• ベストアンサー

芸能人に似ているというのは差別につながるのでしょうか?

niconico_9の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。20歳の大学生です。参考までに聞いてくださいね。 まず、「差別」とはすこし違う気が(「差別」という言葉の意味には沿いますが世間一般に使われる「差別」とはすこし異なる気が)します。 ただ、質問者様が気分を害されていることは確かですし、望んでいないのに勝手に写真を撮られることは肖像権のうちの人格権の損害にあたると思います。 (私は法律にあかるくないので、参考までにWikipediaのURLを掲載しておきますね) 高校生の時期はそういうの(可愛い女の子)に多感(?)な時期なのでしょうか。。。 私の友人のも、背の高い、モデルの鈴木えみさんのように可愛らしい顔立ちの女の子がいますが(実際たまにモデルをしてますが)、勝手に写真を撮られるなんて失礼な話、聞いたことはありません。 早く周りの人たちが大人になってくれるといいですね! 知らない女の子が「似てねーじゃん」って認識することはある意味、あなたが綾瀬はるかさんに似たところがあることを認めているようなものですよね。 綾瀬はるかさんはとっても可愛いと思いますし、きっとあなたも似てるかはともかく可愛い方なのだと思いますよ! 「私は『綾瀬』じゃないし、ちゃんと名前で呼んで」 くらい言ってやってもいいと思います! 長くなりましたが、あなたはあなたでしかないのですし、自信をもって堂々と生活してください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9
y-u_k-i
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます ! 私は可愛くないですが、もう頑張るしかないですよね(・U・) もう少し自分に自信がもてて言いたいことがはっきり言えるように改善していこうと思います!! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 男子の先輩が急に下の名前で呼ぶ心理とは?

    閲覧ありがとうございます。 高校二年生の女子です。 私には気になっている1つ上の先輩がいます。 その先輩とはたまに会うくらいでLINE交換はしていません。先輩からは名字のあだ名で呼ばれています。 先輩とはカウンセラー室のようなところで会っています。 カウンセラー室ではカウンセラーさんと他の生徒さんで話したりしています。 今日その先輩と会い、カウンセラー室から教室に戻る時に先輩が「◯◯を教室まで送ってくるわ」とカウンセラーさんに言ったのですが、急に下の名前で呼ばれ、普段名字のあだ名で呼ばれているので少し驚いたのですが、カウンセラー室から出て二人きりになったときにはまたあだ名呼びに戻っていました。 どのような心理なのでしょうか。 答えていただくと嬉しいです。

  • 異性の名前の呼び方呼ばれ方

    そこそこ親しい異性に名前を呼び捨てされるのが嫌です。 元々、あだ名呼びだった男子の1人とメールをしていて、会話の流れから「名前呼びと名字呼びどっちがいいか」と聞かれました。 てっ きり、名前呼び=今までの名前をもじったあだ名だと思っていて、名前呼びをokしてしまいました。 実際は名前呼び捨てでした。 ですが、以前彼氏と別れた理由にも「名前呼びが嫌」があります。異性に名前で呼ばれるのが気持ち悪いんです。 やめてほしい。慣れない。と言っても、同じ部活に同じ名字がいるから、と引き下がられてしまいます。私は、鈴木や佐藤くらいよくある名字ですが同学年に同じ人はいません。流石に先輩を名字呼び捨てとかしませんよね?嘘なのかもと思っています。 どうにかして名前呼びをやめさせられないでしょうか。呼ぶのも呼ばれるのも本当に耐えられません。 現実で言われたら、もっと気持ち悪くなってしまいそうです。 また、私を気に入っている?らしい別の人からも、あだ名呼びするから呼び捨てしてと言われています。そのあだ名で呼んでと言ったのはわたしですが、失礼なことに思ったより気持ち悪いと思ってしまいます。昨年から同じクラスの男子にもあだ名で呼んでくれている人がいますが気持ち悪くありません。 どうしたらいいでしょうか。助けてください。

  • 気になる…

    ある男子が、直接では名字でさえ呼んでこないのに(ねぇ、とかあのさ、とかで呼ばれて1回も名前を呼ばれたことが無いです)メールだと普通に名前(名字)で呼んできたり、何かと下の名前のあだ名で呼んできたりします。 これって直接言うのはは恥ずかしいからなのだとは思うのですが、それにしても、メールだとすごく親しげに呼んでくるので、気があるのかな・・・(///)だなんて思ってしまいます。 私の思い過ごしでしょうか?

  • 結婚生活2年ちょいの者です。

    どうもお世話になります。 結婚生活2年ちょいの父です。 妻が私のことを苗字のあだ名で呼ぶ癖が抜けません。 私は友達チックな響きが嫌なので、どうにか直してもらいたいのですが 、知り合いや親などがいる時も苗字のあだ名で呼びます。妻も同じ苗字なのに・・・ 女性とはあだ名で呼びたいものなのでしょうか? 一度、「あだ名は嫌だ」といったので本人も分かっているはずなのですが。 ちなみに私は妻のことを名前のあだ名で呼んでいます。 なんか改善策はありますでしょうか?

  • どう思ってそうですか?

    他の女子のことは苗字で呼び捨てか、嫌なあだ名で呼ぶのに、毎日 自分から誘ってグループで遊んでいる女の子Aのことは なぁなぁ と名前を呼ばない男子は、Aを どう思ってそうですか? また、その男子は女子からモテモテですが、他の女子を遊びの仲間に入れず、Aのみです。 Aは女子の友達も大勢いますが、周りの女子は 1人だけモテモテの男子に誘われて毎日一緒に遊んでいる女子のことを どう思っているのでしょうか?

  • 名前の呼び方が変わった

    男子高校生です。 一ヶ月前から気になる人ができて、結構仲が言い感じです。最初相手からの呼び方が、名字呼び捨て▶名字くん▶名前▶あだ名とこれまで変化しました。つい最近じぶんの好意がばれたかな?と思った次の日ぐらいから名字くんで呼ばれるようになりました。 これは距離をおきたいということで間違いないでしょうか。

  • 悩んでしまう…。

    悩んでしまう…。 高校2年男子です。 彼女の名前と妹の名前が一緒で、 彼女を呼ぶ時に何か嫌になってしまいます…。 下の名前で呼びたいのですが、 どーしても苗字で呼んでしまいます。 妹の名前も呼んだ気がして気持ち悪いです。 かといって、彼女をあだ名で呼ぶのもあんまり好きじゃないしどーすればいいか悩みます。 気にしすぎでしょうか? 何か良い方法ありますかね? 別れる気はないので、そんな意見は止めて下さい! 回答よろしくお願いします。

  • 私だけ名前を呼んでくれないのはなぜ?

    クラスで仲の良い男子がいます。彼はほかの女子とは自分から話かけたりしませんが話すときは苗字呼び捨てで呼んでます。 女子の中では私とよく話をするのですが私は苗字すら呼ばれません。共通の話題もありかなり盛り上がったりしてます。あだ名を考えたりしてますが結局その名前で呼ばれる事はないです。これは嫌われているのでしょうか?私だけが感じる事があるのですが明らかにほかの女子と私と話すときの彼のテンションは、ちがいます。呼ばれる時は「なぁなぁ」とか「あのさぁ」とかです。 嫌われてたらあまり話さない方がいいのでしょうか?

  • 呼び方

    現役女子中学生の方に質問です はじめまして 僕には好きな人がいます 今度告白するときのアドバイスをもらいたいです 彼女は僕含め男子ほとんどが名字で呼んでいます 女子はあだ名か名字って感じです 告白するときに名字で呼ぶのはさすがに変かなと思いまして こういう場合告白のときに急に名前読みは変ですか? それともいつも通り名字で呼んだ方がいいですか? 宜しくお願いします

  • いじめられた中学の時の男子が恐い

    いきなりですが…私は中学の時、いじめにあいました。 1年の時不良グループの男子たちの前を通ると、 「○○(名字)だー」「うわーきもー」などど わざと声を低くして皆に聞こえるように叫ばれたり、 消しゴムを投げられたり、 実験の時間叩かれそうになったりもしました。 しまいにはヘンなあだ名をつけられて、 授業中でも、休み時間でもかまわずにそのあだ名を叫ばれました… ほんとに悔しくて、悲しくて、 毎日やめてほしい、と祈ってました。 「やめて」なんて恐くてとても言える状態じゃなかったです; でも2年生になっていじめの中心の男子とクラスが離れて、 その仲間の男子が2人ほどいましたが… 1年に比べれば全然ましな生活ができました。 私のいたグループの友達は皆派手で、いわゆる中心グループでした(; 女子とは全然普通に話したり、ほんとに普通に騒いだりもしていたのですが… 不良グループの男子は、私がちょっとでも騒いだりすると、 私だけに調子のるな、とかきもい、など色々言ってきて、 なのに私の友達とはほんとに普通に話しているんです。 中学を卒業して、私はその男子と関わるのがいやだったので 隣りの市の高校へ行きました。 そこでは男子が普通に接してくれて、それは普通のことだと思うんですが… こんなに普通の生活は幸せなものなんだ、と本気で思いました。 学校内で彼氏もできました。 でも、今日しばらく会っていなかった中学の時の不良男子たちに 電車の中で会ってしまいました。 私の席の近くのドアから乗ってきて、私の前に5,6人が立ち、 「あれ○○○(フルネーム)じゃね?」 「わー、中学以来だし。」 などど言って、何度も名字を連呼され、 ヘンな英語と名字を組み合わせて私に聞こえるように言ってきました。 その男子を見た瞬間中学の時の感覚が一気によみがえってきて 冷や汗がでてきて、鼓動がすっごい早くなって、 携帯に集中しようとしてもほんとに何も考えられないんです。 早くどっか行け、私にかまわないでって、 連呼される言葉を聞きながらひたすら思っているだけでした。 いじめられる私は不良グループととくに関わったことはないので、 何が原因でそうなったかはわからないんです。 ほんとにいきなりなんです。 違う高校なので関わることはないですが… 電車が同じなのでまたいつ会うかと思うと恐くてしょうがないです;; こうゆう時、どうやって受け流せばいいんでしょうか? 「ああ、勝手言ってればいい」という考えができればいいのですが… 私はそうゆう考えがなかなかできなくて 全部真に受けて、後で1人になった時にその言葉を 思い出したくないのに、思い出して考えてしまうんです; どうやったら聞き流すことができるのでしょうか?; 考えないようにする方法とかもあったら教えて欲しいです(; ものすごく長文になってしまって申し訳ありませんでしたm(__;)m