• 締切済み

どうすればワンハンドでも3Pが届きますか?

kobomacの回答

  • kobomac
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

単純に届かせたいだけであれば アーチを低くして、フォロースルーの角度を小さくすれば届くようになると思います。 ですが、試合で決めたいとなる話は別です。 少なくとも、アーチがリングに対して鋭角では入りません。 僕も中学の頃中々届かずいろいろ苦労しましたが 中3の時には無理なく届き、試合でも決められるようになっていました。 そのときにやっていた練習ですが ・スナップを鍛える  → 入浴時に、右手を鍛える場合は左手で手首を持って固定し、     手を開いて水圧を利用して筋トレ(毎日最低50回以上)しました ・今現在、ノージャンプで無理なく届く場所を知る  → 僕の主観ですが、ノージャンプでフリースローラインくらいから     届かないうちは、どうがんばってもきれいなシュートフォームで     は届かないと思います。 ・ノージャンプで届く場所から一歩下がった場所からひたすら練習  → 上記が分かったらあとはジャンプしないで反復練習するしかない    です。 ・一歩下がったところから無理なく届くようになってきたら  → いよいよ3Pです。     ここで、ジャンプして練習しましょう。 ノージャンプで練習する理由は ・体全身を使わないとボールがぜんぜん飛ばない ・無駄な力が入るとぜんぜん飛ばない という理由から しっかりとやれば、理想的なフォームに近づくからです ちなみに、僕は現役時代 練習では フリースロー9割(50本中) 3P4割は入ってました。(20本中) 現役を離れてもう10年近く経ちますが 今でもフリースローに関しては8割近く入ります。 (3Pは2割くらいですが…) 地道な練習は必ず身につきます。 がんばってください。

noname#128797
質問者

お礼

細かい練習方法まで教えていただいてとても助かりました。 まず、フリースローラインからやってみたいと思います。 それと、今日からお風呂でスナップの練習をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シュートフォーム

    中2で、ワンハンドシュートに挑戦しています。チームメンバーで、ワンハンドがすっごくうまい子がいます。でも、何度やっても、ボールはきれいに回らないし、ひじはまがってるし・・・うまくいきません。。。 家でもできるような、ワンハンドシュートの練習のしかたをしっている方がいたら、教えてください。

  • ミニバスでのシュートフォームって?

    以前も質問したものです。 女子ミニバスのコーチを始めたばかりで、練習中にシュートフォームのことで監督とぶつかっています。 監督がおっしゃるには、ワンハンドでなければ中学・高校と使い物にならない、と県予選真っ最中の子供たちに突然言い出したのです。 子供たちは混乱して、私にワンハンドシュートはどうするのか聞きにきましたが、 そこで監督は、コーチに今更シュートフォームを聞くようでは選手として終わってる、と一言。 私としては、ワンハンドもボスハンドも正しいフォームであればどちらでも良いと思うのです。 今になって突然言うのは、子供たちがかわいそうで・・・。 とりあえず、ワンハンドを意識させるように指導してますが、私は小~大学・現在もボスハンドです。 (臨機応変に片手でシュートすることもありますが)ワンハンドのコツがいまいち解りません。 ワンハンドとボスハンドどちらが良いのか、どちらでも良いのか、ワンハンドについて詳しく教えてください。

  • 女子のワンハンドシュート

    私は、小学生のころバスケにはまっていて、背が大きいほうで(150cmくらい)手も既に大きかったので、コーチのひとにワンハンドシュートでやってみろといわれてからずっとワンハンドが染み付いています。 中学ではバスケ部入らなかったのですが、高校へ行ったらまたやろうと思っています。ですが中学以降のゴールは高くて、フリースローラインからでぎりぎりってかんじなんです。 女子のワンハンドってきついものなんでしょうか。それとも練習次第でどうにかなりますか?ワンハンドの飛距離が伸ばせる方法・トレーニングあったら教えてください。(できればスリーポイントが届く以上になりたいです)

  • ワード・フォント10.5p→12p

    1ページぎりぎりいっぱいに10.5pで文字を入れたものを同じ1ページにおさめたまま、12pにフォントを変える方法を教えてください。 書式→段落→行間では最小値0Pにしていますが、フォントを12pにすると次ページにはみだしてしまします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 末尾にPを付けたい

    エクセルに、 2 3-4 と、入力したのですが これを 2P 3-4P に表示させたいのですが、 画像のように書式設定で「@P」にすると、 3-4は、3-4Pになるのですが、 2は2のままです。 数値だから#Pにするべきだと思うのですが そうすると今度は、3-4が3-4Pになりません。 A列全体を、文字の最後にPを付けたいのですが、いい方法はありますか?

  • p2pについてです。

    p2pについてです。 主なp2pのソフトの名前を教えていただけますでしょうか? 寮生に対して無線を発信してるのですが無線ルータ、バッファローの管理ログ等みてp2pに通信できないよう管理することは可能なことでしょうか? ネットの利用者が多く、隠れてp2pの利用者がいるようなので無線が調子悪い可能性があるのですが、取り締まりができるようにしたいです。

  • P2Pは・・・・

    P2Pでファイルをアップロードして逮捕されたという事件はよく聞きますが、なぜP2Pを使って著作物をダウンロードしても捕まらないのですか。

  • 2=-p^2(p+2) (pは整数)

    2=-p^2(p+2) (pは整数) これよりpは2の約数であるから、p=±1,±2のいずれかであるが、これは~ 背理法の問題の一部なのですが、この式からpが2の約数であることが何故分かるのでしょうか?

  • 920Pについて

    920Pについて,いろいろと質問等拝見しております。 やはり機能はいいが,使い勝手となるといまいちだと 思います。・・・・・・・がそうもいってられず,それなりに 楽しく使っていこうと思います。 ところで,音楽データをそのまま着信音もしくはアラーム音として 使えないものなのでしょうか。 どなたか,ご指導お願いします。

  • NEMA 5-15PとNEMA 5-20P

    UPSの電源入力のプラグ形状が「NEMA 5-15P」になっているものがあります(まだ購入してはいないのですが)。 コンセント側は「NEMA 5-20P」の形状なのですが、このまま差し込む事ができるのでしょうか。形状は?容量的な事は?。教えてください。