• 締切済み

静かに陶器・ガラス類を割る方法は?

引越を機に、いらない食器類を廃棄しようと思うのですが、皿やグラスなどがスーパーの袋1つ分ぐらいになりました。もえないゴミなので、市指定の不燃ゴミ用ゴミ袋に入れて捨てることになりますが、体積を小さくしたいと思います。 そこで、これらを砕いてからゴミ袋に入れたいのですが、 さすがにバリンバリンと音を立ててると近隣から怪しまれそうです。 静かに陶器・ガラス類を割る方法などあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

#1の方と同じです。 割れたガラスや陶器は、紙で包んだりして 収集の方が怪我をしないように出しますので、かえってかさばります。 又、不燃ごみの最終処理の方法は、自治体でも違いますが ガラスも陶器も、リサイクルする自治体もあります。 割れて混ざってしまうとそれもできません。 昨年古家取り壊しの際に、袋5個ほどの食器類を出したら 回収の前に、リサイクル業者さんが持っていきました。 どこかで再利用されていたらうれしいです。

kitami1394
質問者

お礼

コメントありがとうございます 有効な手段がなさそうなので、そのまま出そうと思います。 リサイクルする制度が整っているのなら、そのほうがいいですが、ゴミとして有料で回収されたものは、リサイクルされないものだと思います。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

気持ちはわかりますが割るのは止めといたほうがいいですよ。 袋が破け収集作業の方が怪我をする可能性があります。 回答ではなくて申し訳ありません。

kitami1394
質問者

お礼

コメントありがとうございます 有効な手段がなさそうなので、そのまま出そうと思います。 もちろん、そんな袋が破けるような状態でいれるつもりは毛頭ありませんでしたが。

関連するQ&A

  • 子どもが丁寧に扱うようにとガラス製品を使う親の心理

    単刀直入に言えば私はガラスや陶器が苦手というか嫌いです。とくに、触れたらすぐ割れそうなうっすいガラスはすごく苦手です。昔、ガラスを投げられたことがあるために恐怖でしかないのです。まぁそんなことは置いといても、安全性と皿洗いや食器の管理が楽という意味でもプラスチックもしくはガラスみたいなプラスチックも今は流行ってるけどとある親御さんが「うちは子どもにはガラスのグラスや陶器を使ってる」という人がいます。もちろん壊れたり割れたりしたら「あなたの使いが雑」とか「あなたの使い方が悪い」と責められるに決まってるけど、だったらプラスチック使えよとも思うし、少し負荷が掛かったくらいでは割れない程度の陶・磁器、厚みのあるヤツを使えばいいのにと思います。  その親御さんは教育やマナー、ものを大切にするためにわざわざ陶・磁器ではなく大人でも扱うのが怖いガラスを選んだんでしょうか?割れた破片を捨てる人のみになれば普通は選びませんよね? というより、セーフティーなことを考えれば、ガラスはとても危険です。私もそれが苦手でガラス製品や陶・磁器の店は避けてます。 皆さんはどう思いますか?アナログにこだわる弊害だと私は思います

  • ある陶器を探しています

    かなりピンポイントな質問で恐縮なのですが、 15年くらい前、東京・青山にフロムプロバンスというお店があり そこに売っていたのと同じブランドの陶器を探しています。 なんとかマッケンジンだかなんだか、いうブランド名だったと思うのですが・・・、ネットで探してもなかなかヒットしません。 パステル調で手書きで、パスタ用のお皿は、淵がひらひらでとってもかわいい食器でした。1枚14000円くらいでした。当時、若かったので購入できず、いつの日か買って揃えたいと思っていたら、お店がなくなっていました。 アメリカに行った時に、スーパーのようなデパートで数点みかけたのですが、その時も買えずにいて、それ以来、みかけたことがないです。フランス製なのか、アメリカ製なのか、産地も覚えていません。 どなたか、ご存じの方がいらしたら、どうか教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_)m

  • プラスチック製のレジ袋が環境破壊に繋がるとしてスー

    プラスチック製のレジ袋が環境破壊に繋がるとしてスーパーで配るレジ袋の廃止する動きがあるが、スーパーで買った食材のゴミをプラスチック製のゴミ袋に入れて捨ててたら何も変わらないのでは? スーパーのゴミ袋にゴミを入れて捨てるのとゴミ袋に入れて捨てる環境破壊の差は何ですか?

  • オムツ、生ゴミ用のビニール 可燃ごみ?

    こんにちは、お出かけ時にオムツ用ビニールなりに入れて持ち帰り捨てるのですが、この時に、このビニールから出して燃えるゴミにいれるべきですか? 生ゴミもみなさんよく生ゴミ用のビニール、または、スーパーの袋で捨てる方が多いと思いますが、燃えるゴミに入れる場合はこれはXってことですかね? 市販の生ゴミネットもプラスチック(不燃)に捨てたくなっちゃうようなものばかり目につきますが、あれもいちいち出して23区のゴミ袋にいれるのならば、便利なんだかなんだかどうなんでしょう? 海外から引っ越してきたばかりで何かとわからないいいい、教えてくださーい。

  • バラバラになったFRPバンパーの廃棄

    御世話になります。 FRPバンパー(リヤ)がボロボロになってしまい、あえなく廃棄することにしました。 そのままではゴミ回収されないと思い、バリバリとある程度の大きさに解体しました。 捨てることにしたのですが、さて、可燃なのか不燃ゴミとして出せばいいのかよくわからないのです。FRPは確かガラス繊維だったはず、ならば不燃、ということでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不燃物の中に紙を

    不燃物の中に紙を 不燃物の中に紙を入れてゴミとして出してもよいでしょうか?ガラスのお皿が割れてしまい、それを触っても危なくないよう、キッチンペーパーで包みました。 このまま捨てたいのですが、出しても問題ないでしょうか? やはり分けないといけないのでしょうか? 解答お願いします。

  • コンビニ袋の収納方法

    スーパーやコンビニでもらったビニール袋をゴミ箱にかぶせるように中に入れて、ゴミを捨てるときにゴミ袋替りにしています。 ゴミ袋をとっておくのにキッチンのシンクの下に箱を置いてそこにおいているのですが、たまってくると置ききれなくなり整理しにくいのですが、どうするときちんととっておけるのでしょうか、良い知恵を貸してください。よろしくおねがいします。

  • ゴミ袋の有料化について2

    ゴミ袋の有料化が行なわれている市町村・県を教えていただけますか? ゴミ袋の有料化というのは、この場合、スーパーなどにマイ袋を持っていくというのではなく、決まった指定袋でしかゴミを出せないという、ゴミ袋のことです。 宜しくお願いします。

  • スーパーの袋を区指定のゴミ袋にしてはどうか

    正直、区指定のゴミ袋って買うの面倒だし、もったいなくないですか? しかも、ゴミ箱にスーパーの袋でおおいをする人も大半なわけで、もう一度大きいゴミ袋につめ直すと、無駄に袋を使ってしまう。。。 そういうことで、スーパーの袋を、公的に区指定のゴミ袋に兼用できるようにするのはどうでしょうか。 僕のすんでいる地域は、有料ゴミ袋制度はないのですが、大半がスーパーの袋を利用しています。 自治体にとってのメリットは、区民の満足度を上げながら(スーパーの袋をエコを気にすることなくもらえる、ゴミ袋代を節約できる・・・)、エコを実現できること((1)スーパーの袋は限られているから、出すゴミの量も少なくなる。(2)ゴミ袋製造にかかる費用が激減する。) もちろん、足りなくなった分は、有料ゴミ袋も売って補えばいいわけで。。。 スーパー側にもメリットがあり、それは、指定ゴミ袋がもらえるから、と、スーパーにお客さんがリピーター化してくれることです。 デメリットとしては、スーパーのメリットがどこまであるか、また、ゴミの総量としてエコになるかわからないってことだと思います。 あと、いろんなスーパーがやると、スーパー1社あたりのメリットも薄れてしまいます。 スーパーのメリットが大きければ、自治体が、リサイクル費用として課金も可能だと思います。 この意見について、賛成意見や、反対意見、また、改善策などをおしえてください。

  • レジ袋の有料化について

    プラスチックごみ削減のために政府がスーパーのレジ袋を有料化する旨を発表しましたが、なぜレジ袋なのでしょうか? 私の住む市町村ではゴミ袋は透明もしくは白と定められています。スーパーやコンビニのレジ袋も半透明です。私は燃えるゴミ、燃えないゴミを出す時にわざわざゴミ袋を購入しないでレジ袋を利用して出しています。 もし有料化されたら結局購入したゴミ袋で出すことになると思うのです。 レジ袋よりも、たとえばスーパーでなんでもかんでも使ってるトレイや、いろんな仕切りや個別包装、お菓子にもトレイが入ってるものがありますよね。そういうものを止めていくほうがもっとプラスチックゴミが減ると思うのですが・・・。 本当に燃えないゴミはすぐに溜まります。 別に有料化になってもイイですが、もっと削減するところがあると思うのです。政府、企業等はどう考えているのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう