• ベストアンサー

クッキーの失敗しない作り方

pipi812の回答

  • pipi812
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

回答NO.1,2 の方もおっしゃっていますが、分量がどこか間違っているのだと思います。レシピ通りだとしても、 最後に加える粉だけは自分で調整したほうが上手にできますよ。  ★ご参考に★ トースターで簡単、美味しいクッキーができます。 材料もこれだけなので、何度か作ってちょうど良い生地の感覚を掴んでみては?  材料(20~30個分)   バター 100g   砂糖(グラニュー糖でもOK) 50g   小麦粉 150g 1:バターをレンジでチンする(液状になっちゃっても大丈夫!) 2:砂糖を加えて混ぜます。 3:そこへ小麦粉を入れてさっくり混ぜます。   ※手にベタベタとくっつかない程度になるまで、様子を見て加えていきます。    150gとなっていますが、加減してください。 4:棒状にした生地を切って形を作り、余熱したトースターで3~4分(焼き色を見て時間を調整)焼きます。   ※生地は寝かせなくてOK!すぐ切って焼いてください。   ※トースターの中でそのまま少し置いてから取り出します。

chirobu-
質問者

お礼

そのようです。分量、目分量がお菓子作りには通用してくれないみたいです。・・・はぁ・・(きのう3回も目分量でやってて、なんてムダな時間を費やしていたんだろうって・・)。聞いてよかったです。トースターでもクッキーが焼けるんですか!それは嬉しいです、どうもレンジオーブンは使い方にとまどう(温度とか時間とか合わせ方がわからないのでついついつきっきりになってしまいます)ので、トースターでできるなら願ったり叶ったりです。さっそくレシピ通りやらせていただきたいと思います。がんばります。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 失敗したクッキーの利用法

    ホットケーキミックスとバターの2品を混ぜてクッキーを焼く、というレシピでクッキーを焼いたのですが、ホットケーキミックスと薄力粉を間違えて使ってしまいました。 焼きあがってから気付いたのですが、もちろん味はないです。 このクッキーをどうにかして他のお菓子に出来ないかと思っているのですが、どんな風に使ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失敗しないクッキー作り

    私は料理は人並みに作っているのですが、「お菓子作り」が全く駄目です。 5歳の娘に手作りでクッキー作ってあげたいのです。 「【ホットケーキミックス】で簡単に出来るよ」 とだけ友達に教えてもらったのですが、レシピが分からず困っています。 とりあえずその【ホットケーキミックス】を買って来ました。 どなたか失敗せずにクッキーを作る方法をご存知でしたら教えてください。。。

  • 簡単クッキーの作り方

    彼の誕生日にクッキーか簡単なお菓子を作って プレゼントしたいのですが、オーブントースターでできるレシピを教えて下さい。 類似の質問がたくさんあって申し訳ないのですが、希望が、 ・オーブントースターでできるもの。 ・計りを使わなくてもつくれるもの。 なのです…。ホットケーキミックスを使ったものなども分量を量らないとダメですよね>< できれば、手作りキットなんてセットになってないでしょうか? あと、冷凍のクッキーの生地はオーブントースターでも焼けるのでしょうか? お菓子作りなんてしたことなくて、無茶&手抜きな質問ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • !クッキーを作ったことがある人へ質問です!

    私はお菓子作り初心者なのですが、 毎回ガチガチに硬くて噛めないほどのクッキーが出来上がります!涙 焼きたてだと柔らかいけど、出来上がると硬すぎで噛み砕くのに一苦労…。 売り物のようなサクサククッキーが作りたいです! 普通に作ると手間がかかるので、今度はホットケーキミックスを使ってクッキー作ろうと考えています! そこで質問があります! 答えられるものだけ答えてください(*´∀`*) (1)ホットケーキミックスを使ってクッキーを作る場合、気をつけることは? (2)クッキーが硬くならず、サクサククッキーにするためにはどうすればいい?

  • クッキーが硬く焼けません

    ホットケーキミックスを使ってクッキーを焼いたのですが、硬く焼けませんでした。 パンみたいになります。 クッキーの焼き立てが柔らかい事を知っているので焼き上がったあとはケーキクーラーの上に乗せて冷ましたのですが、冷ませども冷ませども柔らかいままで、やはりパン状態です。 ホットケーキミックスの箱に書いてあるレシピ通りにしたので分量と作業の順番は間違えていない筈ですが… ただ、レシピですと「180℃で10~12分」とありますが、私の家のオーブンに合わせて「170℃で17分」焼きました。 そして型抜きクッキーにしたかったので生地は冷凍庫で一晩寝かしました。 やはり温度と時間、そして冷凍庫に入れた事、冷凍庫での寝かし過ぎが原因なのでしょうか? サクッとした食感にするにはどうしたら良いですか? 拙い文面で申し訳ありませんが、よろしければご回答宜しくお願いします。

  • クッキーミックスを・・・

    お世話になります。 クッキーミックスが安かったのでまとめ買いしてしまったのですが、 よく考えてみるとクッキーは日ごろあまり食べないので ホットケーキかあるいはパウンドケーキのように使えないかと。 クッキーミックスはクッキー使用に粉がブレンドされているかと 思うのですが、基本は同じような粉だと思うので何かをどのくらい 足したらパウンドケーキに生まれ変わるでしょう? ホットケーキにするには牛乳と卵で緩さを調節したらなるでしょうか? よろしくおねがいします!

  • クッキー

    昔伊藤家でやっていたと思うのですが、 ホットケーキミックスを使った、クッキーのレシピを教えてください

  • ホットケーキミックスだとうまくできるのですが。。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 お菓子をつくるときに(今回はどらやきの皮) ホットケーキミックスを使うと上手にできます。 (もちろんホットケーキのときもホットケーキ ミックスを使うと上手にできます) ここでいう、上手とは。。。 「こんがりときれいな茶色の焼き目の生地ができる」 ということです。 自分で、小麦粉と重曹などをつかってレシピどおりに 作っても、焼くとなんだかまだらにやけてしまいます。。(泣) 電気プレートではなく、ガスで 両者とも(ホットケーキミックス生地、自分で小麦粉で作った 生地)焼くのですが、ホットケーキミックスで作った生地 のときだけ上手にできあがります。 できれば、小麦粉で作りたいのですが、一体何が悪い のでしょうか。。。何がちがうのでしょうか? 小麦粉でつくるときは冷蔵庫で生地を寝かすこともあります。 どなたか 1.電気プレートを使わず、フライパンで上手に生地を焼けるコツ 2.小麦粉でつくった生地とホットケーキミックスの生地の   違いの理由 をご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに買ったホットケーキミックスの原材料には、小麦粉、砂糖、 膨張剤、・・・など特に特殊なものがはいっているようには 見えないのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • いちごクッキー

    卒業式に、友だちにクッキーを作ろうと思います。簡単にホットケーキミックスで作りたいのですが、それをピンクのいちごのクッキーにしたいのです。なので、いちごジャムと食用色素を混ぜようと思ってるのですが、レシピがよくわからなくて…。どの段階でどのくらい混ぜればいいですか? お菓子づくりの得意なかた、教えてください…。

  • 失敗しないクッキーレシピを教えてください。

    バレンタインにクッキーをつくりたいのですが、お菓子作りが苦手で、いつも失敗ばかりです。お菓子作りの苦手な私でも成功するクッキーレシピを教えてください。