• ベストアンサー

ソニーICレコーダの使い方。。。

MP3のICD-U60の録音したもの全消去の方法がわかりません。 知ってる方、教えて下さい。 取り説が見られるようなPCのページありましたらそれも教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONYのICレコーダー

    SONYのICレコーダーの録音データを消去したいのですがどうしたらいいですか?取説を無くしてしまって消去の仕方が分かりません(__)

  • ICレコーダーの消去

    SONYのICレコーダー(ICD-U60)の録音した消去の仕方が分かりません。 以前こちらで取り扱い説明書のURLを教えていただいたのですが、私の携帯からはサイトへの接続が不可能でしたm(__)m 消去法を分かりやすく教えていただけると助かりますm(._.)m!

  • SONYのICレコーダーについて

    SONYのICレコーダーを買おうと考えているんですが、どうしてもわからないことがあるので質問させてください。 ICD-MS500とICD-MS515という製品の違いがあまりわかりません。 際立った違いはないと思うのですが、付属のソフトが違っています。 Digital Voice Editor Ver.2とMemory Stick Voice Editor Ver.2.0というソフトなのですが具体的にどう違うのでしょうか。録音したのをMP3にしてPCで管理したいのですが、両方とも可能なのでしょうか? メモリースティックの違いは64メガのを持っているので気にならないのですが。 あとなにか違いがあったら教えて頂きたく思います。 お願いします http://www.sony.jp/products/ic-recorder/lineup/index.html

  • ICレコーダーについて

    現在、学習用にソニーICD-SX66というのを使っていて あまり不便を感じてなかったのですが。最近のICレコーダーは専用ソフトなくMP3形式で録音できたり、WINDOWS MEDIAで視聴できたりという機能があるようなんですがやはりこちらの方が汎用性があって便利ですか?ちなみに、メモリーステイック(ドユオ)が使えて専用ソフトなくMP3形式で録音できたり、視聴速度が変更できて、長時間録音できる容量のある機種なにかお勧めありませんか?

  • ICレコーダーの選択

    現在、ICレコーダーの購入を考えているものです。 こちらのサイト、価格.com、メーカのサイト等みたのですが、考えて込んでしまいました。 用途としては、 ・2~4人の会議録音 ・30~40人の講義録音 ・指先での操作が容易にできるもの ・PCでのデータ管理ができるもの ・MP3、WMA対応のもの(MP3プレーヤーで聴けるもの) ・録音時間は1~8時間(基本は短い) 見ていたら、ソニー(ICD-SX35 )、SANYO(ICR-S240RM)あたりがいいかなーと思っています。

  • 古いICレコーダーをPCにつなぎたい

    古いICD-SX40を持っています。PCがWindows 95の時代には録音データをPCに取り込んでいましたが、Windows 8以降、PCと接続できなくなりました。手持ちのPCは Windows 8.1 と Windows 10 だけなので使用できません。なんとか接続する方法はないものでしょうか、おわかりの方がおられましたら、手段をお教えいただきたいと思います。

  • SONY ICレコーダーの音が聞こえない・・・

    SONY ICD-UX71を買いました。 自分の声を録音してパソコンに保存しましたが、音がまったく聞けません。 本体の小さなスピーカーでは聞けるんです・・・。 ウィンドウズメディアプレーヤーで再生はしているようすですが、音がありません。 困ったのでどなたか音声をパソコンで聞く方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • SONY ICレコーダーについて

    SONY ICレコーダー(ICD-SX45)に録音された内容を、パソコンに取り込みたいのですが、ソフトウェアDigital Voice Editorがありません。ICレコーダー自体は、正常に認識されている(デバイスマネージャで確認)ようですが、マイコンピューターには、ドライブとして表示されません。SONYのサイトではDigital Voice EditorはDLできないようです(SONYのサイトでドライバをDLすれば何とかなるだろうという考えが甘かったようです・・・) Digital Voice Editorなしで、PCに取り込む方法はないでしょうか? (仕事を家でやろうと思い会社のICレコーダーを持って帰ってきたものです。週末で何とかしなくてはいけないのでお知恵を貸していただけると助かります。)

  • IC レコーダーの音をパソコンで聴きたい

    ソニーのICレコーダー(ICD-UX70)を使って音声を録音しました。 このレコーダーにはUSBが付いているので、パソコンに取り込みましたが、ファイルがMP3のため、パソコンで聴くことができません。 パソコンはVISTAです。 初心者のため、簡単な方法で教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ICレコーダーで録音したが、ノイズが入る。

    先日ソニーのICD-U60というICレコーダーを買ったのですが、これで録音するとソニーの独自形式で書き出されてしまうので、ホームページ上にアップできません。PCでも一応再生できるようですが、ICレコーダー本体で聞く分にはなかった音割れが起きてしまいます。 そこで、電器屋でケーブルを買ってきてPCのラインインから直接PCに録音させることにしました。使用ソフトは音の削除などのやりやすさからAudacityを使っています。しかし、ICレコーダー特有のスーという音が入ってしまい、気になります。どうにかしてこのスーという音を消せないでしょうか。 方法があれば教えてください。

去年の1~3冊
このQ&Aのポイント
  • 去年の三冊
  • 「沈黙の惑星を離れて」  C・S・ルイス  大人になってから読もうと思っていた「別世界物語」。還暦超えるまで忘れていました。ナルニア国の作者のズシンと胸にこたえる大人のためのSF。(ネタばれさせたくないのでロクなことが書けない 汗)
  • 「愚かな薔薇」      恩田 陸  なんとまあ、執筆15年の執念の1作。え、ヴァンピール? と思いきや、壮大なテーマでした。久々に和風SFの傑作を読ませていただきました。やっぱりこの作家さんはこっち。    「琥珀の夏」       辻村深月  まーた、子供だましかと思いきや・・・スゴイ作品でした。ほぼ一気読み。おそらくこれが、この作家さんの書きたかったことなのでしょう。予定調和的なエピローグが残念で3番手にしましたが、多くの人の共感を得るための方便なのかも。
回答を見る