• ベストアンサー

信頼は戻るもの?

0430の回答

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

何故、きつく怒らないのですか。 今度、浮気したら身体がバラバラになりますよ。くらいの脅しを言わねば簡単に浮気するのが男です。 女房が怖くて浮気なんて出来ない、と思わせなければ。 舐められていますね。 馬鹿にするんじゃないよ、との啖呵は切れませんかね。

noname#58772
質問者

お礼

お叱り有り難うございます。友達にも甘いと言われました。浮気発覚時には、子どもと出て行くとも言いました。そのときに、夫は家庭を失いたくない、そんなつもりも一切無かったと言われ、その言葉を信じようと思ったのですが、現実には難しいモノです。相手の女性は同じ職場、何も無いと言われていた中でのワインの一件。戻りつつあった信頼が、又崩れた。これが最後だと思って、これで又やり直せるならと、期待もしています。この曖昧さがダメなのかな~?夫の立場を尊重しすぎてるのかも。

関連するQ&A

  • 夫を信頼する方法

    夫が浮気をしてるんじゃないかと考えてしまいます。決定的な証拠等はありません。携帯を借りた時に出てきた予測変換がきっかけです。 そう考え出したら疑いから抜け出せません。全て怪しく見えてしまいます。 夫のことは好きでこどもたちのことも大好きなので、もし浮気していたとしても離婚する気はありません。ただ信じるだけなんでしょうけど、どうやったら信じられるのか。心が苦しいです。 自分だけで解決するしかないのでしょうか。なんでも構いません乗り越える方法を教えて下さい。

  • 夫婦の仲を、信頼関係ズタズタなど いい回る夫

    わざわざ夫婦の仲を、終わっているや、信頼関係ズタズタなど いい回る40歳の夫。 夫は浮気をし、その頃から 周りの共通の友達に 電話やメールで、 私の悪口や、自分がいかに 私からひどい仕打ちを受けていたか被害者のようにいいい回り、 私たち夫婦は もう崩壊してる、 信頼関係ないと言っています。 子供の前でも平気でいいます。 夫の親戚にも家族の写真入りの年賀状を送ったら、 わざわざ、その親戚にも電話をかけ、勘違いしないで、私たち夫婦はもう崩壊してるんだからと言い、私の悪口を話しています。 周囲も夫が浮気したことを 知っており、こんなことを 聞かされた友達や親戚はどう感じますか?

  • 浮気を原因にした、夫婦の信頼関係。

    浮気を原因にした、夫婦の信頼関係。 について、ご意見をお伺いしたいと思います。 ここ数年、夫の浮気が原因で 夫婦関係にひびが入り 些細なことで、喧嘩が絶えません。 既婚女性です。 最近、オンナの嫉妬とか 家庭の崩壊を恐れるとかに 関係なく、 同じ家族の中で 平気で嘘をついたり 相手が嫌がるとわかってることを 隠れてやり続ける夫との関係に 疑問を持つようになりました。 おたがい 離婚する気はない と言うことはわかっていますが 相手の腹を 探るような行動に 正直疲れています。 私は、家族としての責任とか思いやりを持ち続けたいけど信頼できない、 暖かい家庭、それがかなわない状況に 苦しんでいます。 同じような経験を持つ方など、 ご意見いただければ ありがたいです。 時々生きてることが むなしくなります。

  • 夫の浮気を見て見ぬフリをしてきた奥さん、実際に発覚したら?

    夫の浮気を見て見ぬフリをしている奥さんも多いと思います。 ですが見て見ぬフリをしていた浮気が実際に発覚して、 相手女性と会話してしまった後は 夫との関係はどうなりましたか? 離婚しないなら割り切るしかないと思いますが 心中はどうですか? 元通り会話をしたり夫婦で出かけたりなど普通にできますか? お答えいただいた年代もできればお願い致します。

  • 夫の浮気発覚!!その後うまく結婚生活を送っている方、お願いします!

    夫の浮気が発覚!事実を問い詰め二人で話をしました。 夫は反省しているのでこのまま夫婦でいたいと言っています。 夫の浮気の事実を克服し、いままで以上によりよい夫婦関係を築いていくことは、可能なものなのでしょうか? そういうご夫婦があれば、紹介してください。 また、築いていくことが可能ならば、その方法を教えてください。 私自身としましては、夫不信に陥っております。 こんなことがあった後の夫婦って、その後、離婚しない場合、どうなるのですか?二人の関係は修復したり、よりよいものになったりするのでしょうか?

  • 信頼していた夫の浮気

    1ヶ月前、夫の浮気が発覚しました。 目の前が真っ暗でどうしていいか悩んでいます。 夫35歳、私33歳、3歳と1歳の子供がいます。 浮気は携帯メールで発覚しました。 浮気相手は既婚で二人の子持ちです。 半年間で会ったのは4、5回だそうです。メールは毎日。 理由は、 仕事のストレスの為、気分転換したかった。 最近私との性交渉が少なかった事(1~2ヶ月に1度)で不満だった。 私との夫婦仲も悪くはないが、文句ばかり言われていた。 一番は仕事が辛く、発散する場所がほしかったらしいです。 相手とはお互い遊びで、私にバレてからすぐ連絡を止めました。 相手もバレたと知り、メールで会いませんと謝ってきました。 遊びとは分かっていても、とても信頼し性欲もあまりないと言っていたのでショックで毎日辛く泣いています。 離婚も考えていますが、夫は離婚はしたくない私を愛しているとかなり反省しています。 同じ経験をした方、その後どうされましたか? また気持ちが落ち着き、生活が戻るのはどのくらいですか? また同じ事をした男性の意見も聞いてみたいです。 辛くて生きている心地がしません。 支離滅裂ですみません。

  • お互い信頼してない夫婦がやり直す方法

    私(専業主事:31)主人(消防士:31)結婚2年目(間もなく3年目に入ります)で1歳の娘がいます。 今回旦那の2回目の浮気が発覚しとてもショックを受け、更には今までの数々の嘘(旦那→私)から夫に対して信頼を失っています。 前回は産後1か月という時の浮気、その時は主人もすぐに謝ってくれたので、今回は…と許すことにしたのですが、前回の浮気から1年後また浮気(別の人だと思います) でも一番ショックだったのは、浮気をしたという事実よりも、その事実に対して反省をしていないどころか、私が悪いから浮気をするんだと開き直る夫、 そして、結婚する前から私のことを信頼していなかったとまで言い出しました。 それならなぜ結婚したの?という質問に対して結婚したらそういう思いもなくなるのかなと思っていたというのです。 私からしたら結婚は人生の中で重大なことだし、そういう不信感や不安があればその時に言うべきだし、今になって言うのは卑怯だと言ったのですが、主人はそういう考えではなかったようです。 私も主人を信用できない、主人も私のことを信用していない これは夫婦にとって一大事だと思うのです。 振り返って考えてみると私たち夫婦には家族の会話というものがなかったのです。 帰ってきて一緒にご飯を食べてテレビを見て話をするということはありましたが、生命保険とかお金のこととか家族として重要なことも話し合いをすることもなく、主人が自分で勝手に決めて契約したり… 毎月の生活費も家計には入れてくれず、毎月いくらもらってるのかもわからない。 私は日々自分のクレジットカードで買い物、その請求額をもらうという形なので家計は一向に潤うことはなく、貯金もできない状況です。 それに、主人は自分が稼いだお金は自分のものという考えのようで、私の車の税金も2年間払ってくれてませんでした。(私には払ったと言っていた) 一緒にいてこの人は家族というよりも一人で生活してるみたい…と感じることが多かったです。 そんな状況なので、主人にもほとほと呆れ果て、正直離婚も真剣に考え、離婚届も用意しています。 ただ、まだ1歳の娘のことを考えると離婚という選択肢が本当にいいのか? そして、主人も離婚に踏み切れないのは、まだまだ娘の成長を見ていきたいと言うのです(それなら家庭を大切にしろ!!と言いたいですが…) 私の主人に対する好きという気持ちはもうすっかりなくなってしまい、今後信用できるようになるか…と考えても自信がありません。 主人もどうやったらお互い信用できるようになるかわからんと言っています。 義母に相談しても男はみんな浮気するものだとか、私が考える家族は理想を追い求め過ぎてる。夫婦バラバラで生活してる家族なんていっぱいある。女が我慢していかないとダメ。あなたが我慢できなければ今回はうまく収まってもまた同じことになるだろうねと言いしまいには離婚したらしばらくうちの家(旦那の実家)に来て暮したらいいと言い出す始末(そんなこと絶対いやですが…) 私は結婚して家族になったらお互いを尊重しながら何でも話合いをして決める 嘘はつかず、お互いのことを思い合うというのが家族だと思ってます。 これは理想すぎるのでしょうか? 離婚はする気になればすぐ出来るし、私の母も離婚には反対なので、できればこの危機をうまく乗り越えられるようになればいいのですが… そのためにはどうすればいいでしょうか??? 約1か月くらいこのことばかり考えていて、夫婦とは何か?わからなくなってきました。 長々とまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいただければありがたいです。

  • 浮気夫のおかしな発言に悩んでいます。

    夫が浮気しています。 夫は私が何もしらないと思っています。 この前浮気の話を夫婦でしてて私が冗談で、 「もしパパが浮気をしてて私にバレたらどうする?」って聞いたら、 「俺は縛られるの嫌いだから離婚していろんな女と付き合う」と言いました。 こんなこと冗談でいいますか!? この発言は「自分は浮気をしてるけど離婚したくないなら黙っていろ」ということですよね。 そろそろ夫に私が浮気を知っていることを話して止めさせるようと思っています。 発言のとおり夫は家庭を捨ててしまうのでしょうか? ちなみに夫婦関係は良好で子供2人います。 宜しくお願いします。

  • 倦怠期の夫婦の浮気

    倦怠期の夫婦の夫が浮気したことを知れば、妻は夫や浮気相手のことを怒りますか?また、逆の場合、夫は妻を軽蔑しますか? 夫婦は共働きです。不妊症のため子どもはいません。あまり会話もしていなく、普段からお互い好き勝手に過ごしているそうです。 個人的には、離婚や相手を妊娠させるようなことがあれば別ですが。 うまくやってくれれば見て見ぬ振りできる気もします。

  • 出ていくが口癖の夫

    出ていくが口癖の夫 夫36歳、妻(私)34歳。結婚15年目。子供3人です。 夫は、結婚前浮気の前科ありです。新婚当時も、浮気未遂ありです。 でも、その後12年はそういった事がなく、夫婦仲も良好でした。 浮気は治らないっていうけど、うちは治った?と安心していました。 しかし、今年に入ってから、浮気未遂?が3度? ・酒の席で女の子にちょっかいを出し、アドレス入手。 ちなみに、メールを送った事はないそうです。 ・グリーで知り合った同県に住む女の子数名と、毎日メールしていた。 ちなみに、会った事もないし、顔も知らないそうです。 ・グリーで知り合った女の子のうち1名と、私にバレて、アドレスを変えた後、又メールしていた。 ちなみに、1度きりのお別れメールだそうです。 ちなみにの後は、夫の言い分で、本当の事は分かりません。 私は一夜だけの体の浮気より、電話やメールで繋がっている心の浮気のほうが許せないタイプで、その事は前々から夫に言っていました。 私は夫不信になり、毎日泣いていました。食べれない、寝れないだけじゃなく、生理不順にもなり、十二指腸潰瘍はステージ4まで進行していました。 主人も反省していますし、今は徐々に夫婦関係の修復をしている最中なのですが、時々不安に襲われます。 主人は、責められているように感じ、不安を拭うどころか、怒ってきます。 挙句の果ては「出ていく!」と荷物をかばんに入れ始めます。 私は「出ていけば離婚」と言ってますし、そんな事がある度に止めていたのですが、もう疲れてきました。 夫は離婚などは考えていないし、好きだと言ってくれます。 でも、不安になるような事をしておきながら、出ていくという夫は凄く無責任に感じます。 私は、本当に離婚してもいいの?私や子供を置いて行っても平気なの?と、今度はその事で夫不信になります。 私は、不安を口にしてはいけないんでしょうか? 自分が原因で、夫婦関係がこじれ、都合が悪くなれば出ていくと言う夫をどう思いますか? 私は、夫が愛しています。でも、どうしたらいいのか分からなくなってくる時があります。 様々なご意見があると思いますが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。