• ベストアンサー

結婚指輪つけてますか?(つける予定ですか?)

男性、女性、どちらもの考えを聞かせてください。 今結婚してる方は、結婚指輪をつけてますか?また、つけている・つけていない理由を教えて下さい。 未婚の方は、将来どうしたいか聞かせてください。またその気持ちも。 私はつける派ですが、男性はしてない人もよくいますよね。 私は旦那さんにつけていてもらうと愛情を感じる、という考えです。 皆さんはどう思うか聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirarin55
  • ベストアンサー率35% (83/235)
回答No.5

結婚予定で指輪を選んでいます。 私達はお互いにずっと着ける予定です。 個人的に、結婚指輪をしている男性が素敵だと思うから。 彼は、着けても着けなくてもいいのでしょう… ですので、私の考えに賛成してずっと着けてくれるそうです。 年齢を重ねて、おじいちゃんになっても結婚指輪を着けている 男性って「素敵だな」って思えるんです。 中年の会社員の方でも、やっぱり素敵だなって思います。 完全に私個人の感性なのですが(笑) しかし両親は着けていません… 父は昔、仕事で機械を扱っていて指輪が歪んでしまったため。 母は家事をこなすうちにアレルギー反応が出始めたため。

noname#58127
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 すてきですね~ 私も同じく、指輪をつけてる男性をみると奥さんを大切にしてる人という印象を受けます。 もしつけられない環境でなければ、やっぱりつけていてほしいですよね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

私も独身時代は「指輪する男性ってカッコイイ」って思ってました。自分の両親がしていないから、余計にしている人が特殊?に素敵に思えたのもあるかも。 でも私は1ヶ月でしなくなりました。思えば昔から指輪が苦手で、「まあ結婚指輪くらいはどうにか」と思ってましたが、いざ毎日してみるとやっぱり違和感が。ピアノも弾きますが、指に肉のついてない体質ですので、ちょっと動くだけでも骨に当たって不快感があること。また新婚当初はよくひき肉料理や、魚をさばいた料理をしていたのですが、指輪と指の間に、魚肉や肉が入り込むのが何とも不潔な感じで・・・。 洗ってもしばらくはベトつきが残りますし、指と指輪が密着して完全に乾かなくて不潔じゃないのかな? と思っていたらまんまとそこから指がかぶれました。なのでもう自分も苦手だし苦労が多いのでやめました。 私が1ヶ月でリタイアしても、夫は10年以上「僕はこの指輪気に入ってるから」としつづけましたが、3年ぐらい前にリタイア。まだしていたいんだけど指が太ってできないそうです。ちなみに、交際時より今のほうが仲がいいです。

noname#58127
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 体質的にあわなかったり、指輪をする習慣がないと違和感を感じたりして外すこともありますよね。 でも旦那さまはギリギリまで大切にされてたみたいで、すてきだなと思いました。 今もより仲良しとのこと、羨ましいです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

41歳、結婚して9年になる男です。 私は付けていますよ。 最初はやっぱり違和感ありましたが、今となってはなんとも。 ただ、ふと見ると妻の顔を思い出したりして、頑張ろうとか思っちゃいますね。早く帰りたくなっちゃったり。すみません・・・。 私の場合、付けている理由がどうというより、付けない理由がないのでという感じです。 男性が付けない理由には、  ・仕事がら支障がある  (床屋さんやってる友人はシャンプーの時に邪魔だと言ってました)  ・うっとうしい  ・女遊びができない(ある友人の言葉です) などがあると思いますがね。 つまらん話ですみません。

noname#58127
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 指輪、つけてる男性すてきだと思います。 私の印象は、奥さんや家族を大切にしてる人、という感じがします。 つけない理由もいろいろありそうですが、 遊べる!という意見(冗談?)が結構周りで聞かれて女性側としては不安です。 奥さんを大切にされていて羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59149
noname#59149
回答No.3

40代既婚男です。 結婚当初は、お互い付けていませんでした。 お互いスポーツ(バレーボールやテニス)をしていたので、万が一突き指などしようものなら、大変な事になるので、していませんでした。 最近、付け始めました。 妻に浮気され、別居する様になり、自分への戒めとか、自覚を促す為。 もう一つは、この歳で、あの人結婚して無いのかしら?とか思われたくないので。 別居中の妻は、ず~~っとしていません。勿論今も。(泣!)

noname#58127
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やっぱり、身体を動かす仕事の場合、危険だったりするんですね。 そして男性も意味を考えて身につけることを知って、なんだか嬉しいような気持ちになりました。 私は、彼が身体を使う仕事のためつけないと思うと聞いて寂しかったんですが、 確かに彼がそういう仕事でなければ、指輪をつけてるつけないで、男性の想いをはかっていた気がします。 通りすがりのカップルや夫婦でさえも。 指輪をつけてる既婚者の男性をみると、奥さんを愛してるんだなー大切なんだなーと思ったりします。 奥さんはそんなこと言ったことはなかったですか?(指輪いつつけるの?とか、テニスやめたらつけようとか) 奥さんを愛されてるんですね、お気持ちが届いてほしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56942
noname#56942
回答No.2

うちの父は付けてません。 したくないわけじゃなく、入らなくなったからです…笑 私は夢追人なので結婚はしませんが、もしするなら指輪しますよ。 疲れてるときとか、指輪見れば「がんばろう」と思えるんじゃないかな~と思いました。

noname#58127
質問者

お礼

ありがとうございました。 男性でしょうか?女性でしょうか? 私も同じ気持ちです! 付き合ってるときでさえ、もらった物を身につけると、思い出してなんでも頑張れる気がします。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 男って、指輪を着ける習慣がないんです。  なので、つけると、うっとおしくて仕事にならない。  だから、つけてません。  だからといって、愛情が減るわけではありませんよ。

noname#58127
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 実は私の彼も、将来つけない派だそうです。 理由は、仕事が身体を使う仕事のためつけてると気になる、 そしてつけたり外したりすると無くすから家に置いておきたいらしいです。 私は自分が奥さんだったら少し寂しいです。 あと、他の人に言い寄られる機会も多いと思うので(一目で既婚とはわからないので) 不安もあります。 でもつけない方も多いですね。 ここにもいらっしゃり、少なくはないんだなと感じました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚指輪

    既婚の方、結婚指輪ってみなさんしてますか? 特に男性の方は、指輪をずっとしているのが嫌いな方が多いと思うのです。私は未婚女ですが、普通に指輪をずっとしていると指がむくむときつくなるので、ウザイ時もよくあります。 結婚して長年ずっと指輪をしている方を見ると、愛があるんだなと単純に思ってしまいます。 結婚指輪をされているみなさんにとっての結婚指輪ってどんな思いがありますか? もちろん指輪のみでつながっている関係ではないと思いますが。 ちなみに私の兄は、新婚ですが指輪をするのを嫌がっていましたが、 奥さんに一ヶ月はせいぜいつけてと言われ、もう一年以上つけています。なんとなく結婚指輪つける人とパートナーに対する愛情度って比例するような気がするんですが。

  • 結婚指輪をする理由としない理由ってありますか?

    既婚の方で、結婚指輪をしている人としない人っていますが、 男性、女性ともに、する理由としない理由を教えて下さい。 また、ご主人、奥様からみたらお相手にはしてて欲しいものですか? こだわりはない。という理由もあったら教えて下さい。 最近、結婚指輪で既婚、未婚の判断が出来ない事も多いと思って 質問させて頂きました。 皆様の見解をお願いします。

  • 結婚指輪してますか?、

    結婚して三年目の夫婦です。 旦那の仕事は指輪が邪魔になるので、仕事にはつけていきません。でも、職場の飲み会(とくに女性のいる場合)など仕事以外の時にはつけてほしいのですが、それを旦那は「忘れる」「めんどくさい」などの理由でつけてくれません。何回もその事を、私が言うので「指輪していて何になるの?○○(私)と俺が結婚してるのなんてみんな知ってるし、つけるもつけないも関係ない!」とすごい剣幕で怒ってきました。 どうしてそんなことで怒るのかも理解できないし、指輪くらい「わかったよ」とつけてくれればいいのにと思います。 指輪ごときにこだわってる私が変ですか?でも、私にとっては指輪はとても大切です。 新婚のころは、つけてくれたので、それもあるため、今の旦那の気持ちがまったく理解できず腹がたちます。 どう思いますか?

  • 結婚指輪について 私がおかしいんでしょうか?

    来年2月に結婚を予定しているもの(女性)です。 今日、式で着るドレスの試着に行った帰りに指輪の話になりました。 彼は婚約指輪は買うことを決めているようなのですが、 「結婚指輪は必要ない」的な発言をしました。 理由を聞くと「失くしたら困るから」 私はすぐに言葉が見つかりませんでした。 なんとも言えない残念な気持ちなり、この人と結婚していいんだろうかとまで思ってしまいました。 私は彼の指輪を購入し、彼に私の指輪を買ってもらい交換しようと思っていたのに・・・ 金銭的な理由などであれば理解できますが、理由があまりに幼稚で理解することができませんでした。 ドレスを着なくてもいいから、結婚の証である指輪のほうが私には意味があるのに・・ こんなに残念な気持ちになるのは私がおかしいのでしょうか? 男性にとっては指輪は失くしたらこまるから初めから買わない方がいいと思うものなのでしょうか? 今まで、一般的だと思っていた私の価値感が崩れてしまってちょっとパニックです。 ご意見頂いてよろしいでしょうか。

  • 結婚指輪について

    結婚指輪はお互いが相手に買ってあげるものですか? 彼が二人分を買うものかと思ってました。 まぁ財布が一緒になるので支障はありませんが、普通みなさんどうされているのでしょう?? また、旦那様は結婚指輪をしていますか? 私は、男性は結婚指輪をしてる人のほうがモテると思うので、悪い虫がつかないように別にしなくていいかなと思ってるんですが、彼はしたいようです。 それとも悪い虫がつかないためには指輪はしてもらったほうがいいのでしょうか。 本人次第とは思いますが・・・ 皆さんのご意見聞かせてもらえたらと思います。

  • 結婚指輪をする人しない人

    結婚指輪をする人しない人 こんばんは。 30代前半、既婚、男性です。 よく職場で既婚者であっても結婚指輪をしない方がいます。 特に「結婚指輪をしない人は酷い人だ」と非難する気もありません。 職種によっては、指輪が邪魔になる人もいると思いますし、仕事中は外すような暗黙のルールがある所もあるのではないでしょうか。 私の前の職場では、特にルールはなく半々くらいだったと思います。 私が気になっているのは、特に外すようなルールになっていない場合やプライベートでも常に外す方が、なぜ外しているのかちょっと気になって質問させて頂きました。 ちなみに私は常に付けていますが、妻は仕事の邪魔になり、付けたり外したするのが面倒なので冠婚葬祭以外はほとんど付けていません。 私の考えでは、 ・もともと指輪が嫌い ・相手への愛情がなくなった ・独身のふりをして、もてたい ・仕事中は付けられないので、付けたり外したりするのが面倒だから ・なくした ・指輪が入らなくなった のような理由ぐらいでしょうか。 他に理由は考えられますかねー? 外している方は相手から何か言われた事ありますか? あと、独身の方から見て既婚者なのに結婚指輪をしていない方をどのように見てますか?(まあ、あまり気にしてないのかな?) 皆様のご意見や考えを伺えればと思います。 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪のことで本当に、悩んでいます。

    結婚指輪のことで本当に、悩んでいます。 私は、去年すでに入籍していて、今年結婚式を挙げる予定なのですが、 そろそろ結婚指輪を用意しなくては、という時期なんです。 指輪に関しての考えは、私は、結婚式の過程上必要だから購入しないと、 という感じです。でも、これからずっとしていくなら、プラチナのいいものを と思います。ちなみに、普段も貴金属とかに興味ない方です。 だんなさんは、男が指輪なんてかっこわるいという考えなんですが、私が だんなさんに指輪してほしいっていうならするよって言っています。 私は職場の男性を見ても、男が指輪ってかっこわるいって思うほうなので、 だんなさんに特に指輪してほしいとは思いません。 経済的にあまり余裕がないので、悩んでいます。 だんなさんは、これから指輪しないのに、高い指輪を買うのはもったいないと 思ってしまいますし。 私自身は、結婚しているのに、指輪をしていないと会社などで、結婚してるの 隠してるのと冗談で言われたりするくらいです。対外的には、しているべきなのか、 でも、どうせするならプラチナの指輪をと思います。 まとまりのない文ですみません。 結婚指輪の良さを教えてください。決めてとなる考えがあれば、 奮発するかもしれませんし、結婚指輪なんて意味ないというご意見があれば、 儀式のときだけのおもちゃのようなものにするかもしれません。

  • 男性が結婚指輪を外す時・・(女性の方もご意見ください)

    色々な理由で結婚指輪をされてない方もいるとは思いますが、 今まで毎日付けていたのに外すとはどんな心境ですか? 旦那はいつもしている方です。 でも少し前から外してます。 職場の方も皆していて、 仕事に邪魔になると言われましたが何だか納得できません。 男性の方、結婚指輪はどんな存在ですか? はめたくない理由は? 女性の方、ご主人がはめないことをどう感じますか? ご自身ははめてますか? 色々ご意見ください。 ちなみに結婚は15年 私はずっとはめています。

  • 結婚指輪について

    婚約指輪は男性から女性に贈るものですよね。 結婚指輪はふたりで購入しますが、その際はどちらが購入するものですか? 女性が男性の、男性が女性の分を支払うものですか? 皆さんがどうされたか教えて下さい。

  • 婚約指輪と結婚指輪を一緒にしたい

    20代前半の男性です。 婚約指輪と結婚指輪を一緒にしたいと思っています。 理由1:金銭面 理由2:私の性格で、1つのものを大事にするのが好きだから、彼女にもそうしてもらいたいんです。 女性のみなさんのの意見を聞かせてください。