• ベストアンサー

女性の方で・・・

aji-no-motoの回答

回答No.4

こんにちは。 私も以前、生理をちょっと早めたいということで一度そういう薬を飲んだことがあります。そして、一錠飲んだ時点で同様の症状がでました。頭痛と吐き気です。結局、それ以降飲めず(確か5日分くらい処方されたような覚えが)でした。女性ホルモンの薬はそういう副作用が出やすいようです。生理を早めるということで、おそらく黄体ホルモン製剤か、黄体ホルモン・卵胞ホルモン合剤(私が服用したのはこちら)のどちらかのピルだと思うのですが、いずれにしても副作用は『悪心、嘔吐、頭痛、肝機能障害、等』です。 やっぱり、「こういう副作用と思われる症状が出て、飲めませんでした」と病院に相談した方がいいと思います。ホルモンの配合量はさまざまな薬があるので、種類を変えたりして、もっと身体に合う副作用の少ないお薬を処方してもらったらいかがでしょうか?

gogo7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やっぱり薬が原因なのですね。朝飲んでから時間がたっていたのでもしかしたら違うんじゃないかと思っていたのですが・・・。私は1週間分処方されました。今日はその1日目だったんです。副作用についても前もって聞いておくべきでした。相談してみます。

関連するQ&A

  •  妊娠希望ですが

     妊娠希望ですが 私はもともと生理不順です。 仕事でストレスがたまると、すぐに生理がこなくなってしまいます。 ひどいと2~3ヶ月こなかったりします。 生理が順調にこないと妊娠するのも難しいと思いますし、病院にいかなくてはならないということも 分かってはいるのですが・・・。 以前、生理不順で病院にかかって薬を飲んだこともありましたが、薬の副作用で吐き気がひどくて 一時中止になりました。その後も薬を変えてみたりしても効果が得られず、生理が順調にくることが ないのです。病院を変えたりもしてみましたが、いまいち原因も分からないとか、ストレスのせいだろうと言われ、今回はもう3ヶ月くらい生理がきません。 今は、結婚していて子供もほしいのですが、薬以外で生理不順を改善する方法ってあるのでしょうか。 やっぱり病院で薬を処方してもらって飲むしかないですよね・・・。 まとまりのない質問で、すみません。 生理不順に関して何かご存知のかた、教えていただけたら幸いに存じます。 よろしくお願いします。

  • 病院に行った方がいいでしょうか?

    最近よく頭痛がするようになりました。 痛みは一時的なもので痛む場所はその時々で違います。 痛さは激痛というほどでなくそれなりに痛む感じです。 それと頭下げたり、枕にのせるとき 後頭部右、左がピキピキとなります。 最近頭をぶつけたとかそういうことはなかったんですけど 病的なものなのでしょうか? また病院に行くとしたら何科に行けばいいでしょうか?

  • パーロデルについて

    今、生理不順の治療としてパーロデルを毎晩1錠飲んでいます。 おかげで今月生理が来たのですが、 吐き気などの副作用と太ったことに悩んでいます。 毎日吐き気があるわけではないのですが・・・ 先日病院で吐き気のことは言ったのですが、 生理が来た、ということで、最低あと2ヶ月パーロデルを飲まなければいけません。 体重は着実に増えていきます・・・ 日ごろの運動不足もあるのでしょうが、通ってる大学が広いので1万歩近くは毎日歩いていると思います。 食欲は少し増えただけで、体重が増えるほど食事の量が激増したとは思えません。 薬の所為か、生理の所為か胸が張っているので、走るのが少しつらいです。 診療時間が短いので医者にもあまり質問できません。 薬をやめたら体重は戻るでしょうか? 吐き気はだんだんおさまるでしょうか? パーロデル飲まれている方、飲まれていた方、専門家の方の意見を是非お聞きしたいです。

  • 危険な頭痛なんでしょうか?

    一昨日仕事から帰った主人(32歳)が頭痛を訴えていました。目の奥の痛みと、左後頭部に痛みがあったそうです。昨日も同様の痛みがあり、後頭部を押さえていました。ずっと痛いわけではないようで、時々激痛があるみたいです。吐き気はないみたいです。一ヶ月前も同じような症状が2~3日続いたような気がします。症状が治まったため病院には受診しなかったのですが、今回は受診させたほうがいいのでしょうか?これが緊張性頭痛というものなのでしょうか?傷みがある際に軽減させてあげる方法はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 女性の方回答お願いします。1か月ほど生理不順で婦人科に行こうと考えてい

    女性の方回答お願いします。1か月ほど生理不順で婦人科に行こうと考えています。 20代学生です。生理不順の場合、どのような診療を行うのでしょうか? あと処方される薬や診察の値段などもだいたいでいいので教えてください。 周期は、40日ぐらいです。 基礎体温は6月ごろまでつけていましたが、毎日がたがたで排卵日など全くわかりませんでした。今はつけてません。起きる時間もばらばらで測り方が悪いんだと思います。 妊娠はありません。

  • 女性の方へ・・・。

    私は、大の生理不順で悩んでいます・・・。ないときには2~3ヶ月ありません。現在彼氏がいるために、『ひ○んはしているけど、もしかして!?』と悩むときがあります・・。やっぱり病院にいったほうがいいのでしょうか?女性の方や病院の先生よろしくお願いします。

  • 突然後頭部が痛くなりました

    先日、いつもと同じように通学するためにバスに乗ったのですが、いすに座った瞬間後頭部がガツンと痛くなり、頭全体がグーっと締め付けられる感じの頭痛がありました。数分でおさまり、痛みも我慢できる程度でしたがいつものこめかみの辺りが痛む頭痛よりは明らかに痛かったです。吐き気はなかったです。私は小学校の頃から月に1~3回くらい頭痛になり、こめかみの辺りがジンジン痛み、吐き気がするので、いつも薬を飲んで治しています。後頭部の痛みがあってから2日経ちますがいつも通り元気です。変わったことと言えば咳の風邪をひいていて強めの薬を飲んでいたことと、その頭痛が起きる前の日から今も右のこめかみが時々刺すように痛くなることです。これも吐き気はなく、知らないうちに治っています。これは病院に行った方がよいのでしょうか?専門家の方や経験者の方など是非回答をお願いします。初めてのことなのでとても心配しています。私は18歳の女です。よろしくお願いします。 

  • 妊娠してる可能性

    女性の方教えて下さい!! 彼女は最近生理が 少しおかしいらしくて 2週間くらい続いたり してるらしいんです。 で、今回も生理が始まったと 思ったら2日で止まったと。 で2日後に下腹部が 痛みだしてまた始まりそうと 言っていました。 もし始まったら妊娠の 可能性はないんでしょうか?? 一度病院に行った方が 良いとは言ってるんですが・・・ ストレスや生活リズムの 変化で不順になったり してるだけなんでしょうか?? 後病院に行くなら どこで診療すれば 良いんでしょうか??

  • 左側の肋骨の下の痛み

    みぞおちの左側が痛みます。 一週間くらいに吐き気があり、左脇腹に強い痛みがあり、病院へ行きました。 そのときは胃の不調ということでした。 そのときは、生理前だし疲れているからかな?程度でした。 少しすると、かなり水っぽい下痢になり、吐き気もあり胃腸炎かな?と思ったのですが下痢はすこしずつよくなってきました。 今は痛みは治りましたが食事をすると何か飲み込む事に肋骨の下あたりが痛みます。 するどい痛みのというより、「しくしく」痛む、というところです。 普通に食事はできますが、念のため量を控えています。 生理がかなり遅れているのですが、普段から不順なので関係ないのかな、と思っています。 薬を飲み続けているのですが、左肋骨の下の違和感と吐き気がおさまりません。 何か、胃の不調以外に考えられることがあるのでしょうか?

  • めまい、吐き気、頭痛 何科に行けばいい?

    昨日の朝からめまい、吐き気、頭痛の症状があります。 耳鼻咽喉科に行ったのですが、大したことはないと言われ、薬だけもらって帰ってきました。 そして、今朝からはめまいという感じではないのですが、 後頭部に違和感を感じます。後頭部を殴打されたような感じで、意識がぼーっとし、頭の中がぐるぐる回っています。同時に、少し吐き気もします。 病院へ行った方がいいのかもしれませんが、何科に行けばいいのかわかりません。 対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。