• ベストアンサー

太もも、足から痩せる、サイトは安全?

太もも、足から痩せる、効果は数日で明らか!などの内容で、¥12.000~18.000でPDFや冊子購入のサイトがいくつかみられます。内容もページの作りも同じなんです。サクラ写真もあり、興味はあるのですが、安全なのか不安です。どなたか試された方いますか? 「通信販売の法規(訪問販売法)」「基づく表示や特定商取引法に基づく表示」はあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 いくら法規制の表示があって安心感を植え付けても、サイトなら簡単に足がつきませんから、取り締りの手が届きにくいと思いますよ。相手はそのことを逆手にとってやっているのかも知れません。  そのサイトが安心できるかどうかは、あなたがそこの責任者に間違いない人にアクセスし、トレース(追跡)可能かどうか(会社・住所・電話番号・人物の全てが本物かどうか)をまず確かめてください。  なお、むくみではなくて皮下脂肪で太ももやお尻が太いのなら、施術以外では部分痩せはできないことは常識です。太もも・足から痩せるというのが部分痩せを意味しているのなら、インチキである可能性が高いと思われます。

sorede33
質問者

お礼

isoworld様、早速ご回答ありがとうございます。 とりあえず、1サイトにメールで質問をしてみたところ、3日後に返信がきました。購入後メールでのサポートはしているようでした。トレースまではしていませんが、インチキの見分け方もう少し勉強してみます。 ちなみに、自分は、、、♀身長157体重46体脂肪率18~19ヒップサイズ85です。これだけみれば、やせ形なのですが、もも周り48とかなり太いのです。それに、年々冷え性が進み、むくみがひどく足だけがタプタプしているのが悩みです。質問のサイトはどれも、「血流を良くし老廃物を流すマッサージの方法」→「足がすっきりしてくる」のようなんです。 施術(脂肪吸引など)は全く望んでません。ただ、足だけすっきりしてなおかつ冷えとむくみを解消したいのです。 医学的にみてどうなんでしょうか?(お礼に質問つけてスミマセン。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡先はFAX番号だけでも良いのでしょうか?

    インターネットショップに義務づけられている 「通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示」の 連絡先というのは、FAX番号とE-mailアドレス だけでも良いのでしょうか? やはり電話番号も記載しなければなりませんか?

  • 特定商品取引法って何ですか?

    いろんなHPで「特定商品取引法表示」とか「通信販売法」ってのを見ますが、知っている方がいましたら教えて下さい。m(_ _)m 自分のHPにも表示しなければならないのか悩んでいます。

  • 特定商取引法

    特定商取引法(通信販売業法)に基づく表示の業務責任者の氏名って本名なのでしょうか? 偽名の場合もあるのですか?

  • ネットショップでの法律にも基ずく表記?

    ネットショップをはじめると表記というのをいれないと罰則があるのですか?どのような項目なのでしょう。訪問販売法に基ずく表記、特定商品取引に基ずく表記、通信販売法に基ずく表記ってどう違うのかわかりません。たとえば近所で買い集めた子供服をネットで販売する場合、古物営業法に基ずく表記がいるのですか?オークションで販売する場合はどうですか?

  • 悪徳サイトの特徴

    教材販売を行っている悪徳サイトの特徴を教えてください(特定商取引法の記載がない、会社が登記されていない等)。 また、特定商取引法などが明記されていても、悪徳サイトの場合があるのでしょうか?

  • 通信販売にもクーリングオフがあった方がいい?

    今週、大手全国紙の(関東版?)の投書欄で、通信販売にも、クーリングオフ制度を導入すべきだという投稿が掲載されていました。いわく 国民生活センターが発表したところによれば、テレビショッピングについての消費者の苦情が非常に増えていて、その大半は解約紛争であるそうだ。特定商取引法が通信販売を規制・規定しているが、訪問販売などにあるクーリングオフ規定がないため、業者が少々悪質であっても消費者の救済がほとんど図られていない。通信販売では売主(業者)のみが商品を手に取って見ることができるが買主(消費者)はでいないという不均衡がある。解約紛争の原因はこの構造的な不均衡に加え、売主(業者)が商品の長所ばかりを強調するなど、商品を実際以上によく見せかけていることにある。商品を誠実に説明すれば、届いたが返品したいとはほとんどならない。通信販売にもクーリングオフを導入すべきだ。 とまあこんな感じでした。 私はどこかで、特定商取引法において通信販売にクーリングオフがないのは、訪問販売と違って、仕方なく契約を結ばされるということがないからだ、などといった話を聞いた記憶があります。しかし、商品を業者のみが見ている等、別個の理由でクーリングオフを導入すべきなのかもと思わせるような投稿でした。 通信販売にもクーリングオフを導入した方がよいのでしょうか?

  • FC2ブログのブロマガにブロマガ(課金機能)会員限

    FC2ブログのブロマガにブロマガ(課金機能)会員限定にする 単独販売というのがありますが、今まで無料で書いてきて急に単独販売にしようと思うのですが、特定商取引法に基づく表示しないと違反になったりしますか?特定商取引法表示は、名前や住所をブログのプロフィール欄に載せないといけないのでしょうか? 匿名で何の許可申請もなく特定商取引法の表示もなく、FC2ブログを単独で販売した場合大丈夫ですか?

  • ISO14001で労働安全衛生法について。

    今までこちらでいろいろ教えて頂き、無事最終審査までこぎつけました。 最終審査の指摘事項で 関連法規に「労働安全衛生法」が欠落していないか確認してください。 との(のような)内容の指摘がありました。 正直言って、「労働安全衛生法」は欠落しています。 「労働安全衛生法」の『何を』、『どうしたら』いいのでしょうか? (本来コンサルタントがいましたが、前回記載の危篤から死去となり、自力を余儀なくされております。よろしくお願いいたします。) 弊社は 従業員22人 製造業:機械加工 です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 特定商取引法に基づく通信販売の表記について

    通販サイトをやろうと思っているのですが、「特定商取引法に基づく通信販売の表記」というものは、表記さえしておけば大丈夫なのでしょうか?何か申請が必要なのでしょうか?

  • ネットショッピング利用案内ページについて。

    ネットショップを経営しております 商品購入がしやすいよう、 ショッピングカートシステムを利用しています。 最近、 特定商取引法に関する表示ページを読んでいない方が多く、 困っております。 もちろん、ご注文後にクレーム(質問)いただいた方には その都度ご案内しておりますが 「 特定商取引法に関する表示」ページに 送料や販売条件(納期、返品について等)など記載しております 下記のようなケース 大げさではありますが もし訴訟。などになった場合、 こちらは違法になるのでしょうか? 例 ・お客様商品ご注文。 ・カタログ商品でしたので、納期に時間がかかるとご説明 ・お客様ご立腹。 こちらは、商品ページからそのまま商品購入したため、 別に設けている「 特定商取引法に関する表示」など見ない! 買い物かご確認段階で 「 特定商取引法に関する表示 」ページご確認お願いいたします との表記はかならず出ます。 お恥ずかしい話ではありますが あまり法律等詳しくありませんので、 ご存知の方、 お知らせください。 当SHOP通信販売 ・ショッピングカート利用 ・TOPページからそのまま商品ページ閲覧可能 ・商品ページからカートに直結 ・個人情報の取り扱い、特定商取引法に関する表示 、利用案内ページは 全ページから別ページに飛び、閲覧するようになっております

専門家に質問してみよう