• ベストアンサー

USBメモリの選び方

hw20060404の回答

回答No.3

データ保存目的ならUSBメモリむいていません昔のFDDが大容量化したもの程度です。 保存目的なら他の方の指摘通り外付HDDに保存しなおかつDVD-R等にも保存しておけば大事なデータも守れます。 参考HDD http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm 参考DVDライティングソフト http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/cdburnerxp.html 参考USBメモリ http://kakaku.com/sku/pricemenu/usbflash.htm 参考DVDメディア http://kakaku.com/sku/pricemenu/dvd_media.htm

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考URLも拝見しました。 USBに入れたらFDを処分してしまおうと思っていたのですが……何て怖いことをしようとしていたのかと愕然としました。データは何重にもバックアップを取るべきなのですね。 スペースのなさと知識のなさからDVDに焼くのみでHDDの購入を控えていましたが、購入を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコン本体データーをUSBメモリにドラッグしたら

    パソコン本体のデーターもUSBメモリにも残っていません。どこに消えたのでしょうか?又復元できるでしょうか?USBメモリは買ったばかりの初めて使うBUFFALOの物でした。

  • USBメモリがおかしくなりました。

    USBメモリがおかしくなりました。 4GBの要領を持つBUFFALOのUSBメモリを使っているのですが、空き容量が減ってきたのでデータの整理をしてみても容量に空きが出ません。 一回全部のデータを消しても空き容量が272MBしかないと表示されてしまい,消したデータ(700MB程度)を戻してみようとしても空き容量が足りないと表示されてしまいます。 ポートを変えてみたり放置したりしても変わりません。 大変困っています、どうすればいいでしょうか・・・。

  • CADAMデータFDDをUSBメモリに整理

    MicroCADAM Helixのデータが入ったFDがたくさんあります。 これらをUSBメモリに整理したいのですが、USBに移すと CADAMから読み取ることができませんでした。 FDD001,FDD002・・・とFDごとに整理したいのでが、 それをCADAMから読めるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • USBメモリが突然読み取れなくなりました。

    USBメモリが突然読み取れなくなりました。 中には大事なデータが入っています。 違うパソコンで読み取ろうとしても読み取れません。 PC上では「フォーマットされていません。フォーマットしますか」のメッセージが出ます。 復元することは無理でしょうか? 良い方法があったら教えてください。

  • USBメモリから間違ってデータを削除してしまいました。

    USBメモリから間違ってデータを削除してしまいました。 パソコンのごみ箱にもちろん入ってませんし、リムーバブルドライブ用ごみ箱なんて設定してませんでした。 このデータを復元することって出来ますか? 回答よろしくお願いします。

  • usbフラッシュメモリを挿すとpcがリブートします。

    windowsxpを使用していますが、USBフラッシュメモリを挿すと、pcがリブートすることがあります。同一のusbフラッシュメモリーでも、リブートする時としない時があったりします。usbフラッシュメモリーは、トランセンド製やバッファロー製など複数使用していますが、どれも同じ現象になります。何か対策はないでしょうか?

  • 雷でUSBメモリ内のデータが消えることはありますか

    雷のせいでUSBメモリ内のデータが消えてしまうことはありますか? また、その後そのメモリが普通に使用できる状態に戻るということは起こり得ますか? (元々入っていたデータは無いが、新たなデータの保存などは出来る状態) サークル活動で使用していた共有のUSBメモリがあったのですが、とある人が雷が鳴っている状況で使用した際にデータが全て消えてしまったと言ってきました。 データが復旧出来るかもしれないというのと、メモリ自体を紛失したのでは無いのを確認するため、とにかくメモリ自体を持ってくるように伝えました。 メモリには、その人が作成したファイルが数件保存されていました。 元々保存されていたデータとは別のものです。 その後、復元ソフトなどを使用しましたが、データの復元には至っておりません。 有料でも構わないので、業者に依頼することも考えているのですが、そもそも雷によってデータが消え、その後そのメモリが普通に使用できるというのは変ではないかという意見も出てきて困っています。 (本当は紛失や水没などしてしまったのを雷で壊れたせいにして、代わりのUSBメモリを出してきたのでは、という疑いが出てきました。) コンセントに繋がれたPCに接続されていたUSBメモリ内のデータが雷の影響で消えてしまうことがあるのか、 また、その後そのUSBメモリが通常通り使用できることはあるのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・

    仕事で使用している文章を ずっとフロッピーディスクに保存・上書きしながら使用しています。 枚数ばかりが増え、その都度 使いたい文章を探すのも一苦労しています。友人から「USBメモリなら書き込み容量が多いし 便利だよ!」と聞きまして、早速BUFFALOのUSBメモリ (USB2.0)を購入しました。現在使用しているFDの内容を そっくり移したいのですが その方法が分かりません。恥ずかしながら PC知識は初心者で本などを読んでも理解出来ず・・・。きっと恥ずかしい質問だと思いますが どうぞ教えて下さい。 使用しているパソコンはwindows xpです。取りあえず 頻繁に使っている文章を保存しているFDは 現在5枚あります。 宜しくお願いします。

  • USBメモリを差し込むと、FDが認識しなくなる。

    USBメモリを差し込むと、FDが認識しなくなる。 普段は、FDが表示されているのですがUSBを差し込んで認識させると FDが消えます。 ちなみに別のパソコンでそのUSBを差し込んでもFDが消えることなく使えます。 BIOSの設定でしょうか?どのあたりの設定を見ればよいのでしょうか。

  • USBメモリの故障

    USBフラッシュメモリの故障について質問させてください。 3年前くらいから使っているUSBメモリなのですが, 昨晩まで普通に使えていたのですが,今朝ファイルを開こうとしたら USBの中のデータが全てなくなっていました。 しかし,プロパティから使用量をチェックしてみると, データはなくなっているにもかかわらず,元のデータ分が使用されているように表示されます。 こういった場合はデータの復元は不可能でしょうか? どうしてもなくしたら困るデータがいくつか入っているので, できることならば復元したいとの淡い希望を持っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。