• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売上げに関する処理で質問なのですが、「かるがるできる青色申告2008」のソフトをお使いの方、もしくは知識のある方に質問です)

売上げに関する処理で質問

このQ&Aのポイント
  • 材料を仕入れて手作りのカントリー雑貨を作って販売し、初めて青色申告をする際の処理に関して質問があります。
  • BSLシステム研究所の「かるがるできる青色申告2008」のソフトを使って入力中ですが、質問ができず進まないため困っています。
  • 具体的には、売上げの処理において掛けでなく一括入金として処理することができるのか、また簡易帳簿において買掛金の科目として事業主借を指定する必要があるのか、などについて質問したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>開業届けをしたときに、簡易簿記で現金出納帳と経費帳の部分に丸を… この書類を出したのなら、たしかに『現金主義』です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/10.pdf この書類で「簡易簿記」と現金出納帳などに○をつけただけなら、現金主義ではありません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/09.pdf >先日青色申告会に入会して、ざっと説明を聞いた時に、「入金があった日に売上げ」… 青色申告会には、あなたがどんな届けをしたか正確に話しましたか。

hrmkgiw37
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 >この書類で「簡易簿記」と現金出納帳などに○をつけただけなら、 現金主義ではありません。 こちらの方の書類でした! 裏にそのような説明があることに、全く気がつきませんでした。 申告会では、申請書を見せてなかったので、私の説明からそのように言われたんだと思います。 では、注文があった日と入金があった日を、売掛金と売掛金回収で 扱わないといけないわけですね? また、ネットで材料を注文と同時にネットで送金し場合、預金出納帳の科目は、 現金仕入れではいけないということですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>簡易簿記なので入金があった日に売上げということでいいと… 誰にそんなことを言われましたか。 入金日に売上計上でよいのは、青色申告でも「現金主義」を届け出てある場合のみです。 簡易簿記イコール現金主義ではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm >また、簡易帳簿では掛けは存在しないと聞いていますが… 簡易簿記とは、正規の簿記、つまり複式簿記以外の簿記を指すのであって、一般には「単式簿記」がこれに当たります。 単式簿記とは、お小遣い帳や家計簿と同じようなものですが、「掛け取引」がないなどということはありません。 確かに「現金出納帳」には掛けの入力は現れませんが、別に独立した「売掛帳」や「買掛帳」を作成しなければなりません。 複式簿記のように、「現金出納帳」と「売掛帳」や「買掛帳」が相互に連動しないだけです。 >生活費の口座から引き落とされる場合の科目は、買掛帳の事業主借… 単式簿記に固執するなら、買掛帳ではなく「経費帳」に「事業主借」です。 >事業には関係ない口座で、その口座の差引残高も表示されますが… 家事用口座は、「預金出納帳」として記帳する必用ありません。 事業に関係する分のみ、「事業主借」か「事業主貸」としてピックアップするだけでよく、残高表示までさせる必用はありません。 これは、複式簿記の場合でも同じです。 >材料を注文と同時にネットで送金し場合、預金出納帳の科目は、「買掛金の支払い」… 買掛金とは、あとからお金を払うことです。 この場合はむしろ「前払金」ですが、前払金でなく「現金仕入」としても大きな間違いではないでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hrmkgiw37
質問者

補足

初歩的な質問に答えてくださいまして、本当にありがとうございます。 私事ですが、4月に開業し記帳の仕方を勉強しなければと思っていた所、 主人が入院したりしたもので、この時期になって慌てることになり、わからない事だらけで本当に恥ずかしいです・・・。 開業届けをしたときに、簡易簿記で現金出納帳と経費帳の部分に丸をされていますが、 記入しているものは現金式簡易簿記(知人に兼ねているから大丈夫と言われたので)です。 先日青色申告会に入会して、ざっと説明を聞いた時に、「入金があった日に売上げ」ということで いいと言われました。 ・・・が、申告会の方には、売掛帳・買掛帳・経費帳・元帳をつけた方がいいとも言われました。 その時にはよくわからず、今持っている現金式簡易簿記に、とりあえず記帳して、 取りこぼしやすいので注意してソフトに入力してくださいとのことでした。 申告会にも色々聞いてみようと思っていますが、連休明けということもあり、なかなか電話がつながらないと思うので こちらに質問をしてみましたが、また質問させていただくことがあるかもしれませんので、 その時はよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告の売上と所得が合わないんです。

    やよいの青色申告06を使っています。 売掛金 / 売上高 普通預金 事業主貸源泉徴収税 手数料      / 売掛金 としてきたのですが、売掛金の回収は翌々月なのです。 損益計算書の 1 売上(収入)が今年の売上高になってしまい 確定申告の所得の内訳は17年11・12月~18年10月なので、 金額が違ってしまいます。 売上高の処理はどうすればいいのでしょうか?

  • 青色申告のためのソフト

    個人事業主となって青色申告で65万の控除が受けられる 帳簿をつけたいと思います。 経理は全くわからないのですが、帳簿付けがわかりやすい 青色申告用のソフトは何でしょうか? 帳簿としては仕事の内容上、売掛帳と買掛帳は必要ないと 税務所では説明されました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 18年より青色申告の場合

    17年は白色申告で申告しました。所得金額は黒字でした。18年は青色申告です。出納帳の書き始めは事業資金○○○円とかでいいのでしょうか? あと、17年度に売上を請求したのに未入金の場合の売掛帳の書き始めはどう記入するのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 白色申告から青色申告へ

    去年、3月から個人事業を初め、現金主義で家計簿のように記帳し、去年分は白色で確定申告しました。今年は、青色申告の申請も出し、本を見ながら会計ソフトで初めて複式簿記に取り組んでいて、そこで、問題発生!!。売掛、買掛です。 去年は現金主義でやっていたので、11月や、12月分の売掛金や買掛金を計上していなかったのです。 去年の分は、売上金、支払金額だけを計上していけばいいですか?何か問題はありますか?教えてください。 初歩的な質問ですいません。

  • 青色申告の売上の仕訳について

    今年から青色申告にしますが、仕訳がいまいち分からないので教えて頂きたいです。 ちなみに、事業用の口座をきちんと作っておらず、個人用の口座に売上(または、報酬)を入金してもらってる状況です。 この場合、仕訳は 売掛金 10,000 / 売上 10,000 事業主貸 10,000 / 売掛金 10,000 という感じで合っているでしょうか? また、消耗品などを現金やクレジットカードで買った場合、 消耗品費 1,000 / 事業主借 1,000 で仕訳して大丈夫でしょうか? どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 初心者☆青色申告について

    はじめまして☆ 素人質問で申し訳ないのですが回答宜しくお願いします。 来年(23年度)から旦那が建設業の一人親方になり青色申告をしようと考えいます。帳簿の管理は妻の私で今まで事務の仕事をした事がなくパソコンもかなりの初心者レベルですが..複式簿記で65万円の控除を受けたいと考えており簿記の基礎や税務に関しての勉強を少しづつしてるんですがなかなか頭に入っていきません(*_*) 旦那の仕事は物を売るなどなく帳簿に書くのは働いた分の売り上げ 経費 外注費 くらいです。 本を見ると 現金出納帳 預金出納帳 売掛金元帳 買掛金元帳 固定資産台帳売上帳 経費帳 などの帳簿があると書いてあるのですが 旦那の職種の場合にはどれが必要となるのでしょうか?  弥生の青色申告ソフトを導入予定なのですがソフト導入のやり方から記入までの流れは簡単にできるものでしょうか?  青色申告会に入ろうと考え中ですが二歳の子供と来年5月出産の子供がいるため通いたい時に通えないだろうなと思うこの頃です(><)  乱文ですいませんが宜しくお願いします。

  • 青色申告の仕方

    青色申告をする個人事業主(通訳)です。報酬は毎月、1社からのみ銀行振込で行われ、経費はほとんどが現金で支払っています(領収書あり)。 今まで白色で今回初めての青色なんですが、本を読んでもネットで調べてもちんぷんかんぷんで困っています。 誰かに給与を払っていることもないし、売り上げという概念も(私には)なく、単純に「年間もらった報酬が○○万円。使った経費はxx万円。」と思っているのですが・・・。本にはいろいろ書かれていて、???な状況です。 まず、確定申告ソフトを立ち上げると、「振替伝票形式」「出納帳形式」「売掛帳形式」「買掛帳形式」と出てきますが、どれに入れたらよいのでしょうか?簿記は少しかじったので仕訳の概念は大体わかるんですが、ソフトに実務的にどう入力したらよいのかわかりません。非常に答え難い質問で申し訳ありませんが、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 青色申告:現金出納帳の開始残高について

    個人事業主として初めて青色申告をしているのですが 弥生の青色申告での記帳に関して苦戦をしております。 作業内容 1:売上月に売掛帳に売上金額を記帳   預金出納帳に回収金額を記帳 2:現金で支払った金額(領収書、レシート有り)を現金出納帳に記帳 3:預金出納帳に銀行口座の預金の出し入れについて記帳   (銀行の手帳を転記) ここまで作業をして気づいたのですが、 現金出納帳の開始残高が0円になっているため、 現金出納帳がいきなり赤字でスタートしてしまいます。 預金の開始残高については口座を作ったときの金額を記帳すればいいと思うのですが 現金の開始残高とは何を元に決めればいいのでしょうか? とりあえず手元にあったお金で始めたもので・・・ それがいくらであったか、など数字としてなんとでもなるような気もしますし。 全財産を記入すれば一番簡単なのですが。 開始残高と途中で手元にあったお金で経費の支払いなどしたものを 事業主借として記帳する必要があるのだ、とは認識しているのですが。 まとまらないご質問ですが現金の開始残高についてご教示頂ければ幸いです。

  • 弥生会計09スタンダードを使用し、青色申告します。

    飲食店を去年の10月に自営業として立ち上げ、青色申告します。 経理業務初心者です。初歩的な質問で申し訳ございませんが、自身なりに調べた結果、未解決ですので宜しくお願いします。  あるwebページに以下の様な記事がありました。 >“青色申告をやるぞ”と会計ソフトを買いましたが、どこへ何を入力したらよいのか分からない。 >主な帳簿には、次のようなものがあります。 >会計ソフトでは、どの帳簿から入力しても自動的に関連帳簿と総勘定元帳へ転記してくれます。 >(1)現金出納帳(現金の入出金を記帳する。) >(2)預金出納帳(銀行口座の入出金を記帳する。) >(3)売掛帳(売上の計上、売上の回収を取引先毎に記帳する。) >(4)買掛帳(※仕入が無い場合は不用。)←買掛 >(5)経費帳(経費を勘定科目毎にまとめて記帳。) >(6)総勘定元帳(各帳簿に記帳した内容を全てまとめたもの。)(これはパソコンがつくってくれる) >(7)仕訳日記帳(これはパソコンがつくってくれる)  これに従い(従ったつもりですが。。) 開業前の科目残高を入力し、開業後の取引を上記の(1)~(4)に入力したところ、当然ではありますが、総勘定元帳の「預金」と「買掛金」がだぶって入力されています。(預金通帳通り入力すると、”買掛帳”に入力したものが、通帳上の「振込」や「クレジットカード利用金額の引落し」とだぶっている為です。)  だぶらさない様にする、例えば「預金出納帳」から「買掛金」分を消去すると、実際の通帳と合わなくなり、又、買掛帳には何も入力しなければだぶらずにすむと思います。しかし、通帳のみでは、クレジットカード払いは一ヶ月分まとめて引き落とされる為、仕入毎の明細がわからない状態ですね。   入力したデータを全て消去し、「振替伝票」から入力すべきなのでしょうか?若しくは、「買掛帳」は使用せず、「預金出納帳」に「クレジットカード利用金額の引落し」の明細を入力する等、説明が付きさえすれば、アレンジしても構わないのでしょうか?良い解決法がございましたら、是非ご教授下さい。

  • やよいの青色申告13ってソフトで行き詰まり

    私の主人は、自営業で大工(一人親方をしています)。 今年から青色申告に変えまして、まだ、なかなか理解が難しい中、初心者にもかんたん、やさしいという弥生の青色申告13ソフトを購入しましたが行き詰まってます。 ウチは基本的に現金で給料を働いた日に貰う、月締めの翌月10日に貰うとか、10日に、個人名の普通預金口座に入り、それを全額引き出し、また後に、個人名クレジットカードで、経費のガソリン代や、工具、釘などを購入し分割や一括で払いにし、支払い日近くに、計算し口座に、お金を入金したりしています。この打ち込み方にも悩み、まだ手をつけれていませんし。 最初にインストール等をし、事業所データ登録は済みましたが、後の預金残高や得意先などの情報登録をする部分を写真説明付きの付属本を見ましたが、現金情報の設定で、現金残高を入れる部分と、預貯金情報の設定の金額部分、得意先(売掛金)情報設定の売掛金残高などの打ち込む作業で、何の、いつの金額を元に入れるかが?で分からないんです。 ウチは自営業でも資本金とか、貯金も無いですし。 また「簡単取引入力」と、帳簿を使って取引を入力で、「現金」「預金」「売掛」「買掛」と2種類のやり方が有り、とりあえず「簡単取引入力」でしてる最中なのですが、これで申告するとなると、10万円控除のみになるのでしょうか? そして、この方法で最後までしましたら、現金、預金、売掛、買掛、と各帳簿みたいに記録も残り印刷とか出来るのでしょうか? 沢山、疑問が有りスミマセンが、どなたか教えて頂けると助かります。宜しく御願いします