• 締切済み

シュートフォーム

中2で、ワンハンドシュートに挑戦しています。チームメンバーで、ワンハンドがすっごくうまい子がいます。でも、何度やっても、ボールはきれいに回らないし、ひじはまがってるし・・・うまくいきません。。。 家でもできるような、ワンハンドシュートの練習のしかたをしっている方がいたら、教えてください。

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.1

技術を分解して考えてみましょう。 1.中学二年生であれば、それほど大きな体ではなく、また力持ちでもないと仮定します。 2.ボールを飛ばすには、足の力を使いましょう。構えたときには、膝が曲がっていますか。よく腰を落とせと言われますね。膝を曲げろと言う方が正しいと私は思っています。一流選手がドリブルをしているとき、膝は90度まで曲がっていますよ。膝を曲げて構えれば、ショートにも移れますし、ドリブルにも移れます。 3.足を伸ばすのと同期して、腕も伸ばします。私は、手首の力は、ボールを飛ばすことには使わない方がよいと考えています。 4.体は上方に伸ばす気持ちが大切です。ゴールが前方にあるから、体を前に出したいの気持ちは分かりますが、上方が大切です。 5.手を伸ばすときにボールは何処を通りますか。ボールが自分の鼻に触れる(触れそうな)軌道が正しいと信じて下さい。 6.ボールは高く上げましょう。前にと考えず、高くと考えましょう。 7.ゴールにボールを投げ込んではいけません。(ダンクショートをするのではないのです。)ボールは上空から重力で落ちてくるのです。ですから、ショートは高くと言ったのです。重力を利用して、上から下に落とすという気持ちです。 8.気持ちとしては、自分とゴールの水平距離で、自分から2/3程度のところで最高点に達するのがよいと言われています。(必要な力や、ボールがゴールに入っていく角度/方向などから理論計算をしている方もあるようです。) 9.何処を的にしましょう。何もない空中を狙うのは難しいことです。ですからリングの前端を狙いましょう。リングは丸い物です。自分の立つ位置から見て、一番近い縁にボールが落ちてくるよう狙いましょう。 10.手首の力、手首の動きはボールの微妙なコントロールに使います。チョット高く、チョット低く、チョット強くなどです。 11.ご質問の回転については、最初あまり考えなくてよいと思います。全く回転しなくても、ゴールは決まります。 11.1.ショート時に足と、腕と体を自然に伸ばせば、手首の動きから自然に回転は掛かります。無理に止めない、無理に回さないの気持ちでいましょう。 11.2.自然な回転は、ボールが手前に転がるような回転です。このような回転をしたボールが、リングの向こう側に当たったとき、ボールがゴールに吸い込まれるという利点があります。 11.3.ボールは回転している方が、安定して飛んで行くような気がしますが、私には分かりません。(理科、物理学の先生に尋ねてご覧なさい。) 12.シュートの練習は極端に近いところから始めるというのが私の方法です。近くても高い軌道を狙い、近くても足の力を利用し、近くても自分の鼻の前を通し、と言う地道な練習です。 13.右手でシュートする場合、左手は何をしていますか。急にシュートを止める場合ボールの確保に重要ですね。ショートを叩きに来たディフェンスの手を払うにも役立ちますね。疎かにしないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セットシュートのフォームついて

    バスケットボールに詳しい方教えて下さい。小学4年の息子にワンハンドのセットシュートを教えています。変な癖がつかないよう基礎から練習したはずなのですが・・。ある日シュートする方の逆の手(左手)の親指も使ってボールを押し出していることがわかりました。ボールはきれいに回転してゴールにはいるのですが、この癖を直すべきか、個性として認めるべきか迷っています。専門家ならどうするでしょうか。

  • パスをもらってすぐにシュートに持っていけません。。。

    私は中2でバスケ部に所属していますo ポジションはセンターですo (背は156cmしかないのですが ジャンプ力があると言われセンタープレイをしていますo) パスをもらった後、すぐにワンハンドシュートに持っていこうと思うのですが ハンブルしてしたり、足の踏切が上手くいかず、シュートが遅れ、相手にカットされてしまう事が多いですo こういう事はたくさん練習して上手くなるしかないと思っているのですが、その練習の仕方など、なにかいい方法を知ってる方がいたら是非教えてください!

  • 女子のワンハンドシュート

    私は、小学生のころバスケにはまっていて、背が大きいほうで(150cmくらい)手も既に大きかったので、コーチのひとにワンハンドシュートでやってみろといわれてからずっとワンハンドが染み付いています。 中学ではバスケ部入らなかったのですが、高校へ行ったらまたやろうと思っています。ですが中学以降のゴールは高くて、フリースローラインからでぎりぎりってかんじなんです。 女子のワンハンドってきついものなんでしょうか。それとも練習次第でどうにかなりますか?ワンハンドの飛距離が伸ばせる方法・トレーニングあったら教えてください。(できればスリーポイントが届く以上になりたいです)

  • バスケットのシュートについて

    こんばんは バスケットのシュートについて質問があります。 フリースローラインくらいから、シュートの練習をしているのですが、結構左右にブレてしまい、中々ゴールに入りません。 フォームについてなのですが、「肘から手までを一直線にするとよい。」そうなのですが、一直線にすると、構えるときには脇は開かないと思いますが、かなり右(当方右利きです)にズレて、添える方の手がキツクなってしまうと思います。 なので、額の中心より少し右(右目の上あたり)に構えてみたりしたのですが、これでは一直線にはなりません。 この場合、一直線を重視したフォームか、目あたりを重視したフォームでは、どちらの方が正しいのでしょうか? あと、当方は高校生で、バスケを初めて(部活に入って)1日でとりあえず休みの、あとは学校の授業程度の初心者です。 もう1つあるのですが、家にはサッカーボールくらいのバスケットボールと呼べるかどうかわからないようなボールがあるのですが、ちゃんとしたバスケットボールを購入した方がよいのでしょうか? 以上のことについて教えてくださる方がいましたらご指導よろしくお願いします。

  • バスケットボール ワンハンド、教えて下さい!

    中二の女子、バスケ部キャプテンです。 子供会でバスケを軽くやって、中学から本格的に部活でやり始めました。 最初はツーハンドでシュートを打っていたのですが、最近になってコーチから「ワンハンドの方があっている」と言われました。今、ワンハンドでの練習まっただ中です。 ワンハンドのボールの持ち方、姿勢は教わったのですが… どうもジャンプしてからボールを離すまでがうまくいってないようで、うまく入りません。 パスをもらって、そのまま額まで持ってきてジャンプ、最高点に達したらシュート、左手はそえる。 この動きはわかっているつもりなのですが、「ジャンピングシュートになっている、上ではなく、前に打っている」と言われています。 うーーん・・・ ツーハンドのときも似たようなことを言われていました・・・ どうすればきれいに打てるのでしょうか?(アバウトですみません) あと、今足の〝ぼしきゅう〟のところに水まめができて、水を抜いたのですが痛いです…。 アドバイス、よろしくお願いします!!

  • バスケでシュートの感覚が分からなくなった。

    以前、僕がバスケットボールをしていた頃の話ですが、バスケを辞めた理由の一つでもあります。聞いてください。 中学時代、気が付いたらシュートの打ち方、とくにロングシュートの打ち方がおかしくなっていました。 これは監督や先輩に言われて気がつきました。それから数か月、修正しようと努力しましたが一向に直りませんでした。 部活の練習中、シュートを打つたびに監督や仲間に言われとうとうシュート打つのが嫌になりました。 日がたつたびに、ボールをどこで構えればいいのか、どう持てばいいのか、今までどう打っていたのか初歩的なことがわからなくなっていきました。腕の向きがおかしいとか言われてましたが自分ではよくわかりませんでした。 片腕だけでは打てるのですが、逆の手をボールに添えた瞬間打てないんです。バスケを始めたころのほうがよかったぐらいです。 辞めてから3年近く経ちますが、挑戦してみるもののいまだにうまく打てません。 いったいこれはなんなんでしょうか。

  • ミニバス新人コーチです。シュートフォームは修正しないほうがよいのですか?

    今年から、小3の娘がミニバスに入団し私もコーチをするこになりました。 6年4人、4年2人以下10人のチビの多いチームです。  シュートフォームについて、以前監督とも話したのですが、リングに届いてOK、入ればGood!とフォームにはこだわらないようです。  低学年は届かせようと全身を使いボールを放るのはわかりますが、4・6年には、胸から押し出すシュートは簡単にブロックされるので直すように指導しています。  言えばその時その日は直るのですが、後日の練習・試合ではまた元に戻っています。私も根気よく伝えてはいるのですが一向に修正されません。本を読めば、体に無理な負担をかけないために正しいフォームを身に着けることが必要、とありました。  卒団した子が先日ミニバスの練習に来て、シュートフォームを修正しろと顧問に言われたが、なかなか直せないとひっそり練習していました。監督にも説明していますが(卒団した子は監督には怖くて言えないそうです)、聞き流されています。  監督は監督20年余のベテランでプレイヤー経験はありませんが、ミニバスの指導者として尊敬しています。監督を非難するつもりはないのですが、納得して修正を意識してもらうにはどうしたらよいのでしょうか? それとも私が間違っていて、シュートフォームにこだわりすぎなんでしょうか?  まだまだコーチ駆け出しで勉強不足ですので、教えてください。

  • ボールがなくなりすぎる(怒)

    中学生の息子は外部のチームで活動しているのですがここ半年で4個ボールを失くしました。考えられる原因は夜の練習時に軽トラで照明を運んできて行っているので、グランドに常設の設備と比べたらかなり暗いこと。また川沿いのグランドなので川までボールが行く事はないにしても、周りに草が多いので探し難い。それにグランド外へ飛んで行ったら、もう真っ暗で見えません!車のヘッドライト照らして探した事もあります。出てきません…。 チームには掲示板でボールを探している子が居たら一緒に探して欲しい旨書きましたが一向に紛失が減りません。息子以外にも6個もなくなっているという子も居てびっくりです。他にも聞けばいるでしょうね。ボールも安い買い物ではないので本当に困ります。 また、失くした事のない子に聞くとゲームなど誰が誰のを使うか分からない時は絶対出さないとか。これでは不公平だと思うのです。自分のではないから探さない?遠くに蹴りだしても取りに行かない?のでは失くされる方はたまったもんじゃありません。 そこで私の考えなのですが、個人で行う練習は個人のボール、ゲームなどの時はチームのボールで練習して欲しいとチームへお願いしたいのですが、こういう考えはおかしいでしょうか?? これで会費が多少上がっても皆が公平な負担なので仕方ないと思います。既に我が家は4個紛失で1万6千円程度1度もなくしていない家庭より多く負担しています。自分の不注意でなくなったのならともかく、誰が使ってなくなったのかもわからないので困っています。 会では弁償するという頭はなさそう(なくなった事をコーチに言いましたが、何もない)なので、せめてチーム所有のボールを何個か持ってもらいたいです。

  • Bチーム

    僕の所属している卓球部は2年生が16人います。Aチーム(団体戦メンバー)8人はまじめに練習に取り組んでいます。しかし、Bチームのメンバーは朝練習にもなかなか来なく、放課後練習もふざけたり遊んだりなど、Aチームのメンバーではどうすることも出来ず、悩んでいます。それについて今日部長と話し合い、練習方法を変える(AはA、BはBの練習をする)などの意見が出ました。その後、Bチームのメンバーにこのことを伝えたのですが、Bチームが更生するとも考え難いので、何か良い改善法方があればアドバイスをお願いします。

  • 家での練習

    ぼくは、中二のサッカー部で、 家の中で練習をしたいのですが、どのようにすればいいですか。 リフティングボールはあります。

専門家に質問してみよう