• ベストアンサー

比較級を形容詞として

ydnaの回答

  • ydna
  • ベストアンサー率63% (179/281)
回答No.6

#3, #5 です。 #5の補足のご質問にお答えします。 少し、言葉が足らなかったかもしれませんね。 >they areのCとして認めるけど tall を共有しているというより、as tall を共有していると考えた方が判りやすいかも……。 つまり、 Jack is as tall. They are as tall. の2文をくっつける感覚です。 as tall = 「同じくらいの背の高さがある」 tall = この場合、両方の tall に「背が高い」という意味合いはありません。 as tall が共通なので、それが先行詞的になるということです。 この as は程度(前例で言えば、4 feet の役割)を表す副詞で、 tall を修飾しています。 as tall as they are 「彼らが同じくらいの背がある」 の are の後ろは、前に出てしまった as tall が元あった場所です。 Jack is as tall as they are. -------------------------------------------- I have lost the book. I bought the book yesterday. I have lost the book which I bought yesterday. ---1 文1で、the book which I bought yesterday までを1つの名詞と捉えます。 この時、bought の後ろに the book を補うのはおかしいですよね。bought の後ろは、the book が元あった位置です。 同じように、 Jack is as tall as they are. において、 as ... are を1つの形容詞として捉えます。 as tall を、are の後ろから前に引っ張り出した感覚です。だから、are の後ろに tall があるという感覚はありません。 (強いて言うなら、後ろの as を、独特の関係形容詞的に捉えることは可能かもしれませんが……。そういう文法説明は通例されていません……。でも、「as, than の後ろの形、副の省略があるという考え方をしない方がいい。」という注意は、いくつかの文法書で見かけます。) ------------------------------------ 次例では、 earlier (this morning) than I did 私が起きたよりも「より早く」 と、考えます。earlier ... did までが1つの副詞です。 強いていうなら、 earlier (this morning) than the time that I did ぐらいでしょうか? 回りくどいですね。 A is 4 feet tall. B is 4 feet tall. A is as tall. B is as tall. --- 2 as tall as B is A is as tall as B (is). A got up at 9:00. B got up at 10:00. ---3 A got up at 9:00. At 10:00, B got up. A got up earlier than B (did). こうしてみると、B が主語の単文(文2、文3)には、必ずしも tall(背が高い)、early (時間的に早く)の意味が元からあると言えません。 つまり、 Jack is tall. と They are tall. の比較ではない。 He got up early. と I got up early の比較ではない。ということです。 以上、少しでも、より判って頂けたでしょうか?★★

merunyan
質問者

お礼

(^o^)/回答ありがとうございます(^o^)/ as tallの共有と考えるとわかりやすいですね。なるほど! で、areの後にas tallを入れるのも >bought の後ろに the book を補うのはおかしいですよね の例含め他の説明によりおかしいことだとわかったと思います。 おかげですっきりできました。何度も返信いただきありがとうございました<m(__)m>

関連するQ&A

  • 比較級の用法について教えていただきたいです。

    仮定法の文章で、 If I were taller, I could be a fashion model. とありましたが、この文の taller はどのように使われているのですか? 分かりにくい質問かもしれませんが、比較級を用いるときは、普通 than を用いますよね? 私が持っている参考書には、上記のような使い方(形容詞みたいな)がなかったのですが、 ”文法的に”どのような使い方なのですか? taller (than ~)のように、何か省略されているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 比較級の強めた英文

    「~よりはるかに・・・」      ↓↓↓ 「much+比較級」ですね。 例):彼は私よりずっとおもしろい。 He is much more interesting than me . にはならないのですか? 短い形容詞などの He is much taller than me . はあっているそうです。 長い形容詞を使う比較級の強めた文の英文が分かりません・・・ つまり、much+more interestingとはならないのか?

  • 形容詞の比較級、最上級を検索できるサイト

    形容詞の比較級、最上級を検索できるサイトはないでしょうか? 例えば、"klein" と入力検索すると"kleiner", "kleinst" と出てくるようなサイトがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 比較級が用いられている文について

    比較級が用いられている文で「than~」が伴わない(省略ではなく、元から「than~」が存在しない)形はあるのでしょうか?(the比較級や比較級and比較級などの慣用表現以外で)

  • no<比較級>について

    比較には「程度の比較」と「性質の比較」の2種類があります。 「程度の比較」は同じ内容に関する比較で、 John is taller than Bill. などがその例です。「性質の比較」は異なる内容に関する比較で、「言い方の是非」と言い換えてもよく、「Aという言い方ではなくBという言い方をすべし」というほどの意味です。 例えば以下の2文の場合、 (1)He is no more young than I am. (2)He is no younger than I am. (1)は「性質の比較」、(2)は「程度の比較」ということになると思います。 この場合は形のうえから明らかですから分かりやすいのですが、 例えばmoreの後に2音節の形容詞が続く場合などは表面上全く同じ形式になってしまうのですが、この場合は「文脈」から判断するというスタンスでよいのでしょうか。 例えば、 The conventional mass media are no less useful than the Internet is. というような文の場合、このless useful が「程度の比較」か「性質の比較」かは前後の「文脈」で判断するということでしょうか。 (最もこの場合は「程度の比較」と考えるほうが合理的だとは思うのですが)

  • 比較級のある歌詞

    英語の曲を探しています。 形容詞比較級の入った歌を知りませんか!?

  • 比較級の疑問文のつくり方を教えてください。

    ○ Who+一般動詞の疑問文+比較級, A or B? 意味: 「…はAとBのどちらのほうが~ですか」 例文: Who do you think taller, Mike or Tom?   (あなたはマイクとトムのどちらのほうが背が高いと思いますか。) [答え]  I think Tom is ( taller than Mike ).        (私はトムのほうだと思います。)  という参考書の文ですが、使用例を調べても疑問詞が残りの質問文にGAP部分を含ませて文を作る というので習ってきたので、例文ではisがぬけているのではありませんか? Who do you think is taller, A or B? もしくは Who do you thing is taller between A and B? でないといけないのではないですか? is がないのが不自然に思われます。答えから考えてもisはいると思います。どなたか ないのがいいのか ないと不自然でおかしい間違いなのか 教えてください。

  • 目的語はどれですか。(比較級)

    They accomplish much less than we do. 「彼らが成し遂げる量はわたしたちよりはるかに少ない。」 と訳があります。 lessはlittleの比較級なので副詞(か形容詞)だと思うのですが、 そう考えるとaccomplishの目的語がどれになるのかわかりません。

  • 比較

    参考書を見ていると no 比較級 than という構文と (ex)The video camera is no bigger than my hand. no more ... than ~という構文があります。 (ex)The video camera is no more big than my hand. これらの二つの文の区別は形容詞がbigで比較級がer型であるから 区別ができますが、例えばbeautifulだった場合 二つの文はともに This flower is no more beautiful than that one. のように区別ができないのではないかと思ったのですが、 文脈で判断すればいいのでしょうか?

  • 比較級についての質問です。

    比較級についての質問です。 「若い頃に受けた印象が一番心に残る」 ↓ [The impressions you received in your youth remains the most vividly in your mind.] という英訳がありました。 比較級の場合はvividlyという副詞を使うのではなくvividという形容詞を使うのだと思っていましたが、このような使い方は正しいのでしょうか? また、vividという形容詞で置き換えることはできるのでしょうか? 出来るのであれば、vividlyとの違いを教えていただきたいです。 ぶしつけな質問になってしまいましたが、ご回答いただけると嬉しいです。