• ベストアンサー

ネット経由でPC内のファイル(フォルダ)を特定の友人に公開したい

suiiの回答

  • ベストアンサー
  • suii
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.5

僕はWindowsXP上にFTPサーバーを建てて仲間と写真や動画を共有しています。 NekosogiFtpd といおうFTPサーバーを使っています(フリー)。 http://nekosogi.sytes.net/wiki/index.php?NekosogiFtpd これで公開したいフォルダを設定して、ユーザーID、パスワードを適当に作り、あなたのグローバルアドレスを調べてご両親に教えておけば、好きなときにアクセスしてもらえます。 ご両親がこの公開フォルダにアクセスするためには、インターネットエクスプローラのアドレス欄に ftp://000.000.000.000/ (←数字の部分をあなたのグローバルIPアドレスにします) と入力するだけです。 あなたが公開指定したフォルダに放り込んだファイルが全部表示されます。 クリックすればIEが[開く][保存]など聞いてきます。 ただし。。。 サーバーを公開するためにはルーターの設定で port20と21番 をFTPサーバーを構築したPCのプライベートアドレス(ルーターが割り振ったアドレス)にフォワーディング させる必要があります。 ファイヤーウォールを導入しているなら 20,21 番を通過させる必要があります。 少しだけネットワークの知識がいりますが、ちょっと勉強してこれだけ乗り越えてしまえばアクセスする側はずいぶん楽な方法です。

関連するQ&A

  • 特定のファイルを非公開にしたい。

    家族でパソコンを共有してますが、特定のファイルを他のユーザーに非公開にしたいのですが、方法を教えて下さい。

  • 特定個人との共有ファイル

    当方、自宅で行う仕事をしております。 今まで、Windows Live Messenger を使って ファイルを共有して仕事をしてきました。 Aが(1)を作成し共有へ→Bが(1)のデータをみて(2)を作成 のような流れでフリータイムで行うので、非常に重宝して きましたが、メッセンジャーは共有ファイルを廃止して しまったので大変困っています。 古いバージョンを再インストールしても、共有機能が 作動しませんでした。 そこで、特定個人とだけの公開ができる共有ソフトが あれば教えていただけないでしょうか。 BitTorrent等は自分の用途とは違うような気がしました。 どうぞ よろしくお願い致します。

  • インターネット経由で共有フォルダをいじられたのですが‥

    自分のパソコンの共有フォルダに、知人のつくったファイルを置かれました。 知人に警告されたので、過去の質問など拝読してみたのですが、 今ひとつピンとこず、困っております。私のケースはヤバいのでしょうか‥? マシンはXPで、ADSL接続です。 「共有フォルダ」は、右クリックでプロパティを開き、共有するようにしていました。 ほかのフォルダはいじっていないはずですが、すべてのフォルダについて確かめたわけではありません。 突然、知人自作のファイルを追加され、 LAN経由だけでなく、インターネット経由でもできるということを、恥ずかしながら、そのときはじめて知りました。 しかし、これが何を意味するのか、よくわからないのです。 (1) このケースにおいて、共有フォルダ以外のものも、知人に把握されてしまったということはあり得るのでしょうか。 これが一番不安です。 (2) どのような手続きで、インターネット経由で、共有されている他人のフォルダにファイルを置いたりすることができるのか、 問題がなければ、具体的に教えてください。 PCとPCをLAN接続したときは、普通に「共有フォルダ」のあたりに、別のPCのフォルダがあらわれてくれたという記憶がありますが、 インターネット経由となると‥。 たとえば、今私が共有フォルダのあたりを見ても、誰のフォルダも見ることはできません。 インターネットでつながっているPCはたくさんあるはずなのに‥。 しかし、知人から私のフォルダは見えたわけですよね?? 偶然に、私のセキュリティの甘さを発見してしまったと知人は言いますが、 手続きは、結構煩雑なのでは?との疑問がわいてきてしまって‥。 (3) この状態のまま放置しておくと、具体的にどのような良くないことが起こり得るでしょうか? 被害は共有フォルダにはとどまらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • グーグルドライブ中のフォルダにファイルを追加する

    グーグルドライブにアップロードしたフォルダの共有URLを友人に知らせました。 その後、この共有URLのフォルダの中に、1つのファイルを追加的に入れたいのですが、できますか?  できるならば、その方法をお教え下さい。 また、ファイルを追加したら、友人らは、既に知らせている共有URLで、新たに追加したファイルを閲覧することができますか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • ブログでファイルを公開したいのですが(具体的にはPDFファイル)

    ブログでファイルを公開したいのですが(具体的にはPDFファイル) もともとブログに備わっているアップ機能(?)ではPDFがアップロードできないみたいです・・・ どうにかしてアップしたいのですが、こういう時って他のアップロードサイトとか使うのでしょうか? そこらへんがよく分からないので教えていただきたいです。 おすすめのサイトとかあったらうれしいです。

  • 中国に住む友人にファイルを送信したいのですが!

    中国に住んでる友人に動画などのファイルを送信したいので、 安価な共有フォルダーを借りて試してみたのですが 500MBのファイルを落とすのに30時間以上時間がかかるそうです 他にもMSNメッセンジャーや大容量メールなども試してみたのですが 結果は同じでした・・・ 企業向けのサーバーなどで高速通信は可能みたいなのですが、 そこまでコスト掛けられない経済的な事情もあり困ってます 月々5000円程度で500MB位のファイルを高速送信できる方法 ありませんか? みなさん教えてください、よろしくお願いします。

  • FFFTPでファイルをアップロードするとき特定のファイルだけアップロードさせないようにするには

    FFFTPでファイルをアップロードするとき、特定のファイルだけアップロードさせないようにする方法はありませんか? 例えば、イメージ画像でpsdファイルだけアップロードさせないようにするとか、docやxleファイルをアップロードさせないようにする方法はありませんか?

  • ブログで、PDFファイルを公開できるか?

    こんにちは、 ブログにPDFファイルをアップロードして貼り付け公開することは可能でしょうか? 可能でしたら、その方法を教えてください。

  • ファイルをインターネット上で公開したいのですが、できますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 知り合いに、文書をインターネットで送りたいのです。 ただ、メールを使わずに送りたいのです。 このような場合、インターネット上のどこかにファイルを アップロードして公開して相手に閲覧させたりとか 思いついたのですが、そういうことってできますか? 自分のパソコンはWinXPなのですが、相手のパソコンは MACのOS/9.2です。 相手のパソコンが幾分古いですし、どういう閲覧ソフトを インストールしているか分からないので、簡単にみれる 方法がいいのですが、ございますでしょうか? 見せたい文書は、文字だけです。あるHP上で、ワード形式の ファイルをダウンロードできるのですが、そのファイルを 知り合いがダウンロードできないので、変わりに私が ダウンロードして、見せる、ということをしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人とのファイル交換

    ネットを介して特定の友人とファイル交換をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?MSNなどのメッセンジャーでも良いのですが、いかんせんファイル量が多いので、ひとつひとつ送りつけるのも面倒なので、一気に交換できるようなツール(シェアorフリー)問わずないでしょうか?なんか、特定の友人同士でファイルを交換し合えるソフトがあったような、なかったな気がするのですが・・・。(データそのものは法に触れるようなものではないのでご安心下さい)