• ベストアンサー

店舗の継続方法

こんばんは。不動産、法律等にしっかりした知識がないので ここで質問させてもらいます。 私の住んでいる地域にライブハウスがあります。(賃店舗で20年営業) ここで今のオーナーが店をやめたいと、オーナーを変わりたいと 言ってきました。しかし条件は名義を換えることです。 でも。名義を換えて私がまたそのライブハウスで経営を開始するには また保証金がかかってきます。費用としては50万程度なんですが、さすがにいきなり集めれる金額ではありません。 オーナーは今月中には諸事情で私とオーナーを変えたいとの事です。 私も需要性があるライブハウスなので1ヶ月でも空白を作りたくないので できるだけ速く名義変更をして経営したいです。 ここで質問ですが、名義だけを変えることは可能でしょうか? 例えば、いま無知識でしている事は、現在のオーナーが一度その店との契約を切って、私が内装などそのままで保証金を支払い新規で引き継ぐ感じですが、これでは何かお金が勿体ないのと、ライブハウス継続に時間もかかってしまいます。 前のオーナー名義になって借りていた ライブハウスを私名義にして保証金も支払わずにすんでそのまま紙面上だけで変更が可能かどうか。 貸店舗は、大家がいて不動産屋が管理しています。 20年間家賃の滞納はほとんどないです。 そしてこのテナントはもうボロボロで、これ以上改装などしない限り他の利用価値がないほどです。(落書きだらけ、防音材がびっしり、完全にライブハウス使用) どなたかスムーズにいく知恵とアドバイスをよろしくお願いします。 私の住んでいる地域は人口10万人未満の田舎の街です。 ※平均家賃新築2LDKで5万円程度 ■話が乱文でわかりづらいかもしれませんが、貸店舗の名義を変更できるのかという質問と、できなければよいアドバイスをという質問です。

  • npsr
  • お礼率53% (333/622)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.3

貸店舗の名義変更のみはできない点は前の方が解説している通りです。 貸店舗の引継ぎ方法として内装などそのままで引き継ぐ「造作譲渡」=「居抜き」という方法があります。 同業者が、現在営業中または営業終了後内装そのままの店舗を使って開業する形態です。ラーメン店やスナックなどでよく使う方法です。 この場合、家主は今のライブハウスオーナーに原状回復費用を請求しないで、保証金を返還。質問者様がライブハウスオーナーに造作費(内装一式)を支払い、保証金などの契約費用を家主に支払って新規契約となります。 また、この場合、質問者様の契約日の前日までの家賃を現在のライブハウスオーナーが負担します(内装を置きっぱなし=店舗を借りているとみなすため)。 質問者様のご希望に一番近いのがこの「造作譲渡」「居抜き」だと思われます。 ただし、この場合でも「新規契約」ですから、保証金・家賃共に20年前から借りている今のライブハウスオーナーの金額とは違う金額を家主から提示されるでしょう。 またライブハウスオーナーは原状回復を免れますが、質問者様が貸店舗を解約する際は原状回復が必要です。 さらに、ライブハウスオーナーが造作費を「ただで良い」と言うのかどうか、まだ確認されていませんよね? 20年前の金額の保証金50万円が工面できない今の状況でこの店舗を引き継いで営業していけるのか冷静に考える必要があります。

その他の回答 (2)

noname#65504
noname#65504
回答No.2

#1です。 >原状回復というのは、20年前に支払っている保証金、もしくは新規で私が契約したときに支払う保証金から使われるのではないんでしょうか?無知識で申し訳ないです。 契約を終わりにするときにより、原状回復します。 保証金はこのとき全額返金されるお金ですが、滞納家賃や原状回復費などがあれば、それらと精算され残りがあれば返金、不足があれば追加請求されます。 一般的な話でいえば、一度原状回復と保証金を精算して、改めて保証金を預かり新規契約します。この場合、あくまで契約時点での状態が現状となります。 基本は改装してから次の客に貸し出すのですが、営業物件については、大家によっては早く借り主が見つかった方がよいので、同業者が入りやすい前の状況のままで貸し出すこともあります。 新規契約にすれば、保証金はかかりますが、大家が改装して貸し出さないで、今の状態のまま貸し出すこともできます。大家次第ですが。 もし名義変更に応じたとした場合、保証金の精算はせず引き継ぐこともありますが、質問者がやめるとき最初に”オーナー”さんが借りたときの状態にして返還しなければならないので、預けた保証金と建物の使用状況(落書きなどひどいようですから)・改装具合によっては、不足金が生じて、退去時に多額の費用を求められる可能性もあります(20年前の物価を元に保証金は決まっているでしょう)。 また本来保証金は”オーナー”さんに返される金銭ですので、それをそのままにしてもらえるのかどうか”オーナー”さんと話し合っておく必要もあります。 なお、以前ライブハウスの大家さんと話をしたことがあるのですが、近隣から苦情が出ているので、本当は、出て行ってもらいたいという話をしていました。 もし、質問者のケースでも大家さんがそう思っていると、今が立ち退いてもらえる最大のチャンスと考え、名義変更に応じないだけでなく、質問者との契約にも応じない可能性があります。 結構どちらも難しいような気もします。 これも大家さん次第ということになります。 ところで、”オーナー”さんがどのような形式で賃貸契約をしているのかわかりません。 個人で賃貸契約をしているのなら難しいですが、”オーナー”さんが経営している会社として賃貸契約しているのなら、その会社自体を質問者が譲渡してもらえば、契約相手(会社)は変更になっていないので、名義変更も必要なくそのまま営業も続けられるのですが。 近隣からの苦情などの発生状況や賃貸契約の名義、保証金の額などを調べてみてください。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

オーナーというのは建物のオーナーではなく、借り手でありライブハウスの経営者をいっているのですよね。 一般に名義変更というのは賃貸契約にはありません。 契約解除と新規契約の扱いです。 だから大家がいいよといってくれない限りは名義変更などはできません。 また原状回復義務がありますので、改装した部分は元に戻さなければならないという問題があります。下手に名義変更するとその責任はすべて質問者にかかってきますよ。

npsr
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 オーナーはそうです、現在のライブハウスのオーナーです。 やはり大家のさじ加減でしょうか。 原状回復というのは、20年前に支払っている保証金、もしくは新規で私が契約したときに支払う保証金から使われるのではないんでしょうか?無知識で申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 自己破産した人が店舗の契約をする方法

    過去に自己破産をした為、マッサージ店の経営をする際に名義を奥さん名義で契約しました。 今回、来月に離婚する事が決まり店舗契約の名義貸しはせず店の契は解約すると一方的に告げられました。 夫婦間の名義の変更手続きは費用が掛からないと不動産屋から言われていますが(離婚の事実は知らないため、離婚をを伏せた状態であれば)、自己破産した過去では契約を変更することはやはり難しいと思い、また誰かに改めに契約をしてもらう事は費用の都合がつかずどうにもなりません… 何か、少しでも打開策などご教示頂きたくすがる思いで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 貸店舗を借りる

    飲食店を起業する際、貸店舗を不動産屋を介して借りる場合、 保証人の他に借り主の経歴(どこのお店で何年働いていたなど) は問われますでしょうか?

  • 店舗の現状復帰の金額を出して欲しいといわれました

    質問よろしくお願いします。 3年前に自営をしていた父親が無くなり、そのとき店を従業員(1名)の方が買い取る形で オーナーとして事業を引き続きすることになりました。 店舗の名義は簡単には変更できないとの事で 連帯保証人である母親が引き続き名義人で、 お店はその方がしておりました。 (月々の家賃もその方が支払っております) この売却にあたり 買い取り代金は120万ですが 最後の2か月分(20万)はまだ支払われていません。 以上を踏まえた上で 今回、現オーナーから現在の店舗での営業が厳しいので ここから、小さい事務所に移転したいと相談がありました。 こちらとしては、キッチリご自身で現状復帰、店舗引越しをしていただけるのなら 未払いの金は要らない、また機材等も好きにしてよいという言うことで話をしたのですが、 後日、見積もりで店舗の現状復帰に100万ほどかかると言われて 引越し含めて費用がかかるので、一度現状復帰の費用について相談したいと連絡がありました。 当方としても一度事業を売却してまったくかかわっていませんので 急にこのような相談をされて非常に困っております。 こういった場合こちらも費用を出す必要があるのでしょうか? このようなケースをお知りの方に 是非アドバイスを頂きたいと思い質問に対しました ご教授よろしくお願いいたします。

  • 不動産屋さんで、貸店舗を借りる事になったのですが、

    不動産屋さんで、貸店舗を借りる事になったのですが、 不動産屋さんの担当者様に『家賃はこちかから(表示されていた価格)交渉しますよ』と言われました。 家賃は少しでも安くなるのであれば助かるのですが…。 どのように交渉すればいいのかを教えていだきたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 貸し店舗についての質問です。

    貸し店舗についての質問です。 親から貸し店舗を譲り受けましたが、 最近になり、空き状況となり、半年が経過します。 仲介の不動産業者は、近隣の親の代からの馴染みのところで、 御高齢の方が、店番をしているような、家族経営の会社です。 これまでも、店のことでのやり取りが、スムーズに行かなかった経過はあるようですが、 馴染みのところなので、契約を継続してきたようです。 それで、質問なのですが、どんな店舗に限らず、 仲介業者によって、空き状況を作りにくく出来るものでしょうか。 また、他の仲介業者に頼む時に、今までの会社に失礼に当たらないようにするには どのような方法がありますか?仲介業者の選び方など… あまりにも無知なので、どのようにしたら良いのか分かりません。 助言を頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 保証人代行業者について

    近い将来自分の店を開こうと思っているのですが、賃貸契約を結ぶときの保証人がいません。 不動産屋指定の保証人代行業者じゃなければならないというところが多いと聞きますが、 それ以前にどこの不動産屋でも保証人代行業者を紹介してくれるのでしょうか? ちなみに店は惣菜屋で5万円前後の家賃の貸し店舗を借りる予定です。

  • 貸店舗のオーナーが代わって困っています

    母親が雑居ビルの貸店舗で飲食店を経営しています。 一週間ほど前に、大家から事前に何も通達もなく突然雑居ビルを売却したという知らせが入ったそうです(事前の相談は一切無かったそうです)。 前オーナーは個人で、今回売却されたのは地場大手の不動産グループです。 当然ビルに入居している貸借人全員、いきなりの事で不満みたいで前オーナーに文句を言ったそうですが、すでに売却されていてどうしようもなかったそうです。 すでに賃貸して10年以上経過する店舗ばかりなのですが、今回新たなオーナーになるという事で、全て再契約になるそうです。 再契約にあたっては、保証人の追加と家賃の値上げ、さらに保証金の追加納付があるそうで、賃借人全員が困っているそうです(もちろん母親も困っています)。 自分はこういう事には疎いのでよく分かりませんが、素直に呑むしかないのでしょうか? 家賃や保証人については交渉するとは言っていましたが、相手は歴戦錬磨の不動産会社。到底敵うはずがありません。 どこか相談できるところはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所有している店舗をコンビニに貸したい

    関東を走る主要沿線の駅から徒歩3分のところに、1階が店舗のマンションがあるのですが(広さはコンビニにベストなのです)、今入っている店が半年後に退去することが決まりました。 オーナーとしては次にはある程度家賃の心配の無い店舗を入れたいので、できればコンビニなどに入ってもらいたいのですが。 ただ、コンビニは今まで酒屋だったりした個人事業主が名前を借りて、コンビニオーナーになったりしますよね? まずは、オーナーを探すべきなのでしょうが、コンビ二の会社に「○○駅の近くに良い店舗があるんですが・・・」と働きかけるのは、意味がないのでしょうか? コンビニやその他のチェーン店に入ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、オーナーは不動産関係者なので、「不動産に相談しては?」以外のお答えでお願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • 貸し店舗付き住宅建設のリスクとデメリット

    貸し店舗付き住宅建設のリスクとデメリット 家賃収入を当て込んで貸し店舗付き住宅の建設を考えてます。 (ダイワハウスのxevo+Rで) リスクやデメリットがあれば教えて下さい。

  • 貸店舗の家賃と保証金がどんどんUP

    こんにちは。 貸店舗を探しているものです。 不動産で紹介いただいたときは 家賃115500円、共益費なし、保証金10ヶ月、居抜き料相談でした。 店舗を見に行くと 家賃131500円、共益費5000円、保証金10ヶ月、居抜き料として68万円の リース残金の肩代わりでした。 申し込みしたいと伝えると 保証金が10ヶ月約131万から200万にあがりました。 他の方からも問い合わせがあったからだそうですが、 貸店舗で問い合わせや申し込みが複数の場合は このように値段があがるのは普通なのでしょうか? もし、契約をしても 更新時に家賃があがりそうで、不安です。 ご回答よろしくおねがいします。