• 締切済み

結婚するべきか

altusanの回答

  • altusan
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

一生を共にする人ですよ たった一人だけです もしかしたら、遠い将来 あなたのオムツを替えてくれる それが、あなたのハンリョです。

関連するQ&A

  • 結婚相手

    女性の方に質問です。 お金の面で支えになってもらえないけど愛されてる実感がある結婚相手(生活)と 生活費はもらえるけど愛はない結婚相手(生活) どちらがいいですか? もし大丈夫なようでしたら○代で構いませんので年齢も一緒のお願いいたします。 <(_ _)>

  • 結婚する理由

    結婚した理由といえば「愛する人と家庭を築きたいから」というのが多いような気がしますが。 しかし実際自分の周りにいる既婚者を見ると、そうでもない気がします。 「子供が欲しく、自分の年齢で今から新しい恋人を探すと時間が厳しいから、この人でいいか」 「仕事をしたくないから、さっさと寿退社したかった」 「そこまで愛してないけど、自分のスペックでこれ以上の高所得は捕まえられないだろうから」 女性にしか聞けていないので男性側の意見は分かりませんが、割と現実的(?)な理由でした。 夫のことを全く愛していないわけではないらしいですが、「別に良い人がいればその人でも良かったかな」と言っています。 (中には全く愛はないけど金目当てに結婚したと言い切る女性もいましたが…) 結婚する理由って人それぞれだと思いますが、割とこんな感じなんですかね? もちろん、彼のことが大好きで、駆け落ち同然で結婚する人もいました。 が、あくまで私から見てですが。ラブラブで結婚した人ほどすぐに離婚していたり、家庭内別居だったりという人が多いように見えます。 むしろ「愛してないけど、自分の願望のため」と結婚した女性の方が、相手の悪い面も受け入れきっている分、離婚しない印象を受けます。 それを見ていると結婚って愛がどこまで必要なのか分かりません。愛が全くない(信頼感0)では共同生活が成り立たないと思いますが、さほど愛していなくても結婚生活はなんとかなるものなのですか?昔はお見合い結婚が主流でお見合いの場で初めて相手のことを知るのも多かったというので、それでも上手くいくのかと不思議です。

  • 結婚願望のない彼

    お互い21歳の学生です 交際1年目で2年間の片思いがようやく成就した恋です。それだけに、彼への思いは強く一生一緒にいたい、と思っています。 女性は皆そうかもしれませんが、私の中で、彼との結婚は視野に含まれています。でも婉曲的に聞いてきた中では、彼は私との結婚はあまり考えていないようなんです。。元々、彼がふらついているときに支えて交際に発展させたので、彼は私とは居心地のいい人くらいの認識でそこまで将来的に考えていないのかもしれません。 彼と同じ未来を描けないのだったら、一緒にいても辛いので別れた方がいいのかなぁと悩んでいます。私は彼と一緒にいるごとに彼への気持ちが高まり、結婚したい願望が強くなっていきます。 みなさんは自分が結婚したいと思った相手があまりその気がないようだったらどうしますか? 数年一緒にいて、自分の婚期を逃して、更に彼の結婚願望はないままで、自分は家庭がほしくて価値観の相違から別れる、とか自己愛といわれるかもしれませんが、すごく悲しすぎる気がします 彼は意思のすごく強い人なので、私がゆさぶったところで誰かから影響を受けて考えを改めたり、とかはないと思います 希望の薄い未来にかけて関係を維持させるか、別れるか、どうすればいいのか迷っています。それとも、時期尚早でしょうか?

  • 結婚して幸せになると思ってたら…

    女性がこの人となら幸せになれると選んだ男性と結婚後、その男性の嫌な所が見えてどんどん愛が冷めていったら、夫婦である以上一生一緒に生活しないといけないわけですが、 女性にとって結婚生活は不幸せで苦痛になると思いますか?

  • 結婚に経済力は必須ですよね?

    結婚するにあたって、経済力はやはり大切ですよね? もちろん愛情もあるに越したことはないけれど、綺麗事なしに何が一番必要かと言われればお金ですよね… そう考えると お金はなんとでもなる!彼のこと好きだから結婚する!という考えが少し無謀に思えてきませんか? 母からもくどいくらい言われます。やっぱりお金は必要だよ と。 経済力のことを考えると今お付き合いしている彼との結婚生活は難しそうです。 私は低収入(手取り12万)でボーナス無しですし、彼は恐らく手取りが15万ほどしかありません。(お互い24歳です) 今は彼からの愛に救われていますが、現実的に今の収入で生活していくことは簡単なことではありません。 もちろん共働きで頑張りますが、子どもが欲しくなったら相当きついですよね… なんだかやっぱりお金が無いとダメなんだな と最近悲しくなってきました。 金はなくとも愛さえあれば!で結婚した方でも幸せに過ごしている人はどれくらいいるのかな? その人の気持ち次第だとは思いますが、結婚は生活なので現実的に考えてお金が第一ですよね? どなたか相談に乗ってください…

  • 結婚しようと決めるとき。

    こんにちは、私は26歳独身女性です。 結婚された方、結婚予定の方に特に伺いたいのですが(それ以外の方でもぜひ!)、 「この人と結婚しよう!」と決めるときってどんな時ですか? 現在、交際暦2年半の彼氏(29歳)がおり、私はその人と結婚したいと思っています。 でも彼は、まだ結婚というものが考えられないようです。 「わたしと」どうこうというわけではなく、「結婚」というものに魅力をまったく感じない(メリットよりデメリットが多いと言いました!)そうです。 わたしはただ、 彼と一緒にいることがベースの生活をしたい。 この人と一緒に家庭をもちたい。 ただそれだけです。 一生、この人といたいと思うこと、それこそ結婚ということではないのでしょうか? もちろん、お金のことや環境、子供や付き合いなど考えなければいけないことは山ほどあります。それは十分わかっているつもりです。 お小遣い制になるのが嫌だ、自由にお金を使えないなどがひっかかっているようですが… そんなことを考えているということは、私と一緒にいたいと思う気持ちのほうが少ないということなんでしょうか。。。 焦ってもしょうがないことですが、どうしても考えてしまい、イライラすることも増えてしまいました。 彼へ対して私の質問の仕方も悪かったのかもしれませんが(「結婚って考えてる?」的な)、 いまさら怖くて「私とこれから先も一緒にいたいかどうか」は訊けません… 彼の気持ちが固まるまでは待っていようと思っていますが、親などもうるさく精神的に参っています。 みなさんはどういうときに「この人と結婚しよう」と決めましたか? またどうしたら相手をその気にさせることができるのでしょうか?…そんなことは無理かもしれませんが、もう藁にもすがる思いです! 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします!

  • 恋愛相手と結婚相手の違い(女性の方、お願いします)

    こんにちは、25歳の男性です。 現在1つ年上の彼女がいて、あと1~2年付き合いを 続けて順調に行けば、結婚したいなと思っています。 女性の知り合いからよく聞くのが 「付き合う相手と結婚相手は違うよね」と いうことですが、ちょっとピンと来ませんでした。 女性は、結婚相手にはやっぱり経済力や将来性、 共通の家庭像、価値観などを求めるのでしょうか? 不遜な話になりますが、私は年収や貯金ではそれほど 問題がないとは思っています(年収:税込で400万円 貯金:870万円)。 しかし、経済力だけで結婚生活がうまく行くとは 限らないことは、もちろん知っています。 ですから、将来的に彼女を迎えるにあたって 金銭面以外でも何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 結婚に欠かせない条件はなんですか?

    こんばんは。私は20代の女です。 うちはそんなにお金もちではありませんが、 普通よりは裕福に育ったので、生活の 苦労をしたことがありません・・ 今も自宅暮らし。洋服はあまり買ってませんが 化粧品に3万は毎月使ってるし、習い事にも 3万円は出費しています。この生活は変えられそう にありません。 しかし普通に結婚して子供がいる友達の話を聞くと 自分に使えるお金は3000円以下なんていう 話をきいて驚きました。子供ができたからって 自分に仕えるお金が3000円しかないなんて 私はやっていけません!! 私は有る程度経済力が有る人でないと結婚できない と最近思います。 でもそれをいうと、「相手を好きならお金がなくても 好きになれずはずだ。経済力がないから結婚 できないのなら、それは相手を好きでないからだ」 と批判されます。 でも仕事をバリバリして、将来性が有る人でないと 相手を男としてみることはできず冷めてしまうし、 好きにはなれないです。 男性は優しくてかわいい女性が好きなのと同じで 私は、仕事がバリバリできて、生活の苦労なんて させない、くらいの器量がある男性に魅力を 感じます。 相手の人間性はもちろん一番大事ですが その次にやはり経済力+将来性だと私は思ってます。 貧乏でも相手を好きなら我慢するのが愛なのですか? 私はどうもそうは思えません・・・ 性格が悪い女でしょうか? 私の考え方はおかしいですか? みなさんにとって結婚に大事なことは何ですか? 結婚に欠かせない条件はなんですか?

  • 結婚とお金

    結婚されている女性の方にお聞きしたいです。 大好きな人と結婚しても、よくお金がなければいずれ愛は冷めてしまうと聞きますが、本当でしょうか?? 私は女性で大好きな男性(32歳)がいますが、その男性は定職についておらずお金もありません。2年近くお付き合いしていて、一緒にいるとすごく幸せで楽しいので結婚してもこの幸せが永遠に続くことしか想像できません。 愛だけでごはんを食べていけないことは頭では理解できますが、愛まで冷めてしまうものなのだろうか…??と納得出来ないでいます。 なので、結婚されている方にご意見をお聞きしたいです。 お金がない相手と結婚しても、愛はいずれ冷めてしまうものですか?? よろしくお願いいたします。

  • 結婚して幸せになれるのは?

    私には別れてからもたまに会ってる彼がいます。きちんと別れ話をした訳ではないですが、同棲していたけどわたしがイヤになって別々に暮らしだしたという感じです。別々に暮らしはじめて1年3か月経っています。彼は私をすごく大事にしてくれてました。 しかし彼は稼ぎはよくありません。 そして、少し前に出会った人がいます。自分で事業をしていてお金持ちです。将来はわかりませんが…。 しかし稼ぎがいい分、生活が派手です。毎日遅くまで飲み歩いているようです。仕事も忙しく毎日働いてるようです。女友達もたくさんいます。2年くらい彼女がいないようです。 元彼はわたしと戻ることを望んでいます。 新しい彼もよく思ってくれてるみたいです。 元彼とちゃんと別れるの待ってるから…的なことを言われました。 私はとても今悩んでいます。ただ付き合うだけなら元彼を選びます。 しかし結婚となるとやっぱり経済力が大事でしょうか?多少女遊びが激しくてもきちんと十分なお金をうちに入れてくれれば幸せな結婚生活を送れるでしょうか? それともお金はなくても家庭を大事にする元彼のほうが幸せになれるでしょうか? 私が毎日考えてしまうのは新しく出会った彼です。気持ちがあるけど、女友達が多いのと毎日飲み歩いてるのが気になって前に進めません。。 付き合ったら女の縁を切るとは言ってましたが遊び癖は直らないと思うので信用していません。 愛があるけどお金がない元彼、お金はあるけど毎日帰りが遅い新しい彼。どちらと結婚したほうが幸せになれるでしょうか。