• ベストアンサー

中古マンション購入主人と話が合いません・・

tarotaro001の回答

回答No.1

>現在家賃が駐車場込みで5万円なので、2~3万円のUPになり払いが >きつくなる 少し勘違いしています。もっと支出額が増えます。 年齢を考慮すると25年返済で検討する必要があります。 2100万の物件ですと、諸費用200万(登記など)、頭金400万で、1700万の借り入れになると思います。 1700万25年全期間固定3.2%で試算すると毎月約82000円です。 ただマンションを購入するとこれだけでは済みません。 管理費、駐車場代、固定資産税、修繕積立金で多分5万は係ると思います。(それぞれ1万、1万、3万、1万と仮定) そうなると毎月13万の支出になると思います。 ただ年収の3倍程度の借り入れなので無理な支出ではないと思います。

noname#128535
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 現在地方銀行の住宅ローン金利が10年固定で1.9%というのがありましたので、とりあえず10年は7~8万の支払いを予定しておりましたが、その後金利がどのくらいになるかは検討がつきませんからね・・・もう一度よく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入&リノベーションについて

    中古マンション購入&リノベーションについて相談させて下さい。 昨年結婚し、子供も生まれ、現在家族3人で賃貸アパートに暮らしています。 子供はもう一人欲しいので、4人家族でゆとりを持って住めるように、4LDKのマンションを探していました。 ずっと新築を探していたのですが、立地条件の良い場所にある中古マンション(4LDK+専用庭)が売りに出たので、夫がそれを購入してリノベーションしよう、と言い始めました。 しかし、その物件は立地は良いものの、築25年です。立地が良いため決して安い買い物ではないため、長く住むことを考えると、ちょっとどうなのか…、と思います。 私は建築のことについては疎いので、よくわからないのですが、築25年のマンションってどうなのでしょう? 夫は、鉄筋コンクリート造だから問題ない、中身を綺麗にリノベーションすれば大丈夫、と言うのですが、やはり物件が古いとリフォーム費用もかなりかかるのでは?と思います。 もしその物件を購入するとすれば、予算ではリフォーム代は多くても600万円くらいしか出せませんが…。 どうなんでしょうか?さほど心配することでもないのでしょうか? こういうことに知識がないので、少し不安です。 それから、立地が良いので古い物件のわりには少し価格が高めですので、家計を預かる私としては値切り交渉もしたいのですが、夫はあまり金額のことを色々と言って売り主にこの人には売りたくないと思われたら嫌だ、と言います。そういうものなのでしょうか。 初めての大きな買い物になるので、色々と不安になっています。 なにかアドバイス的なものをいただけたら、と思います。よろしくお願いします。

  • 25歳でマンション購入したいです。

    現在、3DKのマンションに3世帯で住んでいます。 (つまり、私達25歳夫婦、姑、義理の祖父の4人です) 将来子供が出来、狭い中暮らすのが大変なので、思い切って2000万円弱のマンションを夫婦共に25歳で購入したいと思っています。 今のマンションの下が空いているからと言う理由もあります。 しかし夫婦の年収合わせて300万円ギリギリです。 ローンは年収300万円で通ると聞きました。 6万円/月 別途、管理費があります。 この先生活が出来るか、また25歳で購入しちゃって良いのか不安です。 皆様のご意見をお聞かせくださいませ。

  • 中古マンションについて(購入、今後の価格の推移、管理等)

     住宅購入について、以前から何度か質問(相談)させていただいており、現在も相変わらず購入検討中のものです。戸建て、マンションどちらも検討中ですが、戸建ては寒そう、階段の上り下りが大変そう、修繕等に費用がかかりそう等が理由で現在はマンションに気持ちが傾いています。  現在主人38歳、私34歳です。  私の住んでいる付近で、10年前(既にバブル期ではないと思いますが…?)新築時約5000万円のマンションが約2000万円で売っています。  近隣では新築マンションが沢山建設中で、大体3000万円台から売りにでています。  10年経つと、現在建設中の物件も半額以下になるものでしょうか?それなら、現在建設中の物件を10年待って中古で買ったほうがいいのかな?とも思いますが、主人の年齢を考えると、ローンを組む年数も短くなりますし…。  それと、購入したマンションに一生住み続けるとして、私も主人も他界したあと、子供がそのマンションの持ち主になりますよね?築50年のマンションに子供が住むとは思えず、売るにも売れず…子供が管理費等を負担できない場合、どうなってしまうんでしょうか?  そんなマンション、今後沢山ふえるような気がするのですが…。  

  • 中古マンションの方が安いんですか?

    現在都内でマンションを購入しようと考え始めたものです。無知で申し訳ないんですが、 中古マンションのほうが、新築マンションよりも安く手に入るのでしょうか? 例えば、同じくらいのスペックで立地条件も同じ新築マンションと中古マンションがあったとします。 築年数に10~20年位のひらきがある場合中古マンションの方がお得なのですか? 一方で、売却を視野に入れて購入するなら中古より新築の方がよかったりするんでしょうか? 6000万円位の物件を検討しているのですが、中古の方が広い家や条件がいい家に住めるなら、 新築をあきらめてもいいかなとも思ってきました。 マンション購入にお詳しいかた教えてください。

  • 新築マンション購入後、5年後の売却

    30代の共働き夫婦です。 子供は4歳で保育園に通っています。子供が0歳のころ、新築分譲マンションを購入しました。 自宅から職場へは双方1時間ほどかかります。 子供が小学校に上がるころ、私(母)の職場の近くに引っ越したいと考えています。 理由は、自宅から職場への通勤時間がかかることです。朝は7時20分に家を出て、帰宅は急いでも18時過ぎになってしまいます。子供に負担が掛かってしまうこと、また、親としても近い方が今ほど時間に追われず、負担が減るのではないかと考えています。 購入前は、自宅と職場が少し遠かったのですが、深く考えずに購入してしまいました。環境もよく、とても気に入っているのですが、子供が1歳から職場復帰し、働く中で、近ければ良かったことがたくさんありました。 ローンも残っていますが、買い換えて共働きで返していけば、返しきれる金額ではあります。(といってもだいぶ残っていますが・・・) 現在の分譲マンションを購入する際、頭金の一部を、私の父から援助してもらいました。金額は300万円です。購入してから、約5年で売却してしまうことになります。買い替えという形になり、無駄になることはないのですが、父に対して申し訳ない気持ちがあります。 理由を言えば、納得してくれる父ですが、少しずつでも返すのが礼儀でしょうか?

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入についてローンが可能かどうか教えて下さい。 とても気に入った物件があり購入出来ればと考えている中古マンションがあります。 *価格 2180万円 *3LDk *平成8年新築で建てられたマンション 年収415万 勤続年数 3年 年齢 35歳 家族構成 妻 31歳 専業主婦 子ども 一人 3歳 現在、車のローン残高 80万円 (月々 2万円返済) ショッピングカードローン 残高60万円程 まとまったお金があまり無いので頭金50万円位しか払えません。 ローンは通るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マンション購入 お祝い

    こんにちは いつもお世話になってます。 主人の弟夫婦が新築マンションを購入したと、 義母から連絡がありました。 その後、「引越ししました」のハガキが届きました。 私は田舎者なので、私の田舎ではマンション購入はめずらしく、 ほぼ一軒家を新築します。 なのでどういう感じでお祝いしたら良いのかわからず、質問させて頂きました。 地方によりけりだと思いますが、建て前に招いていただいてご祝儀を持って行くなど、あとは御家が完成した時によんで頂き、その際にご祝儀を持っていくなど。 新築マンション購入の場合はどういう感じでお祝いするのがベストなのか教えて下さい。 主人の弟夫婦とは冠婚葬祭や子供が産まれた時に行き来する程度で、あまり付き合いはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの購入

    現在賃貸マンションに彼女と同棲して いるのですが、正直日当たりや設備の面で 今の住まいにはかなり不満を持っています。 今年7月に結婚することもあり、引越しを 考えているのですがマンション購入に 充てられる資金は200万円程度です。 本当は新築を購入したいのですが、さすがに 無理があると思うので数年は貯金して頭金を 用意するべきだと思っていました。しかし とりあえず中古マンションを購入し、5年ほど 支払いをしつつ貯金をして新築もしくは築浅の 物件に買い換えようという考えが最近浮かんで きましたがこれは無謀でしょうか。 私は33歳で年収約700万、彼女は約300万円です。 現在の住まいは家賃8.7万円+駐車場1.5万円、 購入しようと思っている中古物件は約2200万円で 築11年、某大手不動産会社が分譲したものです。

  • マンション購入検討中ですが・・・

    子供の校区のこともあり、現在居住中の近くにマンションが建ったのを 購入しようかと思っております。価格、利便性(通勤通学)に問題はないのですが、ちょっと迷っている点がありますのでよかったら 皆さんのご意見をお聞かせください。 迷っている理由 1.あまりにも、私(妻)の職場が近すぎる。職場が道をはさんで目の前  でガラス張りで24時間体制なので、玄関を出れば会社の中が丸見  え。ちなみに私は、正社員で勤続6年。 2.新築入居開始から3ヶ月だが、入居が半分にも満たないのでちょっ  と不安。 1.の理由は私さえ良ければ、家族はOKなのですが・・・ 個人個人で考えはあると思いますが、 このような状況で、新築マンション購入をどう思われますか?

  • 予算以上のマンション購入の不安

    現在夫婦二人、23区内にマンション購入のため動いています。 新築、中古問わず4000万円前半ぐらいまでで探しています。 先日モデルルームに行ったところ、立地も設備、環境なども申し分ない物件がありました。 旦那はいたく気に入って購入する気まんまんですが、2LDKで諸経費込みで4800万円なので予算オーバーになります。 私も欲しいとは思うけど今後のことを考えると不安になります。 旦那の年収700万円代、子供は一人は欲しいと思っています。頭金は1000万円ほど用意できます。 ローンシュミレーションをすると、決して無理な金額ではないそうです。 私も働きますが、すぐにでも子供が欲しいので私のお金はあてにせずに計算しています。 ただ、旦那が40代と言う事でローンは30年で組んでも、どんどん繰上げ返済をしていかないと定年を迎えてしまいます。 退職金はありません。 このような状況で4800万円のマンションを買うことは無謀ではないでしょうか? 夫婦二人ならやっていけると思うのですが子供が出来たらやっていけるのか不安です。