• 締切済み

ネットショッピング利用案内ページについて。

ネットショップを経営しております 商品購入がしやすいよう、 ショッピングカートシステムを利用しています。 最近、 特定商取引法に関する表示ページを読んでいない方が多く、 困っております。 もちろん、ご注文後にクレーム(質問)いただいた方には その都度ご案内しておりますが 「 特定商取引法に関する表示」ページに 送料や販売条件(納期、返品について等)など記載しております 下記のようなケース 大げさではありますが もし訴訟。などになった場合、 こちらは違法になるのでしょうか? 例 ・お客様商品ご注文。 ・カタログ商品でしたので、納期に時間がかかるとご説明 ・お客様ご立腹。 こちらは、商品ページからそのまま商品購入したため、 別に設けている「 特定商取引法に関する表示」など見ない! 買い物かご確認段階で 「 特定商取引法に関する表示 」ページご確認お願いいたします との表記はかならず出ます。 お恥ずかしい話ではありますが あまり法律等詳しくありませんので、 ご存知の方、 お知らせください。 当SHOP通信販売 ・ショッピングカート利用 ・TOPページからそのまま商品ページ閲覧可能 ・商品ページからカートに直結 ・個人情報の取り扱い、特定商取引法に関する表示 、利用案内ページは 全ページから別ページに飛び、閲覧するようになっております

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

しっかり必要な点、明記しておいて注文のボタンおすページに 御注文頂いた場合は注意事項は全てご了承済みとさせて頂きますとか 書いておけばいいと思います。 読まなかったからといういいわけが通じるなら保険でもなんでも 契約書意味無くなりますからね 結局は書いてないのと違ってちゃんと明記されていれば読まない奴が悪いんです。 まぁーメールする都度、しつこいくらいその点明記してあればいいと思いますよ どうせ読まない奴はどんな知恵しぼっても読まないし自分の都合良く考えるからね

grasshoppa
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律上、当店は違法なのだろうか・・・と 気になって質問させていただきました。 ご回答ありがとうございます より強く。 いろいろな箇所に明記しようと思います

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

>カタログ商品でしたので、納期に時間がかかるとご説明 カートに入れるボタンの上にこれが書いてあれば良いだけです。 これは「特定商取引法」云々の話ではなく、心配りの問題です。 ご自身ではネットショッピングをなさらないのでしょうか? 普通は買いたいと思った商品があったら、購入ボタンを押します。 その際に一言「※この商品はお届けにxx日かかります」とか書かれていれば、お客さんは納得するでしょ? お客さんは「購入ボタンを押して注文した」ら「買った」と思っているわけで、その「買った」は「即発送されるもんだ」とネットショッピング慣れしている人ほど思います。 例えばアマゾンを詳細に参考になさってください。商品によっては在庫商品でないものは「この商品は数日かかります」または「お取り寄せに時間がかかります」などの表示があります。

grasshoppa
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律上どうなのか・・・ と気になったものですから 質問させていただきましたが 安心いたしました 大手のショップを参考に より見やすいページ作りをしようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ショッピングカートについて

    ショッピングカート機能付のソフトを使ってネットショップのホームページを作ったのですが、レンタルしているサーバ(ロリポップ)がSSLに対応していない事に後から気つきました。しかし、サーバが提供しているショッピングカートを使うと注文画面からSSL対応になるそうです。この場合、ソフトのショッピングカートはどうなるんですか?サーバのショッピングカートの案内には、商品管理や特定商取引の入力もできるとか、使いやすいデザイン、売り上げデータも専用フォームから検索して管理などあるのですが、また最初から商品画像をつけたり、説明文を入力したりデザインも新たにするんでしょうか? サーバ提供のショッピングカートにするということはショッピングに関するページは作りなおしですか?

  • レンタルのショッピングカートについて教えてください

    現在ネットショップを始めるためDreamweaverCS3でサイトを作っています。 ショッピングカートをCGIかレンタルのカートかで悩んでいたのですが今のところレンタルにしようと思います。 そこでレンタルのカートと言ってもたくさんあるのでどれを選べばいいか悩んでいます。 希望としては ・独自ドメインが使える。 ・商品ページのデザインやレイアウトが自由に出来る。 ・携帯サイト用のページを自動で変換してくれる。 ・SSL通信対応。(決済は代引きしか使いませんが信用のため) ちなみに携帯用のページも既に作成してありTOPページでCGIを使ってPCのページと携帯のページに振り分けるようにする予定です。 特定商品取引法などのページなども作成してあります。 過去にFC2のカートを一度だけ使ったことがあるのですがあくまでもレンタルカートで使うのは商品・手続きのページだけなのでレンタルカートの特定商品取引法ページなど余計なページは表示されないようにしたいです。 サーバーもまだ借りていません。 希望に合ったよいカートがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 特定商取引法の表示方法が分かりません。

    特定商取引法をHTMLの知識不要で簡単に表示する方法はありますか?例えば簡単な貼りつけるだけでできるものとか。 ちなみに前にショッピングカート会社で特定商取引法を簡単に表示させるシステムがあったのですがそのショッピングカートはブログに貼ると文字化けして使えません。 今のショッピングカート(ショップギア)と特定商取引法を表示させたいブログ(のブログ)とサーバー(ロリポップ)を変えないで表示させる方法やそういうのを提供しているサイトまたは方法があれば教えてください。 ちなみにショップの上の方に特定商取引法の文字を表示させたいです。そこにリンクを貼るだけでよくて具体的な特定商取引法の表記されたページはできています。もしかしてHTMLを覚えたりショップ構築サイトに頼んだりするしかないのかもしれませんが全員がそうしてるとは思えません。今の利用しているブログ、サーバー、ショッピングカートを変えずにできるだけ安い値段で特定商取引法表示が簡単にできる便利サイトがあったり何か簡単にできる方法があれば教えてください。

  • ネットショッピングでのキャンセル

    こんにちは。 同じような質問は、何度もされているので、参考にはなるのですが、ちょっと状況が違うので、質問させていただきました。 タイトル通り「ネットショッピングでのキャンセル」についてです。 私は、ある歌手のファンクラブのネットショッピングで、ファンクラブ限定版のCDを買いました。 当該サイトを使うのは初めてで、ネットショッピング自体も慣れていません。 [はじめての方へ]というページがあり、 購入の流れ 1.ご利用規約を読む 2.商品を選び、カートに入れる 3.カートの中身を確認する 4.配送先情報を確認する 5.クレジットカード番号・有効期限を入力 6.ご注文内容を確認 7.ご注文完了 8.注文確認メールがemailアドレスに届きます 9.商品到着(不良がないかご確認下さい) このようになっていました。 また、 [キャンセルについて] お客様が、当ショップへの注文操作を完了した時点で、お客様の商品購入が確定したものとさせていただいております。ご注文が完了した商品のキャンセルはご容赦くださいますようお願い申し上げます。 という記述もあります。 [キャンセルについて]における「当ショップへの注文操作を完了した時点」とは、[はじめての方へ]の「7.ご注文完了」に当たるのでしょう。 しかし、「8.注文確認メールがemailアドレスに届」きませんでした。 さらに、クレジットカード利用明細を見ても、決済したはずの日が表示される日になっても、決済されていませんでした。 何か問題があったのかと思って、もう一度すると、今度は、ちゃんと確認メールを受信しました。 これで安心して、今度もまた利用明細を確認すると、決済されていないのです。 ひょっとしたら、2回同じものを買っているかもしれないと思い、問い合わせると、まさにそうでした。 クレジットカードの明細の件を尋ねると、知らないと言われました。 しかも、いかなる理由でも、客の都合の場合は、キャンセルできないといわれました。 これではあまりにひどくないでしょうか? 確かにこちらのミスだとは思います。 しかし、いくら利用規約でそう書いてあったとしても、2回ともキャンセルすると言っているわけでもないし、多少の考慮をしてくれてもいいのではないかと思いました。 相手方を何か説得する手段はないでしょうか?

  • ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダーとは?

    ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー と普通のホームページビルダーとの違いはなんですか?僕は小さなネットシヨップを開きたいのですがショッピングカートや決済はもう決まっていて後は特定商取引法のページと商品のページを作るだけなのですが、 ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー を買う必要はありますか?それとも特定商取引法と商品のページだけなら普通のホームページビルダーで大丈夫ですか?違いが分からないので迷ってます。教えてください。

  • ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー経験者の方

    ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー とはどのようなものですか?普通のホームページビルダーとの違いはなんですか?僕は小さなネットシヨップを開きたいのですがショッピングカートや決済はもう決まっていて後は特定商取引法のページと商品のページを作るだけなのですが、 ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー を買う必要はありますか?それとも特定商取引法と商品のページだけなら普通のホームページビルダーで大丈夫ですか?教えてください。

  • ネットショッピングができません。

    すべてのネットショッピングに於いて、品物をカートに入れ金額等が表示された後、レジに進む又は注文画面に進むというボタンを押すと ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります 。  という表示が出てエラーとなってしまいます。 わかる方がいたら、対処方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ネットショップのショッピングカート機能について

    今、私の勤めている会社でネットショップを始めようと思っています。 ホームページ自体はもうほとんど出来ているのですが、 ショッピングカート機能(商品ページ)がまだありません。 そこで、おすすめのショッピングカート機能があれば教えていただきたいのです。 ちなみに、レンタルサーバーやドメイン等はもう決まっていて、 出来ればカート機能のみ、安く利用できるものを希望しています。 アドバイスやご意見、宜しくお願い致します。

  • ショッピングカートの不具合

    知り合いの店のオンラインショップサイトを作成している者です。 たまーに、なんですが、お客さんから電話があって、 「ショッピングカートへ商品を入れる事が出来ない」と言われます。 そういう方は、その場合電話で注文を受ける事になってしまいます。 そのカートは、商品ページにjavascriptを使用して、 そこからcgiへリンク(?)して、自動的に数量や金額を計算してもらい 発注ページでお客さんに確認してもらい、フォームで送信するタイプで いわゆる普通のカートだと思います。 すでに、1年以上動いていて、注文も多ければ1日5件くらいはきます。 でも、たまに、注文ができないという人がいるので、 そういう人用の、「注文の仕方ページ」を作ろうと思っています。 私が考える、注文が出来ない理由は、javascriptが無効の設定になっている… くらいしか思いつかないのですが、 他に何か理由が思いつく方いらっしゃいますか? お客さんからの電話には、私は出ないので(店の店員が出ます)直接は話せません。(私は作る専用です) 注文が出来る人は出来るため、cgiの設置方法がおかしいとは考えられないです。 何かのお客さん側の設定で直りそうな事がわかる方、教えて下さい。 (cgiの一部を作り変えてこうすれば…というのは知識が無い為ちょっと無理っぽいです)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ショッピングカート

    自分はネットショップを作るのが初心者なのですが、印鑑のネットショップ作っている途中なのです、ショッピングカートをレンタルでと考えています。 商材が印鑑ということもありサイズとかいろいろ選択する項目とかが多いので注文詳細ページとかは自分で作ろうと思っています。 どのショッピングカートにいいのかわかりませんので、良いカートがあればお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。