• ベストアンサー

鏡をイメージすると、銀色なのは何故でしょうか?

hideki7103の回答

回答No.1

 明確な回答になるか微妙ですが、今の鏡の原型になったものが、ガラスに水銀を蒸着固定したものだったと記憶しています。  故に、鏡は銀に光るイメージなのでは?

traveler01
質問者

お礼

もともとは、水銀でできていたのですか…。驚きです。 確かに水銀なら銀色ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鏡についていろいろ

    鏡(一般に売ってるような)について疑問に思ったことをいくつかあるのですが。 1、鏡って何色?銀色ですか? 2、ガラスの下に真っ黒の紙をしいて上から見ると鏡らしくなりますが、白い紙をしいたのではみえません。 黒はすべての光を吸収するのでは? 3、鏡はすべての光を反射しますが、白もすべての光を反射すると聞いた気がしますがそこのところは? よろしくお願いします

  • 鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳細です。

    鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳しい理由についてです。 鏡の屈折率は空気(真空でも良い)より大きいようですね。鏡はガラスと銀メッキで作られているようですが、ガラスの屈折率は以下のurlより1.5のようです。後、反射自体は銀メッキによるもののようです。となると銀メッキは0.17の屈折率のようですから、鏡を反射する光の位相は媒質にて大から小となるから変わらないはずです。鏡を反射する光は必ず位相がπ変わる詳しい理由が分かりませんから、教えてもらえると助かります。 http://ww1.tiki.ne.jp/~uri-works/tmp/#metal

  • 鏡の銀抜き加工の方法

    鏡の裏の反射面をいろいろな形で除去することで、その部分だけクリアな透明ガラスに戻す、銀抜き、または、透明抜きと呼ばれる方法をご存知の方がいらっしゃればご教授いただけないでしょうか? ちなみに、サンドブラストによる反射面の除去はガラス面がザラザラになるため、この手法以外とさせていただきます。

  • 銀マットの銀面が熱を反射するのか?

    よろしくお願いします キャンプ用品に銀マットと呼ばれるものがあります 硬質のスポンジのようなマットで片側に銀色のシートのようなものが貼り付けてあります この銀マットの能力として、その銀色が熱を反射する、となっているようです そしてよくネット上ではこの銀マットの銀色面を上にするのか下にするのかが話題になることがあり、多くのキャンパーは地面からの冷気を反射させる、という理由で銀色側を下にするという意見が大勢です そんななか私は二点について疑問を感じました 1,銀色が本当に熱を反射するのか? 赤外線(熱放射)は反射する感じもしますが、熱伝導を反射?することはありうるのか? よく防災用品の中でペラペラな銀色で防寒対策として体に巻き付ける大きなシートを売っていますが、あれも同様に能力に疑問を感じます 2,そもそも地面からの冷気は熱?なのか? 温度が低い方を「反射するべき熱」の用な感じで「熱」と捉えるのはおかしいのではないでしょうか もし銀色が熱を反射するのであれば、反射すべきは体温、室温だと思うし、そうなれば当然キャンプに使う銀マットは上側が銀面となると思います 銀マットの銀面を上に使うか下に使うかも疑問ですが、そのこと以前の問題が疑問に感じています 人体が発する赤外線は暖かさを感じるには足りないほど微弱だと思うのですが ささやかな疑問ではありますが、なにとぞよろしくお願いします

  • 金色と銀色の効果

    暖かいシートなど布団代わりになるものを検索していると、 「サバイバルシート」というのを見つけました。 説明には、金色は保温効果、銀色には断熱と保温効果があると書いてありました。 金や銀は光が当たれば反射して暖かく感じそうな気はするのですが、 効果があるとされている面を内側にして使うようですが、内側では光が当たらないのに暖かくなるものなのですか? これは科学(?)で実証されている効果なのですか? 素材となっているアルミやポリエステルのシートならば金や銀の色は関係なく違う色を着けたとしても保温能力は同じように思えるのですが。 よろしくお願いします。

  • 鏡の簡単な作り方

    色ガラスの表面に鏡を作りたいのですが、簡単にできる方法(硝酸銀など、一般的に入手しづらい薬品を使わないで)がありましたら教えてください。もしくは鏡のように、光を反射できる状態に少しでも近づけられる方法(スプレーで塗装するなど)がありましたら教えてください。

  • レーザー兵器は鏡で反射できないのでしょうか?

    ちょっとした疑問なのですがレーザー兵器は鏡で反射できないのでしょうか? よくアニメや漫画なんかではレーザー兵器が出てきます。 特にロボットなんかでは結構な割合で。 でもレーザーの正体って光ですよね? 単純に鏡で反射して跳ね返すなんて言う風にはいかないのでしょうか? お願いします。

  • 鏡はなぜ反射で物が映りますか?

    単純な質問で申し訳ありません。 鏡などの金属は光を反射することで、周辺にある物の像が映ります。 しかし、金属以外のすべての物だって光を反射しているはずです。 しかし、それらには物の像は映らず、反射によって特定の色が生じるだけです。 どうして、金属だけが反射によって、物が映るのでしょうか。 わかりやすいお答えお願いします。

  • 金色・銀色はプリズムではどの位置ですか?

    プリズムで検索したら沢山の質疑が寄せられ、目の細胞 光の性質(二面性)物理学的回答がさまざま寄せられて ある程度は僕も知っている事でした。 そこで質問です!。光をプリズムに通すと赤~紫に分散 しますよね!赤外線や紫外線もありますが・・・ 金色や銀色はどの位置になるのでしょうか?はたまた 金色・銀色といった別の位置にあるのでしょうか? ペンキやパソコンではどの様にしていろを表現しているのでしょうか?突然疑問が湧いて知りたくなりました 尚、僕は社会人で短大で原始物理学(光について多少は 学んだことがあるし、以前クォークやニュートン雑誌で 多少なり知識は持ち合わせていますので少しは専門的でも構いません。どなたか教えて下さい。

  • 鏡って何色?

    ふと疑問に思いました。 赤、青、黄、白、黒、透明・・・目にうつるすべてのモノに色がある、と 今まで何となく思っていたのですが、 そういえば、鏡って何色よ?・・と思うに至りました。 鏡のようなものに色名ってあるんですか? 「銀」でいいような気もするけど、 「透明」と見た目では違いが無いような気もする・・・ あほな質問ですみません。(質問カテゴリも判りませんでした)