• 締切済み

通学定期と通勤定期の併用について

私は大学生ですので、当然のごとく大学までは通学定期で通学しています。しかし、来週からダブルスクールするのですが、その専門学校が私の家を中心として大学と全く反対方向にあるので、大学までの通学定期とは別に通勤定期を購入せざるを得ません。そこで通学定期と通勤定期を併用して使用する場合、前述したように私の家は大学と専門学校の間にあるので、まず一方の定期で電車に乗り、私の家の最寄り駅で一度降りて、そしてまたもう一方の定期で電車に乗らなければならないのでしょうか?大学から専門学校まで直接行ける方法はないでしょうか? ちなみに電車は両区間ともJRです。大学から専門学校まで通勤定期を買えば問題は解決するのですが、なにぶん学生ですので金銭的な面でそれは出来ません。どうか解決策を教えて下さい。

みんなの回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

No.1です。補足します。 自動改札機によっては、連続する乗車券(定期券)を2枚重ねて入れることにより、乗り越し精算ができるものもあります。 やはり、降車駅で確認するのがベストです。 いずれにせよ、定期券の接続駅で降りる必要はありません。

duckss
質問者

お礼

わざわざ補足までしていただいてありがとうございます! 現在、私は大学までの通学定期にICカードの定期を使用しているので、 降車駅の精算機を利用する方法が妥当のようですね。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

磁気定期券(自動改札)の場合: 降車駅に、自動精算機があるはずです。 最初に、乗車駅の定期券を入れます。 次に、降車駅の定期券を入れます。 精算済券が出てきますから、それを降車駅の自動改札に入れます。 見せるだけの定期券の場合: 乗車駅で定期券を見せ、降車駅で有効の(別の)定期券を見せればいいです。 スイカ等のIC定期券の場合、降車駅で聞いてください。

関連するQ&A

  • 通学定期

    今度、息子が大学へ進学します。 武蔵境~高尾間の通学定期を購入予定です。 家の最寄り駅が「武蔵境」、大学の最寄り駅が「高尾」です。 いろいろ調べると、新宿~高尾でも、同じ定期券料金みたいなんですが・・・。 やはり通学定期は、最寄り駅間でないと、購入出来ないという規則があるのでしょうか? また、通勤定期と違って、同じ値段の区間が広いような気がしますが。

  • 通学定期と通勤定期を組み合わせて使うには?

    今月から会社の就業後及び土曜日に大学の専門課程に通う事になりました。久々に学生という身分になり、定期も「通学定期」を利用する事に。 そこで質問です。私の通う会社は大学の一駅先にあります。通学定期は大学の最寄り駅までしか買えませんので、一駅先の会社に行くためには自宅~大学最寄り駅の通学定期と大学最寄り駅~会社最寄り駅の通勤定期を組み合わせて使うのが一番合理的だと思うのですが、この方法には問題はないでしょうか? また、問題ないとしたらどうやって清算すればよいのでしょう? 利用するのはJRですが、suica定期の利用は出来ますか? 一度に色々聞いて申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 通学定期内だから通勤手当の支給がないのは・・・?

    私は学生で、自宅から学校までは電車を使って通学しているため、 通学定期を購入し利用しています。 また私はアルバイトをしているのですが、 アルバイト先の最寄駅が自宅最寄駅と大学最寄駅の間にあり、 通学定期券を利用して通勤できるという理由で 通勤手当を貰っていません。 このアルバイトの面接を受けた際に、 「通学定期で通えるから通勤手当は大丈夫ね(要らないね)」 と言われ、うっかり「はい」と答えてしまったため、 2年間ずっと貰わずにきたのですが。。。 まだこの先、このアルバイトは続けるつもりなので、 もしも貰えるならば貰いたいと思っています。 このような場合、通勤手当は貰えるのか否か、 わかる方いらっしゃったらご回答宜しくお願いします。

  • 通学定期で質問です。

    通学定期で質問です。 学校~家まで電車で通っていて、通学定期を使っています。 それで通学定期って学校~家までしか買えませんか? 学校の最寄り駅がA駅で家の最寄り駅がB駅だとします。 でも部活で家の最寄り駅を通り過ぎてC駅まで行くんですよ だから定期の区間をA駅~C駅までにしたいんです。 もし通学定期がダメならA駅~B駅は今までどうり通学定期料金で B駅~C駅の区間は普通の定期料金で1枚の定期で買うこととか無理ですよね? B駅~C駅は往復で260円なんですけど通学定期が買えなければ 普通にスイカにチャージしておいて使ったほうがお得でしょうか? わかりにくい&質問ばっかですみません

  • 通学定期について

    大学生です。ダブルスクールの専門学校のため、週4~5日、JRで片道360円の区間を通っています。 現状では通勤定期しか買えないことはわかってます。 そこで、大学に登録している住所を専門学校近く(都合よく親戚の家があります。住民票はもともと実家のままです。)に登録しなおせば、通学定期のための書類を大学から発行してもらえると思うのです。そうすれば、実際の居住地を変えずに通学定期を買えると思うのですが、これってキセル乗車になっちゃうんでしょうか?それとも、大学には不正となっちゃいますが、JR的には問題ないのでしょうか?長々とわかりにくい文章ですが、教えてください。お願いします。

  • 通学定期についてです

    現在大学へは通学定期を利用しています。 今度専門学校へ通う事になったのですが、 家の最寄り駅から3駅は同じ路線を通りその後分かれます。 専門学校の方は3駅目より先にあり、大学の方は3駅目で乗り換えるのです。 このような場合、自宅~専門学校と三駅目~大学 という風に2枚の通学定期を買う事は可能でしょうか? ちなみに専門学校からも証明書が発行されているので通学定期を買う事が出来ます。

  • 通勤定期と通学定期って買えますか?

    甥に代わって質問させていただきます 現在高校生ですが週に5日、塾に通うことになりました。通学定期区間以外のところですので最初は回数券で通う予定でいましたが週に5日ともなると通勤定期の方が安いのです。こういった場合高校生でも通勤定期は買えるのでしょうか?またもし買えたとして2枚の定期(通勤・通学)磁気処理はできるのでしょうか?通学定期が使えない塾通いの皆さんはどうなさってるのでしょうか?教えて下さい。

  • 通学定期券と通勤定期券の併用について

    こんにちは。 私は大学生で国分寺(大学の最寄り駅)~三軒茶屋(自宅の最寄り駅)の通学定期券を持っています。 この度バイトを始めまして、バイト先が二子玉川にありますので、三軒茶屋~二子玉川の通勤定期を買おうと思います。 私は時間の都合上、大学が終わって国分寺駅から直接二子玉川のバイト先へ行く事もあります。その際に、いちいち有人改札で2枚の定期券に出場処理をしてもらうのが面倒なのですが、これを1枚にまとめる事は出来るでしょうか? ちなみに今はsuicaを使っていますが、1ヶ月ごとに購入しているので、もしまとめられるならば来月から磁気定期券になっても大丈夫です。 通学定期と通勤定期混合な上、通学定期券がJR線連絡定期という条件でもまとめられるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 また、定期券をまとめなかったとしても、改札口に2枚投入すれば自動で処理されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 資格学校の学割通学定期について

    現在大学生で資格学校に行くことにしました。しかし大学への通学定期では資格学校までは行けません。家から大学までの最寄り駅の区間しか通学定期の発行が不可能なようです。大原やTACの簿記講座に入学した場合、学割通学定期を購入できるのでしょうか?

  • 通学定期か通勤定期か

    今度バイトをすることになりました. バイト先は交通費を出してくれるそうなので,定期を買うことになりました.自宅からバイト先と通学先は途中まで一緒で,途中で分かれます.今現在通学定期を持っている状態です. そこでなのですが,通学定期が使えなくなるところから通勤定期を買う方が通学定期がムダにならないと考えるのですが,やはり最寄りの駅から通勤定期を買う方がいいですよね. もし,通学定期を使えなくなるところから通勤定期を買うなら,下車する駅で定期は2枚見せるか機械で換算させるかの方法だと思うのですが,機械で換算させられるかご存知ないでしょうか. よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう