• 締切済み

告白してもいい状況でしょうか?

minicoyの回答

  • minicoy
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.1

こんちは。 何を迷っているんだい? 人生は短いアタックチャンス★by児玉清 告白したい時がするときだよ。byまるちゃん。

y1y9y8y1a
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 結果から言うと、雰囲気的に「告白」どころではなく振られたんじゃないかなって感じです。ここまでうまくいってると思ってただけに、残念です。

関連するQ&A

  • この状況で告白しても良いのでしょうか。

    高校2年の男子です。 告白を今週中にはしようと思っています。 まず、残り3日のどこで告白するか悩んでいました。 それぞれのメリットについて申し上げます。 水曜日・・・相手が部活がないかもしれないので、時間があることが確実かもしれない。 木曜日・・・ちょうどうちのクラスで「情報」の授業があり、僕は前で自己紹介のプレゼンを発表します。僕のことについて少し触れてから告白できる。 金曜日・・・テストがあるので、それが終わってからの方が、負担が少ないかもしれないということ。また、夏休みに入る手前なので、もしも告白がダメな結果だとしても、相手が気まずくなることがないのかもしれないという、相手を配慮してのこと。 ただ、どれも問題があります。 それは、まだ相手が精神的に、まだ回復しきれていないのではないかということです。 どういうことかというと、あまり言わない方が良いことではあるかもしれませんが、学祭が7月上旬にあったのですが、その準備期間にいろんなことがあり、相当精神的に参っていました。疲れが相当あるはずなので、負担を追わせたくないということです。 また、5月に彼女は足の怪我をし、その心配もあり、手術が終えた夏休み明けの告白の方が良いのかもしれない、という気持ちも正直あります。 また、今日特に気になったことではあるのですが、授業中に、僕の好きな人とその親友さんと俺の男友達2人の4人で、何かヒソヒソ話していました。 そして、僕の名字が聞こえてきたのです。 それが、他のクラスの名字の人を指しているのかどうなのか、わからないのですが、少し気になっています。 この前、好きな人が疲れで学校を休んでいた頃、その親友さんに「好きなのは分かるけど、相手も疲れて学校休んでいるのだから、メールやめてくれる?」と言われるというの問題もあり、その前からも親友さんと僕との間に理由の分からない重い空気があり(※以上2点の詳細は下記を参照してください)、お互いに距離を置いている感じなので、僕のことについてヒソヒソ話をしていたのではと思うのですが・・・。 相談に乗ってもらっていた男友達も、その親友さんとヒソヒソ話をしていたので、結局、今、教室内で相談に乗ってもらえそうな人が一人もいません。 今、僕の周りで何が起こっているのか、まったくわかりません。 考え過ぎなのかもしれないけど、こんな数々の問題がある状況で告白して良いのかも分かりません・・・。 こんな状況をどう思いますか。 まとまりのない質問ですみません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 ________________________________ ※詳細 僕は彼女が休んでいる間、毎日、学校であったこと、翌日の授業変更、連絡事項などをメールで送って知らせていました。 そして、その後、時間がある時には、少しメールで話をしていました。 (大体の場合、途中で相手からメールがこなくなりますが・・・) そんな中、今日、その人の親友に話しかけられました。 「最近毎日、○○(僕の好きな人の名)にメールしている? 毎日メールきて、負担になっていると思うんだよね。 ○○さ、体調が悪くて学校休んでいるんだからさ、 メール送るのやめてもらえる? もう少しさ、○○の気持ちも考えた方が良いと思うよ。 そういうことだから。」 これには、あまりにもショックをうけました。 確かに、毎日メールを送ることは、相手には迷惑なことかもしれないと分かっていました。 しかし、相手は連絡事項を知らないでいるのはいけないと思い、メールしていたのです。 相手のことを考えてきたつもりです。 なのに、「○○の気持ちも考えた方が良いと思うよ」というのは、あまりに酷すぎました。 僕の好きな人は、自分の気持ちは飲み込んでしまうタイプなのです。 なので、その親友が、代わりになりきって僕にいったのかもしれません。 しかし、昨日は本人から「学校休んでいて暇」とメールで言っていましたし、 メールをすることが嫌がっているのかどうなのかは正直分かりません。 もう一つ疑問があります。 それは、その親友と僕との関係です。 学祭前までは、普通にメールも会話もしていました。 しかし、学祭準備期間のある日、僕の好きな人について相談に乗ってもらってまもなく、急にお互いに避けるようになったのです。 何が理由で避けられているかは分かりません。

  • 告白

    中学の女子です。前の質問を見てもらったらわかりますが、今好きな人がいます。状況もその質問の内容程度の関係です。私は今回質問して相手が意識してくれていそうということで期待してしまっています。告白すべきなのでしょうか。このような関係であまり喋ったりしたことがないのに告白して付き合える可能性があるのでしょうか、相手は私の事少しは気にしているのでしょうか。そしてもし告白することになったらどう言えば良いでしょうそしてどのタイミングで言えば良いでしょうか。教えてください。

  • 告白する状況

    以前ここで質問させてもらって、告白する勇気を頂きました。 しかし、いざしようにもどうしたらいいのか。 私はバイト先の人が好きになり、この3月でお互い就職で退店します。 当たって砕けろで告白しようと思っています。 最後に卒店パーティーがあり、卒店者は別に控え室があるんです。 するとしたらその場所が思いつくんですけど、 他にも数名いて、やっぱ状況的に相手に失礼にあたってしまうでしょうか?? 悔いを残さず、最後に言うのが良いと思ったので、その日を選びました。 パーティーは50名近く参加するもので、その後は二次会・三次会と続きます。 チャンスとしてもその、少数でいるときしかないと思ってしまってるんですが、 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 告白するべきかわからなくなってしまいました。

    高校2年生の女です。クラスに好きな人がいます。 期末テストが終わったら告白しようと思っていたのですが、 進学校に通っていてもうみんなが受験を意識しています。 相手もその一人で、本人から聞いたわけでは無いのですが、プロフなどを見てると受験に集中する為に彼女とかはつくらないつもりなのかな?という気がします。 私も受験にすごく力を入れているのですが、相手のことが好きで好きでたまりません。でも、付き合ってデートをしたりとかは、やはり受験の邪魔になっちゃうのかな?という気もします。 ただ、自分が『好きだ』ということを伝えるのは迷惑でしょうか? また、付き合ってデートとかをしたいとかは考えておらずそれなのに気持ちを伝えるということはおかしいでしょうか。 私は付き合うという形式よりも相手に自分のことを好きになってもらいたいという気持ちのほうが強いみたいなのですが・・ もう、自分の気持ちの整理がつかない状態で何をしてもそわそわしてしまうのでご意見を聞かせてください。

  • 本気の告白は……

    1度、冗談で告白したあと、 本気で告白ってしづらいですか? 私が最近1度冗談で告白されたのですが(メールでです。) 前に本気で告白された時と同じような文面でした。 彼は冗談だと言っていましたが、 そのメール以来、頻繁にやりとりしていたメールが ぱったりと来なくなってしまいました。 でも、仲が悪くなったわけではなく、 学校では普通に仲の良い友達です。(ちなみに中3です。) 本気で告白された時は、まだ彼のことをそこまで想っていたわけではなかったので、断ったのですが、 今回のメールでは、本気と同じような内容の文面でメールが来たので、 やんわりとOKしました。(否定はしていません。) すると、彼から冗談だと返って来たのですが、、 彼の気持ちがよく分からないんです。 私のことが好きなのか、本当に冗談なのか。 ちなみに、彼と付き合った経験はありません。 もし、今回も本気だったのに、 冗談だと彼が言ってしまったのなら、 こっちからなにか言ってあげないとダメなのでしょうか? それとも、待ってたら彼から連絡をくれるのでしょうか?

  • 皆さんこういう状況になったことありますか??

    片思い中の高校生です。 ・学校ではたまに話し掛けてくれる。 ・僕が話し掛けると普通に会話してくれる。・相手は好きな人がいないとは言っていた。(しかし友人が好きな人がいるか聞いたところ、その質問に対し、尊敬している先輩はいる。とのこと) ・僕に好きな人がいるということはしっている。 ・話すのはオッケーだがなにか誘うと露骨に嫌がられる。下校など・たまにテンションが高い日はボディタッチがある。 ・メールが送られて来たことは事務的なメール以外なし ・メールを送っても素っ気ない反応 ・席で、隣に来たことは無し。1番離れた正面が多い。 ・最近さらに避けられている気がする。 と長々と書いてしまいましたが最悪な状況です。嫌いなら話すのも突き放して欲しかったです。このような状態でも、挽回できるチャンスはあるのでしょうか? このような状況で告白し、成功した方はいますか?よければ体験談をお聞かせ頂きたいです。 思ったこと、なんでもいいから頂きたいです。沢山の意見お待ちしています。お願いします。

  • 女性からの告白

    男女共に人から告白されてイヤな気になる人はあまりいないと思いますが、どうなんでしょう?女性からの告白って・・・???私の友人の話ですが、彼女は今まで男性から告白されてから付き合うというスタンスをとってきました。しかし相手から言われたからといって全員彼女を幸せにしながら付き合えていたという訳ではありません。きちんと告白されて付き合ったのにもかかわらず酷い振られ方もしています。彼女が何度も涙する姿も見てきました。 今回、去年の秋位から好きな人がいるらしいのですが、自分(女性の立場から)告白して上手くいくかどうか不安だと言ってます。皆さんどう思いますか? やはり付き合ってからが勝負でしょうか? それとも惚れた弱みで女性が妥協しなきゃいけないのでしょうか(?_?)

  • 告白しましたが・・・(長文です)

    以前「今年中に、告白します(http://okwave.jp/qa2599816.html)」で質問をしました。回答してくれたみなさん、ありがとうございました! あれから、なんとか告白することができました! 学校の帰り際、二人きりになったところで思い切って告白したところ、「うれしいけど、今は恋人を作るっていう余裕と考えがない」と言われました。 彼女は授業の関係で課題が多くて忙しい人です。 僕はそれも知っていたので「ちょっと考えてみてほしい。返事は余裕が出てきたときでいいよ、いつでも待ってるから」と言いました。 すると彼女は「考えてみるけど、ずっと考えちゃうかもしれないから、少しは焦らせてね」と言って、その日は別れました。 それから今日まで2週間くらいになりますが、まだ返事はもらってません。ですが、彼女からメールが来て「課題手伝って」と言われて2回ほど手伝ったことがありました。手伝ってるときは彼女と二人きりでしたが、お互い告白のことは全く口にせず、いつも通りに接してました。 なんだか意味がわからないんです。告白されて返事を待たせている相手に課題を手伝ってと言えるものでしょうか? 彼女は課題で行き詰るといつも僕に相談してきますし、僕も「いいよ~」と言って手伝ってます。 自分でいうのもなんですが、僕は学科内でも成績は良い方なので、もしかしたら彼女にとって「課題を手伝ってくれる便利な男」なのでは?と思うようになり、すごく苦しい気持ちです。所詮、自分はそれだけの男だったのかなぁって思いました。 彼女の課題が終わるまであと一週間ほどありますが、どうみても絶望的ですよね・・・ あと、告白した際の「少しは焦らせてね」って言葉も気になりました。 これってどういう意味なんでしょうか? なんだかまとまらない長文で失礼しましたm(_ _)m

  • 告白を保留され辛い状況です。

    好きな女の子に告白し、1週間経ちました。 彼女とは4回ほどデートや毎日ラインしていくに従い、非常に共通点があり、相手もかなり私に心開いてくれている様子でだんだんと気になって行きました。 しかし、告白した際は相手は非常に驚いておりそういう対象としてみていなかったと言われ、返事はするから少し待っててほしいと言われました。 普段と変わらぬ態度で接し、返事も急がなくていいからとは言いましたが、自分で言ったにもかかわらずかなり辛いです。 現在はいまのところ友達感覚的なラインは続いていますがその話題には触れていません。 ご飯行こうとも誘いましたが、相手は予定があり直近では会えなさそうです。 保留にする人は何を考えているのでしょうか。 今はぐっと堪えて友達感覚で接するべきなのか、どうすればいいのかわかりません…

  • ちょっと他の人と違う状況での告白です;

    中2の♂です。 好きな人がいるんですが、込み合ったわけがあって相手に好きだとばれています。 しかもその人とはかなり親しく、毎日メールのやり取りは欠かしませんし、向こうもそれなりに好意をもってくれているみたいなんです。 そこで今月の14日に告白しようと思っているのですが、その日付も相手にばれていて、友達が聞いたところによると8割方OKらしいんです。 かなり贅沢な悩みなんですが、唯一つ「告白の言葉」が決まらないんです。 ストレートに行けばいいともわかっていますが、やっぱり、ですます口調で言うべきなのか そうでないほうがいつもどおりの感じでいいのか、また関西圏に住んでいるので関西弁という点でも迷っています。 少し難しいと思うのですが回答お願いします。