• ベストアンサー

アルバイトの選び方で困ってます。

何回かアルバイトを経験したことがある大学生です。 アルバイトを始めるにあたって参考にするのはアルバイト情報誌(ホームページ)なんですが、そこに書いてある仕事内容や、時間が選べるなどの内容が面接時ではあってるんですが、いざ仕事を始めてみると時間が選べなかったり、待遇もまったく違うものになっていることがあります。 そのことが原因で辞めるにあたって1ヶ月前に申請すれば辞められるはずが、いつまでたっても辞めさせてくれなかったりなんて事もありました。 次のバイトではなるべく長くそこに落ち着いて仕事もたくさん覚えていきたいと思っているんですが、何かバイト探しで失敗しないコツなんかがあったら教えてください。どんな職種なら失敗しにくいかもできたら教えてください。 職種は、塾の講師や派遣などは、仕事自体が向いてないとわかったので大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

それは災難でしたね明白な法律違反です 実際の労働条件とは違う、ウソの内容で求人を行うことは、職業安定法で禁止されています(違反した場合は、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金)。 また契約内容と実際が違う場合は労働基準法第15条2の規程によって即時の解除が可能です。 あるいは双方が合意すればこれらによらず解除は可能です。 退職届の拒否も受理後2週間以上の勤務も法律違反です 即労働基準局に通報すればよいのです 私も以前同じ経験をしたことありまして人手不足だったらしいですが 即日退職に同意させました  とりあえず法律で責めればよいのです 口頭で埒が開かなければ即労基に通報してください http://freeter-union.org/union/labor_law/labor_law0012.htm

Black-capr
質問者

お礼

ちょっと難しそうですが、ホントに困ったときには相談してみたいともいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.4

ちょっと変わったアドバイスになりますが。。。 私個人的には、求人票と実際の内容は、若干の違いはあって仕方ないと思っています。 むしろいい勉強になったのではないでしょうか? 食品偽装もそうですが、世の中そんなもんですよ。 マスコミ(大新聞・テレビ)は、そのまま信用してはいけません。 なんらかの表示も、その表示する側に都合よく出来ていると思ってください。 歴史もそうでしょう。勝者から見た歴史観でできているじゃないですか。 世の中、利害関係あるところ、だいたいは嘘で出来ている、と思って間違いありません。

Black-capr
質問者

お礼

確かにその通りなのかもしれません。自分に我慢強さを身に着けたほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.2

一番楽しい・融通がきくのは、個人経営の店ですね。 職種に限らず働こうとしているところに下見は行ったほうが失敗しないと思います。店員同士わきあいあいとしている所は楽しいです。 チェーン店のファミレスなど忙しいだけだし、話もできないし、規則があって面倒です。 個人経営のカラオケ屋さんが一番楽しかったなぁと自分は思います。

Black-capr
質問者

お礼

個人経営の店を探すのは雑誌だと見つけにくいですよね。でも頑張って探してみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決める時点で雇用契約を結ぶことです。あなたの希望条件と相手先の雇用条件が一致すれば問題は残りません。 http://members.jcom.home.ne.jp/office-ito/page005.html

Black-capr
質問者

お礼

雇用条件についてもうちょっと勉強して、面接時にははっきりいえるようにやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学生 アルバイト 塾

    大学生でアルバイトを探している者です。 私はとにかくお金を稼ぎたいと考えています。 それには塾講師がおすすめと聞き、個別指導の塾講師を検討しているのですが、実際どうなのでしょうか? 時給はいいですが、事前の準備などが大変で割に合わないこともあると聞きます。 塾講師と普通のスーパーやドラッグストアでバイトするのではどちらが良いと思いますか? (仕事内容が全く違うので比較するのもおかしいですが…) アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 塾講師のアルバイトの面接

    こんにちは。今回進路が決まったので塾講師のアルバイトに応募した高3です。 そこで、面接時の服装はどうすればいいのでしょうか。私服okの塾です。高校生のバイトの面接といえば私服で大丈夫だと思うのですが、私服okの塾の面接でも私服でいって失敗したという人も多いようです。制服でいくのも返って変な気もします… 1番は電話できくことだと思うのですが、こういう事ってきいてもいいのでしょうか? 一般常識としての意見がききたいです。回答よろしくお願いします。

  • 派遣かアルバイトか・・

    こんにちは。 転職活動中なんですが、未経験職種への転職を考えています。クリエイティブ系です。 しかしながら、経験もなくスキル的にも非常に未熟なので派遣ではクリエイティブ系の紹介は皆無です。 ただ金銭的にそんなに余裕がないので今のスキルで来る事務の仕事に就くか、アルバイトでもいいので直接雇用を目指すか、今後の方向に悩んでいます。 年齢的にも派遣での紹介が減ってきている(29歳です)ので、あと数年後の派遣での仕事探しはもっと難航すると思います。それならばアルバイトでも会社から直接雇ってもらえるように動いた方がいいでしょうか。 明日面接を受けます。未経験OKのグラフィックデザインの仕事です。 正社員の応募で書類が通った為面接となったのですが、自分でも今のスキルでは受からないと思うのでアルバイトでもいいので働かせてもらえませんか、というような事を言おうかと思うのですがそういうアピール?はありでしょうか。

  • 新しいバイトを探しているんですが…

    こんにちは!大学生のものです。 数日前にお世話になりました。 新しいアルバイトを探していて、塾講師か、派遣のバイトを考えています。 前のバイトでは、入ったばかりでシフトの説明も受けぬまま、面接で来れないと言った日まで、シフトを入れられました。 なので、抗議したら、店長に頑張れ!の一言しか言われなかったので、なんか嫌で数日でやめてしまいました。 そういうバイトを経験したため(シフト制は初めてだったんですが…)今は、春休みなのでいいですが、4月に大学が始まってから、授業がある時間にいきなり来いとか言われるんじゃないかと、警戒心を持ってしまっているんでなかなか決められないんですが、 塾講師、派遣のアルバイトはその辺どうなんでしょうか?? また、それ以外に極力時間に融通が聞くバイトはありますか??(レジとかホールスタッフとか以外で…) お時間ありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイト

    ずっとアルバイトがしたいと思って 探しているのですが、部活の都合上 自分にあった条件のところがなかなか見つからず、運良く見つかって面接をしても落ちるという状況がつづいています。 ちなみに部活は 平日は 18:00、休日は 16:00までで アルバイトができる時間は 21:00までと考えても 平日は 2時間ほどしか働くことができません。 やはり アルバイトをするのは 諦めた方がいいのですかね... なにかご意見やアルバイト探しのコツのようなものが ありましたら 教えてください! よろしくお願いします。

  • アルバイトについて

    こんにちは。アルバイトについてお聞きします。私は今大学1年生なのですが、教育学を勉強しているため塾講師のアルバイトをしようと考え、つい先ほど研修を終えたところです。 しかし、そのアルバイトを今後続けていこうか迷っています。というのも、来年度はほかにもやりたいことがたくさんあり、短期留学、国際インターンシップなどを夏休みなどを使って参加したいと考えているんです。 貴重な時間を、将来教員になりたいという目標のために経験として塾講師のアルバイトに費やすべきか、それとも大学生でしかできないことにもっと時間を費やしたほうがいいのか自分でもよくわからなくなってしまいました。 いまは時間に拘束されないであろうシフト制のアルバイト(夏休みとか休めるバイト)も探し始めているのですが、なかなかいいものがみつかりません。 みなさんはこのような悩みを抱えたことはありますか?もしありましたら、何かアドバイスをおねがいします。

  • 塾のアルバイトで

    いま、塾講師のアルバイトをしてる大学1年です 塾講師のアルバイトをしてる人に質問なんですが自分の働いている塾以外でバイトしちゃいけないと言われていても家庭教師 や他の塾でバイトした人っていますかね。。。? ぜひ聞きたいです 今の塾は週に一回入るか入らないかな状況なので。。。

  • アルバイトの契約変更について

    こんにちは。 私は今大学4年生の女です。 今、塾講師(派遣)のアルバイトとお弁当屋のアルバイトをかけもちしています。 お弁当屋は1年生の時からやっているのですが塾講師は3月から始めました。 今悩んでいるのは塾講師のアルバイトを辞めたいということです。 しかし身勝手な理由なので辞められないかもしれないです。 辞めたい理由はいくつかあります。 ・今回派遣元から紹介された塾は家から1時間以上かかる場所です。 契約時はギリギリ通えるかなと思ってたのですがいざ通勤となると想像以上にキツい。帰りも結構遅くなってしまう。今まで家の近くのアルバイトしかやったことがなく意外な盲点でした。 ・大学で英語教職過程をとってるので勉強のために集団指導を希望しましたが、やらせてもらってるのは小学生の算数と国語です。あまり勉強になってる気がしません。 ・塾での勤務が週3でだが1日のコマ数が少ないため月2万程の給料です。塾のバイトのためにお弁当屋のバイトを週2に減らしたのでお弁当屋のバイトでの給料は4万程です。お弁当屋だけやってた時より収入が少なくなりました。仕送りなしで一人暮らしをしていてかなり苦しくなってしまいました。この前友達に頭を下げて生活費を借りてしまい情けない思いをしました。しかもまだ返すあてがないです。 正直勉強のためなら給料が少なくて通勤時間が長くても我慢できますが、もうなんのためにあんな遠くまで時間かけて行ってバイトしてるのか分からなくなりました。 塾の方は月末締め翌々月に振り込みのため給料はすぐに手に入らず交通費も2ヶ月分自分で払わなくてはなりません。翌々月にもらえると言えども交通費も結構かかるのでもらえるまでの間、今の私には苦しい支出です。 しかしこんなことになるとは想像もせず1年の契約を結んでしまいました。 契約期間中に辞めると損害賠償が発生する場合があると書いてありますし、もちろん契約を結んだ以上、急に辞めるのは塾側にも迷惑、派遣元の信用を落とす行為と重々承知しております。 しかしもうこんな生活を1年もしてられません。返すあてもなく友達に借金して生活するのは困ります。 せめてなんとか契約の内容を変更し契約期間を短くできないでしょうか。 派遣元にこんな身勝手な理由を伝えて良いんでしょうか。 どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 塾講師のアルバイト

    とある塾の講師のアルバイトを受けた大学生です。 なにせ、「教える」ということについてのアルバイトをやったことがないので質問です。 お金を払ってきてもらっているのだから「初めてだから・・・・」とかの言い訳はしないでくださいと面接官に言われました。 その面接は受かり、今日は初回研修です。 あの面接官の言葉が今もなお頭からはなれません。 教えるにあたってどのようなことが重要なポイントになってくるのでしょうか?? たとえ、バイトだからといって採用してくれたのだから真剣に考えてます。 経験者のかたよろしければ未熟な私にご教授をお願いします。

  • 塾講師(アルバイト)の研修について

    塾講師のアルバイトをしようとしているものです。 先日、採用テスト&面接を受け、採用となりました。 そこで今日、「これからについて説明しますので」と言われ、 行ったんですが、どうもそれが研修だったようです。 内容は、マニュアルらしきファイルを見て説明されるだけでした。 約2時間ほどです。 疑問と不安を抱きながら帰ってきました。 私自身、初めてのアルバイトであり、あまり自信も無いので、 しっかり研修をしていただきたかったのですが、 他の塾でも同じようなものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう