• 締切済み

初歩的な事です。

大変初歩的なことなんですが。 例えば給与を現金で支払ったとき(社会保険はないものとして) 給与/源泉税   /現金 で、振替伝票をおこしますよね。 その時は出金伝票はいらないんですよね?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>振替伝票をおこしますよね。その時は出金伝票はいらないんですよね? その通りです。振替伝票を起こして更に出金伝票も作成すると二重仕訳になってしまいます。 現金を支出するとき、正式に振替伝票を起票するのが面倒なので、簡便な出金伝票で済ませる会社が多いですが、出金伝票を使わないで振替伝票だけと言う会社もあります。 ところで、 〔借方〕給与ооо/〔貸方〕現金ΔΔΔ 〔借方〕…{空欄}…/〔貸方〕源泉税*** の場合は、出金伝票の作成に適しません。出金伝票の作成に適するのは、貸方科目が「現金」のみという仕訳に限ります。 例えば、切手4000円、ボールペン315円、お茶の葉735円を買った場合、 〔借方〕通信費4,000/〔貸方〕現金5,050 〔借方〕事務用品費315/ 〔借方〕福利厚生費735/ こういう場合が出金伝票に適します。

uupi0506
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.1

会社さんによると思うのですが、 うちでは、 現金が動く時は、入金伝票/出金伝票を起こします。 預金が動く時or現金預金どちらも動かない時は、振替伝票を起こします。 よって、給与を現金で支払うときは、 出金伝票を起こします。 (源泉預かり分は入金伝票) 質問に書かれている伝票の起こし方(振替伝票だけで出金伝票を書かない)でも、 間違いではないと思います。

uupi0506
質問者

お礼

簡単な事なのかも知れませんが教えてくれる前任者がいなかったので・・・ 助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう