• 締切済み

私は試された?

irie-meeの回答

  • irie-mee
  • ベストアンサー率11% (20/170)
回答No.1

このような試す?ことは男女共にあると思いますよ。 素直に気持ちを聞かせてほしかったのでは? 不安になって言っただけだと思います^^

関連するQ&A

  • 彼と別れてしまうかもしれない・・・。 でも後悔はしたくないです。自分の考えてることを彼に誤解なく伝えたいです。 

    つい2日前ほどに付き合って半年の彼に今後についてのメールを送りました。 私が本当に好かれているのか不安に思っていることについて書きました。その際、私は彼のことをとても大好きなことも伝え、今後も一緒にいたいとの旨も伝えました。そして彼はどういう風に考えているのか聞きました。 今まで不安な気持ちを言えなかったのですが、そのかわり態度に出てしまう(泣く、いじける)といった状態だったのでこのままでは良くないと思いメールした次第です。 このことによって乗り越えられたらいいと思いますが、かなりネガティブなことも書いてしまいました。 「私って必要かな?仕事で忙しいのにこんな面倒な彼女まで抱える必要はないんだよ。もっと素敵な女性はいっぱいいる。もしそうなら今後のお付き合いについて考えようと思う。」 これは本心ではあるのですが、彼に間違ったとらえ方をされるのではないかと心配になってきました。 私は別れたくてメールしたのではなく、関係について真剣に考えたい、考えてほしいと思ったのです。 もしこれで彼が別れようと決意したのであれば、それは私の意図したところではありません。 お互いに気持ちを伝えあったところでダメだと判断したのであれば、別れも仕方がないことなのかとも思いますが…。 彼から返事はまだありません。仕事が忙しいようなので(私は学生なのでわかりませんが)時間が出来た時でいいから連絡をほしいと伝えました。 でも、待っている私は不安でしょうがないです。 本当はすぐにでも連絡がほしいです。 私はこのまま待ち続けるのがベストなのでしょうか? 本当は面と向かって伝えたかったのですが、いつも泣いてしまい言葉にならず、結果として彼をイラつかせてしまうのでメールにしました。

  • 彼の気持ちは?

    こんにちは。長文で生々しい表現なのですが、お付き合いいただければと思います。 私には彼氏がおり、先日、彼の家でいつものようにセックスをしました。最近彼の前技が適当なせいか挿入時に痛みを伴うので、彼に言った所話が発展、「俺とのセックスは気持ちよくないのか」と聞いてきました。はっきり言うと絶頂する程の快感ではない為、返答は曖昧にしたのですが、煩いので「あまり気持ち良くない」と返すと彼はすごく落ち込み、部屋から出て行ってしまいました。部屋に戻って来たら彼は私が貸した物を全て返してきたので別れを切り出されると思い、大泣きしてしまいましたが、「俺がそんな事で別れたいって言うような軽い男に見えるのか」と言って、その日は仲直りしたつもりでした。その晩、メールが素っ気ないので、その態度に触れたメールを送った所、返信が途切れ、翌日急に別れの不安が過ぎり、「最後に一度だけ会いたかった」と、送ると、彼から「別れやんからな」と返信。安心し、「ごめんなさい」とだけ送ると、「ごめんなさいって別れたいって事?」ときたので「ただ謝る事しか出来ない。本当にごめんなさい。毎日、絶対に別れないって言ってたから、大丈夫だろと思ってつい軽い事を言ってしまいました。私は大好きだけど、○○は私の事嫌いになりましたか?」みたいな、要するに今の気持ちと、とりあえず別れたくないって本心を送信。すると、「お前が言った事、頭から離れない。ずっと思ってたこと?」別れに対して否定的でない事に頭が真っ白になり、「絶対別れたくない。本当に好き。○○と少しずつ離れてよく分かった」自分の気持ちを一方的に相手に押し付ける長文メールを送ってしまいました。そしてこのメール。 「ごめんありがと。少しそっとしといて。自由にしててくれていいから。(私の職場の友人)さんには言わんといてな。ごめん」 …もう本当にどうしたらいいのか分かりません。自由にとは、きっと浮気でも何でもという意味なんです。男性にとって、女性が感じる事がどれ程に重要なのか、そもそも彼は別れを考えているでしょうか…。朝一番のメールでは、別れやんからな、と来ていたのですが…。 彼が無理矢理にも私の本心を聞き出して、別れを提案されるなんてあんまりです。彼からの連絡を待つしかないですよね? 総合的に見て、私はどうすれば良いでしょうか。彼の気持ちは?アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 本気でしょうか??

    30代前半の男性にご質問致します。 一週間程前から付き合った彼がいます、2度目の身体の関係を結んだ際に、中だしをしていいか問われました。 子供が出来たらどうするの?と聞くと責任を取る。と言われ戸惑いながらもその流れで中だしを承知しました。 私は28歳で付き合う前に、30までには結婚をしたい事。もう遊んでいる暇はないので次に付き合うのなら、結婚相手だと伝えておりました。その際に、彼自身もそのともりだと言っていました。 本心だと信じたいのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。本心でしょうか?安心して良いのでしょうか?まだ付き合って間もない為不安です。

  • 不毛な恋とわかっていても抜け出せません

    彼と私は交際2年、その間何度も別れと復縁を繰り返してきました。 最近になり、お互い本当に好きなのか、ただの執着なのではないか?と考えるようになりました。 始めの別れの原因は、私の浮気疑惑です。それ以降、揉め事や喧嘩をする度に「やっぱり信用できない」と彼から別れを告げられ、私が縋って復縁というパターンを繰り返してきました。 彼は、私の事を好きと言います。 仕事が忙しい時でも彼の方から会いにきてくれ、一緒にいる時は凄く楽しいし、安心します。 でも、つい最近別れ話になった時に彼は「信用しようと思っても出来なくて辛い。好きだけど別れた方が楽になれるのかなって毎日考えてる」と言っていました。 この時もまた縋って別れを回避しましたが、冷静になった今思う事は、''彼の事を愛していたら別れを受け入れ彼を自由にしてあげるのが愛情なのでは?でも私は彼を失いたくないという自分本位な考え。依存や執着から彼と離れられない。本当に好きなのか?"と…。 又、いつも私が別れを受け入れると彼から戻ってきます。 これは互いに執着しているだけなのでしょうか? それとも愛情なのか?腐れ縁? 今回の別れ話の際も「本当に別れる」と言ってきかなかった彼に縋り、結局「信用がないし、またいつダメになるかも分からない。でもまだ愛情が残っているからもう一度頑張ってみる」と仲直り。 もう完全にいつものパターンです。 自分の気持ちもわかりませんが、彼の気持ちもわかりません。 「好きじゃなくなった」と言った翌日には会いにきてくれたり、凄く優しかったり。 私達の関係って、何なんだろう…と虚しく思います。 プラスに考えれば、何度も戻り結果仲良くして続いているのだから縁なのかもしれない、と思ったりもします。 でも、普通じゃないですよね。 別れた方が互いの為だとわかっているのに離れられない。 今後も別れ話になるのは目に見えています。 今の関係、一緒にいる時は幸せですが、冷静になると辛いし苦しいです。 客観的に見て、私達の関係をどう思われますか? 皆様、別れた方が良いというご意見 だと思いますが、別れられないし別れたくないです。 今後2人の関係を良好にするにはどうしたら良いのでしょうか…。

  • 問題に直面したときの解決法。。。彼の場合。

    3年、真剣につきあってきた彼がいます。 誰からも「穏やかで人間のできてる最高の男性」と言われる彼と、「わがままで奔放だけど、情緒豊かな魅力的な女性」と評される私。 彼の、懐の大きさと我慢強さのお陰で、今まで喧嘩などしたことがありませんでした。 でも、そんな彼も我慢の限界に達したのでしょうか。。。先日「しばらく放っておいてほしい」というメールで音信不通になってしまいました。 このままお別れ・・?という不安と寂しさで気が狂いそうになった私。一週間後、やっと電話に出てくれました。 私の何が嫌だったのか、何が彼をそこまで追い詰めてしまったのか、だいたいの事はわかっていましたが、きちんと話し合っていきたいと思いました。 でも、聞いても答えてくれません。 「言いたいことを言い合って、傷つけあうような喧嘩はしたくない。そんな言葉をぶつけあうくらいなら、別れることを選ぶ。」と言われました。 「僕がありのままの君を受け止めてあげられればいいこと。君が君らしさを否定して変わる必要はないから」とも言われました。 私はわがままです。やきもちやきのくせ、自分は男友達も多く、贅沢嗜好が強いことも認識してます。 彼が何も言わないことで安心していましたが、本当は自分でもそういうところを変えて行きたいと思っています。 でも、その後も彼は何もいいません。 時々自分の殻に閉じこもって、何かをじっとこらえて乗り越えているような時があります。 私は、今までのように「何でも話してほしい」と伝えることができなくなってきました。 それが、彼をとても苦しめてしまうからです。 本心を押し殺して、嫌なことはひたすら忘れるために見ないで、それで私達の関係は発展していくのでしょうか。。。 それとも、そんな彼のあり方を尊重していくべきなのでしょうか。。ご意見を聞かせてください。

  • 別れ方

    以前、彼との別れを押していただいたものです。 別れを決めた理由は、彼の都合のいい女だったこと、愛情が冷めていることです。 私は、本当に好きなので別れたくないです。 でも、都合のいい女にはなりたくないので別れを決意しました。 別れの言葉は、会ってちゃんと言おうと思っています。 次のデートに別れを告げようと思っています。彼の本心は別れたくて仕方がないと思うので、せいせいして嬉しいことではありますが、その時に別れを告げられるとは思っていないので、きっとお付き合い程度でもデートの話をしてきてくれると思います。 そんな時、みなさんは彼(彼女)と会って、食事とか気づかれないように普通にして、別れ際に告げますか? それとも、会った時点で別れを言ってさよならですか? 会う約束をする時の電話でも、別れ話があることを悟られないようにして約束をとりつけますか? 私は、いくら相手が別れを告げられてせいせいしてくれるとわかっていても、別れ話をすることを黙っているのは、なんか嘘をついているようで・・・。 でも、悟られるのも嫌だし・・・。 複雑な気持ちです。 どうしようもない相手なら、そのぐらいの仕打ちいいのかもしれません。 何が伝えたいのか、分かりずらい質問で申し訳ありません。 どちらが、悪い悪くに関係なく、やはり別れを告げるのも告げられるのも、本当につらいことですね。 ここのサイトでは、彼女のことが本当に好きで悩んでいる男性の話を読むと、彼女さんが愛されていてうらやましくなります。そんな男性を見つけられず、相手に尽くしては裏切られてばかりの自分に原因があるんでしょうが、それくらい愛されてみたいです。 次は、都合のいい女にならないように、失敗をばねに頑張ります。

  • 男性の方の心理…教えて下さい

    彼に先日別れを告げられました 最後に彼からの「幸せになってね」 と言われました この幸せになって欲しいという言葉心理って 本心なんでしょうか、 全くもう私に対する想いはないと言う表れでしょうか? そして男性から別れを告げた際 ふったことに後悔はしないものなのでしょうか 私はヒドいかもしれませんが 彼が他の誰かと幸せになるなんて… と思うと今は辛いです きっと私のかでまだ彼のことが好きで忘れられないからだとおもいますが… 男性の方はすぐに好きだった人の幸せを願えるものなのでしょうか もしくは私に対して全く恋愛感情がないから言えることなのでしょうか 教えていただけますか?

  • 自分から別れ話を切り出したのですが。※長文です。

    お互いに25歳、付き合って2年目の彼と昨日別れ話をしました。 これまで、彼に対する不満で愛情が薄れて私から別れ話を切り出したことが何度かありました。しかし、彼に引き止められ、自分も考え方を変えるなどして少しずつ関係を修復し続けて2年がたちました。 ここ半年ほどは別れたいと思うことはなくなり、良好な関係を築いていましたが、何度も同じ原因で些細な喧嘩が増えてきたのと、年齢的にもそろそろ将来を考えていきたいので、 「今まで何度も同じ理由で喧嘩や別れ話をしたけど、いつもその場しのぎの仲直りばかりだったし、将来について踏み込んで考えてこなかった。これからは将来を見据えていきたいとも思ってる。もうその場しのぎはやめて、お互いに問題を解決する努力をしよう。今までそっちから別れ話を切り出してくることはなかったけど、今後の関係についてどう思ってるの」と伝えました。 すると、「お前が言っている今の関係に対する不満はよくわかる。俺も良くないと思ってるし、いつかそれが原因でダメになる日が来ると思っていた。でも、実を言うと、良くないとは思いながらも俺は今の関係に対して大きな不満を感じていないし、正直将来のことも考えられない。これまで何度かお前から別れ話も出してきたが、このままだと遅かれ早かれ別れはくると思うし、 同じ原因でずっと喧嘩してきた以上は今後の関係が変わるイメージも持てない。今このタイミングで別れるべきだと思う」と言われました。 彼は臭い物には蓋をするタイプで自分の本心を話してくれることはあまり無かったので、彼の考えを初めてまともに聞き、別れる方向で一旦話し合いが終わりました。 しかし、その後私も少し考えた時に、いますぐ結婚したいとか別れたいということよりも彼のことを好きな気持ちや、別れに逃げずにお互いに努力してゆっくり問題の解決を目指したいという気持ちが強かったので、 「先のことを考えられない気持ちや、関係を変えられないと思っているあなたの気持ちはよくわかった。でも、それは今の気持ちであって、この話し合いで良いか悪い分からないけど関係を変えるきっかけにはなったと思う。これからも今の不満が本当にずっと解消できなかったり、本格的に将来を考えたいというタイミングで今の相手じゃないなと思うまではもう少し一緒に時間を過ごしたい」という旨を伝えました。 彼はそれに対してずっとこのままずるずる行くと思うけどねと言いつつ、納得してはいないと思いますが私の意見を尊重してくれ、別れないという結論で話し合いは終わりました。 初めて彼の本心が聞けましたし、私としては話し合ったことで関係を変えるという意味では一歩前進できたと思っています。 しかしその一方で、本格的にお互い別れについても意識しだしたと思います。また、短絡的に見ると私が別れ話をふっかけて彼も別れるという結論を一度は出したのに、私からやっぱり別れたくないと言い出したような形になってしまって、彼はこの話し合いでひどく狼狽していました。 お互いの関係を良くするための話し合いのつもりでしたが、このままだと別れる方向にばかり傾いてしまいそうで不安です。 原因となる不満の解決はお互いの努力次第ですが、変に連絡を控えたり距離を置いたりせず、日々の過ごし方自体はいつも通りにすべきでしょうか。 皆さんは別れ話をしたあと、どのように気持ちを落ち着かせていますか? また、一度は別れを切り出したあと、説得されて関係を継続した方がいればその時の気持ちを教えて頂けたらと思っています。 長文で申し訳ありませんが、いろんなアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 彼から…。

    付き合って8ヶ月になる彼がいます。 彼と初めてキスをしたのが7ヶ月のときで、 私は21歳、彼は26歳です。 彼は今までに付き合ったり、それなりの関係を持ったこともあるらしいのですが、私は彼が初めての彼で、何もわかりません。 私のことは大事にしたい、といつも言ってくれていて、 キスもずっと我慢していたみたいです。 その気持ちが嬉しかったし、待ってくれたのも嬉しく、 またキスされてもとても嬉しかったのですが、 やはりキスをしたら、今までよりも、 その先のことがしたくなったみたいです。 付き合って8ヶ月、彼にとってはかなり我慢してくれたみたいで、 私も彼がとても好きなので、 関係を持ってもなんら問題がないように思います。 しかし、付き合ってから関係するまでの期間が短いほど別れやすい、 というのを聞いたことがあります。 関係してしまって、彼が冷めてしまったら、とか、 かなり不安です。 でも、そんな理由で断るのは、 なんだか彼のことを試しているみたいで酷いでしょうか? 彼のことは好きです。 キスされると嬉しいし、抱きしめられると安心します。 「今まで付き合った子とは全然違う。  本当に大事にしたいし、最後の彼女になってほしい」と、 いつも言われていて、愛されているなあとも思います。 男性にとって、8ヶ月は長いですか。 関係するまでの時間を引き延ばして、 別れにくくしたいと考える私の質問を見て、 嫌な気持ちになりますか。 そんなの迷信だ、と言われたらそうかもしれません。 でもとっても切実です。 回答お願いします。

  • 彼とのことについて

    付き合って8ヶ月になる彼がいます。 彼と初めてキスをしたのが7ヶ月のときで、 私は21歳、彼は26歳です。 彼は今までに付き合ったり、それなりの関係を持ったこともあるらしいのですが、私は彼が初めての彼で、何もわかりません。 私のことは大事にしたい、といつも言ってくれていて、 キスもずっと我慢していたみたいです。 その気持ちが嬉しかったし、待ってくれたのも嬉しく、 またキスされてもとても嬉しかったのですが、 やはりキスをしたら、今までよりも、 その先のことがしたくなったみたいです。 付き合って8ヶ月、彼にとってはかなり我慢してくれたみたいで、 私も彼がとても好きなので、 関係を持ってもなんら問題がないように思います。 しかし、付き合ってから関係するまでの期間が短いほど別れやすい、 というのを聞いたことがあります。 関係してしまって、彼が冷めてしまったら、とか、 かなり不安です。 でも、そんな理由で断るのは、 なんだか彼のことを試しているみたいで酷いでしょうか? 彼のことは好きです。 キスされると嬉しいし、抱きしめられると安心します。 「今まで付き合った子とは全然違う。  本当に大事にしたいし、最後の彼女になってほしい」と、 いつも言われていて、愛されているなあとも思います。 男性にとって、8ヶ月は長いですか。 関係するまでの時間を引き延ばして、 別れにくくしたいと考える私の質問を見て、 嫌な気持ちになりますか。 そんなの迷信だ、と言われたらそうかもしれません。 でもとっても切実です。 回答お願いします。