• ベストアンサー

変な形のカンナを見ました

先日、ホームセンターで見かけたのですが、刃がカンナの台木に垂直に付いてるものを見かけました。普通カンナは木の表面を削ってなめらかにする道具と考えていたのですが垂直の刃をどうやって使うのか解りません。ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirogii
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

カンナの台を治すカンナではないかとおもいます。  カンナの台は、水平になっていないと、削る時、表面が平らにならないので、  台を治すのです。(カンナの台は堅木で、出来ているので、普通のカンナでは  削れないため。)

cru
質問者

お礼

とてもよくわかりました。基準面を作るための鉋と言うことですね。道具をつくるための道具、刃を研ぐための砥石のようなものですね。昔からあったものなのでしょうけれど、とても魅力ある道具ですね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2

気になっ寝ることも出来ませんか? 私は、大工ではないのですが、薄い板を、細く切る。たとえば、障子の桟(これでよかったかな?)などに使用します。そのほか、溝きりかんなは、垂直の歯が二本と水平の歯が一本付いています。でも、いまどき、そんなもの使う必要もないと思います。DIYの店では、ほとんど何でも部材がそろいますもんね! これで、ゆっくり休めますか!!

cru
質問者

お礼

回答有難うございます。 最近は機械にどうしても頼ってしまいますね。私も昇降盤などで加工して鉋やノミをほとんど使わなくなりました。感がにぶっていくようで良くありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1
cru
質問者

お礼

とても良いホームページ有難うございました。 市販品でもこんなに沢山種類があるのですねビックリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カンナ掛け時の節部分について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 日曜大工を楽しんでおる者です。 主にツーバイフォー材などを使用しております。初めて平鉋(ホームセンターで1,000円ぐらいの物)を購入したのですが、ツーバイフォー材の表面の節部分を綺麗にカンナ掛けできません。 カンナの歯の調節を少しずつ行い、逆目に気をつけながら、力の調節など試してみましたが、節部分で止まって進みません。 カンナはそういう物なのでしょうか。節部分は何か要領のようなモノがあるのでしょうか? もしくは、カンナにも種類があると思うのですが、違う種類を使うべきなのでしょうか? 同じ平鉋でも高級なモノでは切れ味が違い、削れるモノなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 防腐剤の事で教えて下さい。

    先日ホームセンターで木材用の防腐剤を買いました。そしてカンナがかかっていない木材に防腐剤を塗りました。 塗っていてチョット気になったのですが・・・ カンナがかかった木材とかかっいない木材とではどっちが防腐剤の効き目がありますか? カンナがかかった木材では表面がツルツルしている為防腐剤がのびて僅かの量ですみます。 自分としてはたくさん吸う(かかっいない木材)方が効き目があるのでは・・・と思うのですが・・・ 教えて下さい。

  • 電気カンナで上手く削る事ができない

    初心者で、電気カンナを下に固定し、上に木材のほうを動かして加工しています。 木材をある角度で侵入させると、 「最初の部分はその角度で深く削れていても、 ある程度すると浅く削れてしまいます。」 そこで上側にガイドを作って強制的に何mmでないと通過できないように 作ってはいるのですが、それでも品質にバラつきが出ます。 同じ物を何個も作りたく頭で考えるとできそうなものですが、 電気カンナそのものにコツやクセみたいなものがあるのでしょうか? (刃は上向きで使っています。勿論原料の木材の角度も微妙にバラつきはありますが。) 加工前半はしっかりしているのに、後半になると弱くなるのは、 力のかけ方などがマズいのでしょうか。

  • つるっとした(?)コンクリートブロック

    ホームセンター等にも売っている安いコンクリートブロックを買ってきて、 その上に木の板を渡らせて簡単なラックを作ろうと思っています。 ですが、このよく見る普通のコンクリートブロックは砂利が混じっているようで、 表面がかなりザラザラしていていかにも「コンクリートブロック」という感じで見栄えも悪そうな気がしています。 できれば表面がざらついていないような(建築のコンクリート打ちっぱなしのような表面…?)コンクリートブロックの方がいいかもと思い、探しているのですがなかなか見つかりません…… 大きさは普通のと同じくらいがいいのですが、東京近辺でどこか売っている場所がありましたら教えて下さい。 もちろんネットでも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • スポイトみたいな形のエアダスターはどこに売ってますか?

    先日PCメンテナンスの業者さんがスポイトみたいなものでシュッシュッとホコリなどを吹き飛ばしていました。 ホームセンターなども覗いてみたのですが、それらしきモノを見つけることが出来ませんでした。 缶タイプのエアダスターは持ち運びに不便です・・・。ご存じの方いらっしゃいましたらURLなど教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • マキタ 手押 自動カンナ 2015のローラー

    知人から譲り受けた マキタ 手押 自動カンナ 2015のローラーがボロボロで交換したいのですが、径、長さ、材質がわかりません。 御存知の方がいましたら、教えてくれると幸いです。 それがわかれば、ローラーメーカーさんで探してみる予定です。 よろしく、お願いします。

  • 材木屋さんの印象

    ホームセンターではよく材木を買っている人を見かけますが、材木屋さんで買う人って少ないと思います。入りにくいのでしょうか?でも安いし真っ直ぐな木材を売ってるのですけどね。正直ホームセンターの半値ですよ。カンナ掛け、超仕上げまでやってです。 みなさんは材木屋さんの印象ってどう思いますか? ホームセンターとの違いはどうでしょう? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 中古の木製のシェルフ(白色)を塗装したい

    中古の木製の白色のシェルフを赤に塗り替えたいのですが、どんな道具を用意したら良いでしょうか? カラースプレー、ペンキ、アクリル絵の具…? ペンキだったらはけも必要ですよね。カラースプレーだったらニスも買うべきでしょうか。 ご助言ください。 ホームセンターやネットで安価で購入できるものだといいのですが… ちなみに材質は表面に白い板が木の板をサンドイッチしているような合板で(ホームセンターでよく売っているタイプ)、大きさは縦40センチ×横60センチ×奥行き40センチです。

  • ハイジのような洗面台をつくるには・・・

    ハイジのような洗面台(丸太を半分に切って中をくりぬいた桶のようなもの)の小さい版を作ろうと思い、直径35cmくらいの丸太を入手し(多分マツ?)電動カンナで皮をむいた状態にしました。 それから、ホームセンターで電動チェーンソーを借りてきて半分に切って、中をくり貫こうと思いましたが、全然切れないのです。チェーンソーの刃が悪いのもあるかもしれませんが、傷がつく程度でとても、切る・くり貫くレベルにいきません。 なにかよい方法はないのでしょうか?

  • トリマーについて

    ホームセンターなどで売っている3000~4000円位の商品と工具メーカーの15000~20000円位の商品との違いを教えて頂けないでしょうか? 前にジグソーを買ったんですが、安いのは刃の付け根がぐらぐらで厚い木を切ると切り口が斜めになるんで使えなかったんです。工具メーカーのはかちっと出来てました。

専門家に質問してみよう