• ベストアンサー

青色申告 超初心者 これは売上高ですか?

複式青色申告を今年初めて行います。 やよいの青色申告というソフトを買い、今実際に入力しようとしていますが、早速つまづいています。 ライターとか簡単な翻訳業務をしています。 依頼主から私への報酬(銀行振り込み)の勘定科目は 売上高ですか?売掛金ですか? 一枚いくら・・・という計算方法が多いです。 簿記の知識は全くありません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 初めての青色申告ということで大変でしょうね。私もそうでした。 売掛金10000円が振り込まれた、ということで考えますと 借方 普通預金/10000     貸方 売掛金/10000 という仕訳になると思います。  簿記の知識はまったくない、とのことですから、上の文章の「売掛金」「借方」「貸方」「仕訳」といった用語で不明のものがあったら、青色申告および簿記の入門書をどれでもいいので入手して読んでみることをお勧めします。どれでもいいというと無責任のようですが、ある一冊をお勧めすることは私ではできませんし、一冊ですべてが納得が行かないかも知れません。かつて私がそうでした。だいたい納得が行くまでに簿記、青色申告、ソフトの解説など5冊ほどの入門書を購入していました。  私の場合、最初の年は現金を赤字にして申告し、税務署から訂正を求められました。現金が赤字になることなどあり得ないという、基本中の基本さえ知らないまま申告書を提出していました。また申告の前にどれほど苦労しても、時期を過ぎれば勉強する気など起きませんでしたから、とりあえずミスのない申告書を作れるまで6年ほどかかりました。  大変だと思いますが、個人事業の場合、パターンから外れた取引はめったにありません。慣れることがすべてを解決します。せっかくやる気になったのですからぜひがんばってみてください。

kin_kin925
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 銀行に報酬が振り込まれた場合は 「売掛金」になるのでしょうか? ソフトには「売上高」という勘定科目もあり、 一体どっちなのだろう、と困っています。 量販店の人にやよいのソフトは一番初心者向きと 薦められて購入しましたが、基本の知識は必要ですね。 がんばります。

その他の回答 (5)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.6

#2です。 請求書を発行する以前に振り込まれてくる場合ですね。 それでしたら、同日で売掛金を立てます。 ソフトでは補助元帳があり、 取引先ごとの集計をしますので、 売掛金の取引先(得意先)コード入力によって振り分けられる訳です。

kin_kin925
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日知り合いに税理士さんを紹介してもらって、 ただで聞きました。 素人では、複式は無理がありますね。 とはいえ、申告は来年3月。 それまでに、がんばって完成させようと思います。

回答No.5

おはようございます 「ライターとか簡単な翻訳業務をしています」という個人事業者さんだと拝察します。 すると、報酬は原則として源泉徴収されて振り込まれているはずです。 源泉徴収された分も忘れずに処理しないと損します。 以上、余計なことかも存じませんが…。

kin_kin925
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人事業主でやってます。 源泉徴収・・・ですか? 正直何のことだか分からないのですが、 調べてみます。 来年ちゃんと申告できるか、心配になってきました。

回答No.4

 たびたび失礼します。  何か仕事をした場合、売上高が発生します。その支払いを当日現金で受け取った場合の他は、それが売掛金になります。その場合の仕訳は、 借方 売掛金/10000   貸方 売上高/10000 のようになります。仕事はしたけどまだもらってないお金が売掛金です。売上高は仕事をした総量です。だから仕事をすれば増えますが、減りません。  後日売掛金の入金が銀行振込であった場合は、先ほどの回答の 借方 普通預金/10000  貸方 売掛金/10000 となります。売掛金つまり、もらってないお金が10000円減り、銀行預金が10000円増えた、ということです。これは前の伝票が変更になるわけではなく、新たに伝票を起こします。売掛金は増えたり減ったりします。もらってないお金は、支払い期日に振り込まれれば減りますよね。  結局一つの仕事でも、2枚の伝票になります。

kin_kin925
質問者

お礼

ありがとうございます。 >結局一つの仕事でも、2枚の伝票になります そうなんですか~、目からうろこ。 でも複式って難しいんですね~。初め簡単&余裕って思っていたから、 かなり心理的に追い詰められていますよ。

noname#46899
noname#46899
回答No.3

とりあえずこれを見てください。 http://homepage2.nifty.com/NODE/accounting/kouza/k3.html 下の方に豊富な事例がありますので、これでわかるようなら何とかなると思います。 わからないなら、簿記学校に行くか、経理事務の経験者や簿記を学んだことのある人に頼ったほうがいいと思います。 経理の実務に携わっている者として言わせてもらえば、簡単にできるとは思わないで欲しいということです。ベテランでも時にはどう処理したらいいのか悩むことがあるのが経理というものです。 複式簿記には簿記会計の知識が絶対必要です(本などで独学することは可能です)。経理の基本は毎日欠かさず記帳することですが、仕事にはさまざまな取引があり、それぞれに決められた仕訳の方法があります。取引の都度いちいち質問をしていたら仕事どころではなくなるか、記帳を断念することになると思います。

kin_kin925
質問者

お礼

URL拝見しました。ありがとうございます。 私は売掛金と経費しか発生しないので、そのあたりを拾い読みしましたが、 その他は難しいですね。 少し前、無料の税理士さんがやっている講義に出席しましたが、 その税理士さんは「簡単です、悩まないで」と言っていたので、 「じゃあソフトさえ買えば、こっちのもんだ!」と税理士さんの発言を 間に受けてしまいました。 このままだと、間違えだらけの申告書を出してしまいそうですね。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

請求書を発行して、送付した時点で、 売掛金  /  売上 入金時点で 預金  /   売掛金 となり、入金すれば立てた売掛金は無くなります。

kin_kin925
質問者

補足

ありがとうございます。 報酬は、請求書を発行する場合もありますが、 向こうから明細を送ってきて、振り込んでくる場合もあります。 請求書の場合はわかりましたが、 依頼主から振込の場合はどうすればいいのでしょう?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう