。 よろしくお願いします。

  • 青色申告のためのソフト

    個人事業主となって青色申告で65万の控除が受けられる 帳簿をつけたいと思います。 経理は全くわからないのですが、帳簿付けがわかりやすい 青色申告用のソフトは何でしょうか? 帳簿としては仕事の内容上、売掛帳と買掛帳は必要ないと 税務所では説明されました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 絵画教室の青色申告、65万円控除の帳簿のつけ方

    昨年まで白色申告をしておりましたが、今年からメリットの多い青色申告をしようと思い、2月に申請をしてきました。 会計ソフトではなく(mac、OSLion使用のため安価で良いソフトが選べません&経費節約のためです)できれば勉強をして手書きの帳簿をつけたいと思うのですが、恥ずかしながらどのように始めたらよいのかよくわかりません。 質問ばかりですみませんが、詳しい方がおりましたら教えてください。 ネット検索によると、「総勘定元帳」「仕訳帳」「現金出納帳」「出金伝票」の4つの用意、記入が必要とのことでした。下記のような現状でも、複数の帳簿が必要でしょうか? 《現状》…収入は入学金と月謝のみ(現金受け取り、領収書なし)     …画材の販売なし     …経費の5割が材料費(白色申告のときは雑費としてひとくくりにしていました) できれば、1冊のノートに、それぞれ項目分け(雑費、光熱費など)をし、日付と金額を書いたもので申請をしたいのですが、このやり方では「複式帳簿」とみなされず、65万円の控除は受けられないのでしょうか?(このやり方は、項目別にレシートを貼って合計金額をだして申請していた白色申告にとても似ているのですが…) また、青色の申告書類そのものは、国税庁のHPや資料を使って作成できるように思うのですが、上記のような帳簿の付け方では「損益計算書」や「貸借対照表」は作れないのでしょうか? 《現状》に記入したのような場合の複式帳簿の具体的な付け方に関しては資料が見当たらないので困っています。よろしくお願い致します。