• ベストアンサー

仕事賃金に対する希望を記述する欄があるのですが、はっきり書いても良いのでしょうか?

仕事賃金に対する希望を記述する欄があるのですが、はっきり書いても良いのでしょうか? 例えば 年収 税込 5000000円 と

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はっきり書いた方がいいです。 雇う方は、あなたの希望金額と家族構成などを検討してその賃金水準であなたが生活していけるかどうかなど考えます。例えば妻子ありで嫁が専業主婦で希望賃金が年収250万円だとどうやっても生活していく事ができないので、その結果その会社で長く働いてもらう事が不可能と判断されて、不採用にしたりします。 希望金額が高すぎる場合は、その会社にその金額に見合う役職が空いていてあなたにその職をこなせる能力があれば大丈夫でしょうが、希望金額に見合う役職がなかったら、断られるでしょうね。 まあとりあえず、家族構成と希望の役職に見合った金額を書いとけば大丈夫かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 恐らく新卒のエントリーシート的なものかと推測します。 募集要項などを確認され、あくまで希望額を書いても何の差支えもありません。だだしある程度応募条件などからかけ離れた希望額を書くと、他の応募者との比較になってくると一概には言えませんが不利になる可能性が全くないとは限らないと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

良いと思います。あくまでも希望ですから。 後はお互いの交渉でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人情報の賃金欄についておしえてください。

    ハローワークのインターネット求人情報検索を利用していて、わからないことがありましたので、おしえてください。 「求人企業名等を含む詳細情報 」の賃金の欄に「160,000円~ 250,000円 」とあります。 これは初任給のお話でしょうか。それとも、退職するまでずっともお話でしょうか。  私は、現在24歳なのですが、40歳50歳まで勤め、それなりに業績を上げていったとしても、賃金が250,000円を上回ることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自由記述欄って!?

    先日、ある企業の説明会へ行ってきました。 そこで出席カードを書くことになり、名前などを書きました。 紙に自由記述欄という項目があり、その時は「何か言いたいことがあれば書いたらいいんだな?」なんて思って、「よろしくお願いします」と書いておきました。 これって自己PRを書くべきだったのでしょうか? 自由記述欄って何ですか?

  • 希望年収を書いたら給料に影響しますか?

    就職の面接の時に、希望年収を書く欄があったので、年収ボーナス込みで200万円希望と書いたのですが(募集要項では月収20万円と書いてありました。)、希望年収を書くと給料に影響したりするのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 低賃金労働するくらいなら

    ニート、生活保護を受けるべきでは? 明日の飯のためとか言って低賃金労働していることが、社会全体の低賃金化に貢献していると気づいてますか? フルタイムで働いて年収500万以下の仕事はしてはいけない。残業は年収にカウントしない。

  • 本人希望記入欄・趣味にはどう書いたらいいでしょうか

    手取りで20万円欲しいとすれば、本人希望記入欄には、『給料・・手取り20万円を希望』と記入してもいいんでしょうか。 また、趣味の欄に『インターネット』と書くのはどうなんでしょうか。 こういった場合、インターネットという表現は間違った使い方になるんでしょうか。

  • 年収税込400万円台の仕事

    私は子育て中の母です。 現在の会社では経理部に所属し、年収は税込300万円です。 私の将来の夢は9時から5・6時の就業時間で残業ほとんどなし、土日休みで年収400万円台の仕事に就くことです。 子育てと仕事を両立させたいのです。 私の希望をかなえる職種は存在するのでしょうか。 夢なので、希望の職種とかは考えていません。

  • 履歴書の本人希望欄

    仕事内容で1.即日~12/28までと、2.12/29~31の3日間がありました。僕は23日から31日までいつでも勤務できるので1でも2でもいいのですが、即日はこまります。23から入れるが、2の方(29~31)希望という場合どのように希望欄にかけばいいでしょうか?

  • 希望欄の書き方

    パートで週2~3日働きたいのですが、連勤が難しく、1勤1休とか、1勤2休とか、それくらいで良いのですが、希望欄になんと書けば良いでしょうか。曜日指定をして「月水金でお願いします」などと書くと使いづらいだろうし、「曜日指定はありませんが週2、3日で」と書くと多分、土日を中心に入れられて連勤になると思います。かと言って「連勤できません」と書くのも印象が悪いし…不利にならずに希望を伝える文章を教えて下さい。

  • 最低賃金、最高賃金。

    日本には、最低賃金ってあるじゃん。でも、最高賃金は無いよね。何故ですか?あった方が良いと思うけど。 世の中には、なんとも無能なポンコツ野郎が居るよね。コイツら、何の役にも立たないカスだけど、最低賃金は払わなければいけないよね。「何故こんなポンコツに最低賃金を払わなければいけないのか?」という意見はあると思うけど。 ならば、逆も成り立つのかと。あなた様がどれだけ有能なスーパースターで、優れた成果を示そうが、最高手取り年収1億円。あなたがその年に5億円を稼いだのならば、1億円までは自分が自由に使うお金として貰えるけど、4億円を納税しなければいけない。 この反論として、「そんなことしたら、優秀な日本人が海外に行ってしまうじゃないか!」ってなるけど、その優秀な日本人はコロナの特効薬を作りましたか?車の燃費を半分にしましたか?電気代を半額に出来ましたか?100億円の総建設費の範囲で100階建てのビルを建てられましたか?月旅行に千人を連れて行けましたか?優秀と言えど、所詮は人の子、年収5億円に見合う成果など出していないのですよ。ならば、日本のことは心配せず、遠慮無く海外で活躍して下さい。 今の日本は不景気で深刻な国難であり、多くの日本人が毎日の生活に苦しんでいるのです。そんな中で、あなた様がどれだけの活躍をしたのかはさておき、個人所得5億円は多すぎです。そんなに貰って、何に使うのでしょう?1億円じゃ足りず、5億円が必要なのでしょうか?1億円もあれば、十分生活できるでしょ。5億円が欲しいなんて、贅沢を言わないでください。あなたが4億円を納税すれば、多くの人を生活苦から助けてあげられるのです。 年収に下限があっても上限は無く青天井ってことは、個人が400兆円を稼いでも良いってことでしょ。いやいや、それはマズイよ他の何千万人の労働者は、全員時給数千円の最低賃金で働かせられるよ。まー、自分が400兆円を稼ぐ人だったら問題無いけど、そりゃ、そうはならず、最低賃金で働かせられる側に入ることになるのかと。 私は、消費税10%って、見直すべきだと思うんですよね。この税率は、いくらなんでも、低所得者層の負担が大きすぎかと。そして、まだまだ増税する空気感もあるよね。そりゃマズいよ。消費増税するのならば、先に最高賃金を定めて、その後にしなきゃ。 あなた様が会社経営をしていて、事業で10億円必要だとする場合ならばあるでしょう。しかし、その事業費に社長さんの自費を充てる必要は無いです。それこそ会社のお金を使ってくださいな。社長に5億円の役員報酬を出せるだけの会社ならば、10億円の事業費くらい出せるでしょう。 やはり、最低賃金も最高賃金も両方を定めるべきだと、私は思いました。どうかしら?物事には適正範囲があり、下限を定めるのならば上限も定めるべきだと思うのですが。

  • 希望欄に勤務時間のみ希望と書ける?

    履歴書の希望欄に、勤務時間のみと書けますか?つまり残業がある会社の場合 勤務時間のみで仕事したいということです。書くなら残業なしで勤務時間のみ希望します なのかわかりません。入院してたため残業できる体力無いので、やってたらまたいつか倒れるかも しれないので残業はやりたくないんです。書かずに言った方がいいのならそうします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J987Nを使用しているにも関わらず、PCのソフト筆ぐるめ29を使って封筒を印刷できなくなりました。宛名と住所が途中で切れて印刷されないのですが、これを解決する方法はあるのでしょうか?
  • 複合機のDCP-J987Nを使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができない状況です。印刷すると宛名と住所が途中で切れてしまい、ちゃんと印刷されません。なにか解決方法はありますか?
  • DCP-J987Nという複合機を使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができません。宛名と住所が途中で切れてしまい、完全に印刷できません。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
回答を見る