• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買い物の衝動について)

買い物の衝動について

gootaro64の回答

  • gootaro64
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.1

初めまして、まさに私もそんな時期があったので、 ビックリして書き込みしています。 ちょうど、インターネットを始めたてで、 通販にすごくハマっていました。 私もブランド品など買うわけではなく雑貨とかそんなものです。 でも、2年くらいそんな数千円単位で買い物をしていたのですが、 今は、たくさんある品物をみて、「なんかいらんかったなー」と 思い返して後悔しています。小額ですが、つもり積もると 何十万~送料も入れると使った金額は100万くらいに はなっているかも・・・と思いますし、実際あまり使っていないからです。 CDも全部新品で買っている時期があったのですが、 (ひどいときにはフランスからCDとCDの何倍もする 送料を払って日本に売っていないCDを買ったりしていました。) インターネットでプロモなど全部見れますし、雑貨も 並べすぎてホコリ掃除が大変でフリマで安く売ったりもしています。 ですので、今では買い物ボタンを押す前に自分の家においているところや 使っているところを想像してからどうしてもほしい物だけ買っています。 参考にならなかったら申し訳ないです^^;

tensyokute
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにCDはハマりましたね。 私はオークションで貴重盤を落とします。 それでも一枚せいぜい一万円です。 どうしても欲しいものだけと言っても、 趣味が多いのを良い事に、何でも必要に思えてしまいます。 うーむ。

関連するQ&A

  • カードでの買い物

     世間知らずなので教えてください。  ネットでカードで買い物するときに、カード番号や個人情報を入力しますが、あれは人に見られることや悪用されることはないのでしょうか。 もしかしたら悪質な人が自分のページでで買い物サイトの振りをして、全部の情報を聞いておいて、その情報を使ってすごい高価な物を買う、とかいうことはできないでしょうか。  ネットでなくてもクレジットカードは使ったことがないので不安です。

  • 買い物依存症について。

    相談お願いします。 私は買い物依存症です。一日に大きな金額小さな金額関係なく、何か買い物をしていないと気がすみません。クレジットカードで何十万も使ってしまい、返済にかなり苦労しています。 (危機感を感じてクレジットカードは限度額を最低額まで抑えました。) 小さいころから何をやっても褒められずに育ちましたが欲しいものだけは買ってもらえました。 自分の満たされない感情を買い物で発散しようとしてしまうのだと思いますが、 買い物依存症から抜け出す方法はありますか? お金が無い時は趣味を見つけて何とか凌いでいます。 また同じような方からのご意見も頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 現在アメリカにおり、こちらの銀行のクレジットカードでアマゾンで買い物し

    現在アメリカにおり、こちらの銀行のクレジットカードでアマゾンで買い物し日本の実家に届けてもらう予定なのですが、この場合通過変換で、円での買い物にすると、お得ということなのでしょうか? 例えば高価な買い物で約3200ドルの買い物だった場合、日本円に変換すると約28万となります。この場合アメリカの銀行の口座には2800ドルで引き落としがかかるということなのでしょうか?よく分かっておらず、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お店を問わず買い物する時に一番お得なクレジットカー

    お店を問わず買い物する時に一番お得なクレジットカードを教えてください。 そこのお店のクレジットカードはなく、 あまり有名じゃないお店でクレジット決済したい時用のカードを作りたいのですが どのカードが一番お得でしょうか? ネットでのお買い物ではなく、ふらふらショッピングしてる時に買い物したい場合のカードです ご回答よろしくお願いします。

  • 海外での買い物 クレジットカードと現金とどちらが得?

    香港で買い物をしたいのですが、どのように買うのが得なのか教えてください。 ルイヴィトンの店で買い物をしようと思うのですが、その際、現金で買うか、クレジットカードで買うのかどちらが得なのでしょうか?クレジットカードの場合はその日のレートですよね?クレジットカード買い物は、買う際、手数料がかかるのでしょうか? DFSの方が得なのか、小売店と違ってくるのか?詳しいことを知ってる方がいらっしゃったら教えてください!

  • SEIBUでお買い物するとき、どちらがお得だったり

    セブンカードとセゾンのクレジットカードを持っているのですが SEIBUでお買い物するとき、どちらがお得だったりポイントがついたりしますか?

  • なるべくクレジットカードで買い物をする人

    スーパーでの買い物とか給油とか、 なるべくクレジットカードでする人っているじゃないですか? 私はとりあえず、これらは現金で買うことが殆どです。 クレジットカードを使う時は、感覚的に、3万円以上か毎月当然かかる電話等の料金、 あと、ネットでの買い物の時です。 出て行くお金は一緒であれば、なるべく同じ店、同じくクレジットカードで買う方が ポイントも貯まるし得であるというのは解ります。 自分でクレジットカードの使用機会を少なくするのは、何故だろうと考えると、 ・1か月後など少し後で他の分とまとめて決済されるため、高く感じる。 ・財布の中身と相談するという心的リミッターが無いので、買い過ぎてしまうのではないかという不安。 この2つが大きいです。 支出でクレジットカードの利用量を増やしていく場合、気を付ける事などあるでしょうか? 直接の損得でなく、気持ちのうえで使い過ぎなど生じやすいかも気になります。

  • Amazonでよく買い物をするのですが、どのクレジットカードが良いですか?

    クレジットカードでVISAかMasterを作りたいと考えています。 Amazonでよく買い物をするのですが、 Amazonで使うとお得なクレジットカードはあるのでしょうか? 「amazon クレジットカード」で検索すると サービス終了、みたいなことが書いてあるページが見つかります。 今はamazon用のクレジットカードはないのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/cobrandcard/marketing.html それとアメリカンエクスプレスであればamazonカードがあるようなのですが、 これは、年会費は12,600円(内消費税600円)と恐ろしく高いのですが、 これを使うメリットがあるのでしょうか?

  • 買物依存症

    以前から買物は好きでしたが、ここ2.3年自分でもかなりまずいかな、と思うくらい買物してしまいます。 「買いたい!」と思ったら、10円20円の駄菓子から100万近くの高価なものまで何でもいいのです。 一応支払い可能額までしか使いませんので、生活には支障は出でいません。 会社や家でのストレスを買物する行為で発散しているのだと思います。 以前はあまりストレスを感じていなかったので、買物依存症の症状はありませんでした。 環境が大きく変わらなければストレスの原因を取り除くことは難しく、このままの状態が続きそうです。 買ったものは明細をつけていて、買物回数が多い付きほど大きなストレスがあったことを示します。 支払いには困っていないのでこのままの状態でいいものかどうか・・・ でも、ほかにストレス発散をする術も無いので困っています。

  • 海外での買い物

    いまイギリス在住なのですが、大きいお店で買い物をするときお会計でクレジットカードを出すと時々「円とポンドどっちで買う?」と聞かれるときがあります。一体どちらで買うほうがお得なのでしょうか?レートによるとは思いますが現在ポンドはかなり弱くだいたい1ポンド=145円前後です。 ちなみに年末パリへ行くのでユーロの場合も教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。